• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2008年11月20日 イイね!

新しいおもちゃ

新しいおもちゃ







仕事中に息抜きでメールチェックしてたら、なんとなく面白そうだったのでポチっちゃったドライブレコーダーです。

シビ君にはすでに「あんしんmini」が付いているんだけど、「あんしんmini」には無い機能があったのでつい・・・

その機能は、GPSによる位置補足と速度表示、衝撃センサーによるGのかかり具合がわかるというもの。

反面、「あんしんmini」の方が優れているのが、汎用データで記録される点。

このドラレコは専用ソフトをパソコンにインストールしないと見ることができないんです。
でも、使い始める時にSDカードにインストーラーがコピーされるので、たとえば警察で証拠のために見たりする場合でも、パソコンを貸してもらえればその場で見ることができるから、まあなんとかなるかな。

もう一つ問題があって、専用ソフトでしか見えないって事は、そのままではブログにあげることができないって事。

これもポチってからすぐに動画でスクリーンキャプチャーできるフリーソフトを導入したから、ちょっと手間がかかるけどなんとかなりました。

ちょっと小さな画面だけど、こんな具合に見えるんですよ。
<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=2cxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos07NOmWQY4bkfne/U4H/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

昨日書いたとおり、20円/L還元で給油してきました。
37L入ったから、740円お得になりました。

ついでに灯油も買ってきたので、家に帰ってきてからストーブも出しましたよ。

冬支度も完了です。(^o^)
Posted at 2008/11/20 23:35:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年11月19日 イイね!

あと1日

あと1日






明日になれば20円/L還元。

先回の10日時点で半分を切っていたけど、給油を逃してしまってからずっと省エネ運転してきて何とか保たせてます。

シビックのガソリンメーターって半分を切ると急激に下がりが早いんだよね。
往復20km無い通勤距離なんだけど、日に日に減っているのがわかります。

2000rpmでのシフトアップはギクシャクして疲れるね。(^_^;)


今日の帰り(歯医者で痛い思いをするおまけ付き)と明日朝のスタンドまでの道程分はなんとか大丈夫でしょう。(^o^)


Posted at 2008/11/19 09:56:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年11月17日 イイね!

見積結果

見積結果







先日、シビ君の保険料が上がるというブログを書きましたが、あれから各保険会社に見積を取ってみました。

利用したのは、ジャパンネットバンクの一斉見積(1000円の商品券か何かがもらえるらしい)と、皆さんおなじみのカービューの一斉見積(以前申し込んだ時はステッカーくれなかった!)です。

結果、2勝4敗。
写真の右側の見積は車両保険に入れてくれませんでした。

2箇所で見積請求したので、ソニー損保と三井ダイレクトは2通あります。

面白いのは、三井ダイレクトの片方では車両保険に入れてくれたって事。

どちらがどちらの見積請求のものかわかりませんが、ソニー損保は両方とも年式が古いという理由で入れてくれなかったよ。

市場価格を調査してくれれば、まだ入れるだろう金額で売っているのにね。


では、今入っている全労災と三井ダイレクト、アメリカン・ホーム・ダイレクトの比較でもしてみましょう。

◆ 全労災
 ・人身傷害:5000万円
 ・対人賠償:無制限
 ・対物賠償:無制限
 ・車両保険:115万円
 ◎保険料 :186,860円

◆ 三井ダイレクト
 ・人身傷害:5000万円
 ・対人賠償:無制限
 ・対物賠償:無制限
 ・車両保険:75万円
 ◎保険料 :152,030円

◆ アメリカン・ホーム・ダイレクト
 ・人身傷害:5000万円
 ・対人賠償:無制限
 ・対物賠償:無制限
 ・車両保険:110万円
 ◎保険料 :146,110円

細かい特約などは条件が違いますが、アメリカン・ホーム・ダイレクトが一番良いような気がします。
でも、アメリカの金融破綻で外資系保険会社はどうなんだろう・・・

もう一つ、詳しい内容は読んでないけど、アメリカン・ホーム・ダイレクトは一括で払わなければいけないみたい。
全労災は多少金額が上がるだろうけど、月払いもOKなはず。
会社から申し込めるから、申し込みの手間も少ないし・・・

もう少し時間があるから、この2つに絞って考えてみます。

保険請求の対応など、何かアドバイスなど有ったら教えてくださいね。

なんで保険の契約内容って細かい字なんだろうね。
目がチカチカして読めないよ。(>_<)

Posted at 2008/11/18 00:05:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年11月16日 イイね!

ドキドキ

今日のお昼から、25年ぶりの同窓会です。

昨日、幹事から電話があって、160人ぐらい来るらしい。

さっき卒業名簿を引っ張り出して見てみたけど、ほとんど知らない人・・・(>_<)

同じクラスを見ても、記憶の片隅のうっすら残っている程度・・・

やっぱり知らない人が多い・・・(^_^;)

どうなる事やら・・・
Posted at 2008/11/16 11:43:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2008年11月12日 イイね!

忘れ物

今日は歯医者の日でした。

余裕を持って仕事を終え、時間があるからとゲームしてたら遅くなっちゃった。
急いで着替えて会社を出て向かったら、わりと待っている人も少なくて10分ぐらいで診察室へ。

神経を抜くと言うことで先に麻酔をかけられ、先生は他の患者さんの治療を先に済ませてました。

他の患者さんが終わりそうだったので念のため確認を・・・と思って口をすすぐと、水がしみます。

ひょっとしてあまり効いてない????

って思っているうちに治療開始。

神経を抜くためか、大胆に歯を削りはじめますが、おもいっきり痛い!

背中が椅子から浮くぐらいピンとなって、両手も握りしめて冷や汗が・・・

あまり効いていないのを察知したのか、麻酔を追加しながらなおも削られていく・・・

痛みに耐えながら無事削り終え(ついでに神経も削ったのか?)ました。

あとは、神経が通っていたと思われる穴をリーマーで整えているようですがその頃ようやく麻酔が効いてきました。

詰め物をしてうがいをしますが、水がちょろちょろ・・・っとしか出ないうえに、麻酔でおちょぼ口ができないもんだから、たいして水を含めない。

それでもなんとか口に含んでグジュグジュするんだけど、麻酔が効いているからグジュグジュができないんですよ・・・

水を吐き出す時も上手く吐き出せないし・・・


あ~痛かった!って思いつつ、何時なんだろうと携帯をまさぐるもどこにもない!

あ゛!携帯忘れてきた!
急いで着替えたから制服のポケットに入ったままだ!(>_<)

たぶん急ぎの用はないから大丈夫でしょう。(^_^;)


先生に痛くなるかもしれないからって言われて痛み止めもらってきたけど、これから麻酔が切れていくのが恐いです。(>_<)(>_<)
Posted at 2008/11/12 20:24:44 | コメント(13) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 34 5 67 8
91011 12131415
16 1718 19 20 2122
23 2425 26272829
30      

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation