• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あざあざのブログ一覧

2010年08月16日 イイね!

8月8日 富士1919走行会 ベストラップ

8月8日 富士1919走行会 ベストラップ









昨日、YouTubeへの動画アップがうまくいったので、味をしめてもう一本。

今度は、ドライブレコーダーの「あんしんmini」の映像で、ベストラップをアップしてみました。

ベストタイムは上の写真で、EK9の2'12"40にはまだまだです。

ちなみに、今回の全ラップとタイム、そのラップの最高速は以下の通りです。

【午前】
 アウトラップ
 01 2'15"73 204km/h
 02 4'39"67 208km/h ピットイン
 アウトラップ
 03 2'16"49 196km/h
 04 2'49"81 196km/h
 05 2'17"44 210km/h
 06 2'41"82 196km/h
 07 2'48"99 172km/h
 08 3'40"18 164km/h 走行終了

【午後】
 アウトラップ
 09 2'16"97 204km/h
 10 2'15"16 208km/h
 11 2'50"40 202km/h
 12 2'17"60 203km/h
 13 2'16"46 210km/h
 14 2'47"78 193km/h
 15 2'14"68 203km/h ベストタイム
 16 2'35"91 201km/h
 17 2'15"40 208km/h
 18 5'37"41 203km/h 走行終了

午前中は油温を上げないようにしていたので、まともに走っているのは3回だけですね。
特に、6~7の2ラップはクーリングをしっかりして油温を110度台までさげ、さてタイムアタック!と思ってらチェッカーだったんですよね。(>_<)

午後からは、オイル交換して帰るのを決めていたため、午前ほど油温を気にせず走行。
最初の方は油温もまだ落ち着いていたので2周アタックして1周クールリングですみましたが、後半は1周ごとにクーリングしないとダメになっちゃいました。
それでも、油温の上限を135度程度にしていたんですけどね。

そういえば、今回の走行前に入れた15mmのワイドハブですが、左右で30mmリアのトレッドが広がった訳で、結果リアがものすごく落ち着きました。
鈴鹿ではコーナー後半でリアが軽く出て、決まった時には気持ちよくコーナーを立ち上がれる面白味がありましたが、反面スピンにつながるリスクもあった訳です。
それが、今回の富士ではリアがブレイクする感じが一切ありませんでした。
コカコーラの立ち上がりも安定して踏んで行けた。

リアが出て向きが変わる走りと、リアが粘る走りではどっちが早いんだろう・・・
Posted at 2010/08/16 22:59:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年08月16日 イイね!

約束の動画です

1週間前ですが、8/8の富士1919走行会 動画です。

夏休みが終わる前に約束通りアップしましたよ。

初YouTubeでのアップですが見えますか?


ちなみに、ベストラップの映像ではありません。


さて、インプレですが、鈴鹿で気になった油温は、やはり富士でもダメダメでした。

アウトラップのスローペースでも結構温度が上がり、アウトラップ後の1周目コカコーラコーナーですでに120度超え。

午前の走行枠は130度にならないように気をつけながら様子を見てました。

上の動画は午後からの走行枠の後半の模様ですが、最高で137度ぐらいまで上がり、130度を超えると1周半ぐらいクーリングを入れないと120度まで下がらないし・・・
走り出したら半周もたずに130度を超えるし・・・

なんか終始油温を気にしてて、1周まるっと全開にできたのは、1~2周ぐらいじゃなかったかな。

130度を超えたオイルはピットでオイル交換して廃棄してきました。

戻ってきて、Dラーで何パターンかオイルの冷却方法を聞いたので、一番お金がかからない方法から試してみます。

でも、最終的にはオイルクーラーなんだろうな・・・


タイヤの接地、脚の動き、ブレーキと、油温以外は全て今のレベルでは問題なしでした。

お金がないのでタイヤ・ホイルも脚も変えることができませんので、もう少しこのセットで走り込んでみようと思っています。
Posted at 2010/08/16 00:37:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年08月15日 イイね!

夏休み唯一のイベント日

夏休み唯一のイベント日









夏休みもあと1日・・・

5日ある夏休みは相方も家の用事で時間が取れず、今日が唯一イベント的なものがあった日でした。

まずは昼前に映画。
「インセプション」と迷ったけど、上映時間が後の予定にちょうど良かったので「踊る・・・」に決定。

途中で中だるみ(不覚にもウトウトしてました)を感じたけど、概ね楽しめる映画でした。

その後、母が入院しているので病院にお見舞いに行き、その帰りに新車を購入したよのさんと合流。

相変わらずの、よのワールドでしたが、うちの相方が居たせいか少しおとなしめだったかな。

新車のフーガは凄くマッチョでした。
今度後席に乗せてもらってドライブに連れて行ってもらおう。(^o^)

写真を取り忘れてました。(^_^;)


※ んがぁさん、応援に行けずにすみませんでした。
Posted at 2010/08/15 23:22:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2010年08月12日 イイね!

夏休み

皆さんは夏休み有りますか?
中には、先週の土曜日からずっと休みという話も聞きますが、うちの会社は今日から16日までの5日間です。
でも、土日で2日間使われているんだから、実質3日の休みで、なんとなく損した感じ。

で、夏休みと言えば読書感想文。

おいらの小学校時代は、今のように自由に本を読んで感想文を書くというものではなく、決められた本の感想文を書かなくてはいけなかったと記憶しています。
それも、40人越えのクラスで1~2冊の課題の本を全員で回覧してその感想文を書くというもの。
40人で2冊有ったとして、1冊あたり20人だから、40日で割ると2日間しかその時間が与えられません。

うちの親は、教育熱心ではなかったので、課題の本を本屋で買ってくれたりしなかったので、回覧が回ってくるまでは宿題ができない訳です。
回ってきたら慌てて読んで、その後感想文を書く。そんなこと小学校レベルでできる訳無いよね。

ある年なんか、宿題で追い込みの残り数日って時に回覧が回ってきて、ろくに読むこともできずに次の人に回して、夜になって大変なことに気づいて泣きながら回した友達に家に借りに行ったこともあったなぁ・・・


そんなイヤな経験を思い出しながらも、今年の夏休みはほとんど予定がないので、久しぶりに本でも読もうと買ってきました。

先日見た映画が凄いインパクトだったので原作を読みたくなったんです。
裏表紙を見たらコミック本も出ているらしい。そっちの方が良かったかな・・・(^_^;)

先日、蛍光灯を変えて部屋が明るくなったけど、椅子は壁際に置いてあるのでちょっと手暗になってしまうため、ライトも買ってきました。

LEDの省エネで環境にも気を遣わないとね。


本と灯りが揃ったけど、歳と共に本を読む時に目がチカチカしてきたので、リーディンググラス(いわゆる老眼鏡です)を購入。

ちらっと読んでみたけど、かけるのとかけないのとで全然見え方が違いました。


読書感想文書く必要もないから、じっくり読んでみます。(^o^)
Posted at 2010/08/12 21:54:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年08月11日 イイね!

まさか、2日連続とは・・・

まさか、2日連続とは・・・









昨日のコメントに返事を書き、気を取り直して、消してしまった文面を思い出しながら書いていました。

一通りレポを書き終えて、ベストタイムを書き、旧シビ君のタイムを調べようと、右側のブログカテゴリーの「サーキット」をクリックしたのがいけなかった!

あ!っと思った瞬間にページは先日の鈴鹿のブログに切り替わり、慌てて戻ってみてもブログ記入の真っ白な枠が表示されるだけ・・・

まさか2日続くとは思わず、さすがに書く気を失せました。

↑の写真がでかシビ君の今回のベストタイムです。

ちなみに、旧シビ君のベストはこちらです。


これ、ネタではないですよ。(爆)

お盆休みは天気も悪そうだし、ヒマなので動画編集して、気が向いたらレポを書きますね。(^_^;)
Posted at 2010/08/11 01:45:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ずっとDAYSをいじってます。明日も継続予定。」
何シテル?   08/13 22:51
ふつうのおぢさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
89 10 11 121314
15 16 1718192021
222324 25 2627 28
29 3031    

愛車一覧

ホンダ N-BOX+ ホンダ N-BOX+
2トーンのかわいさと、いざというときに車中泊できるシートレイアウトに惹かれて購入決定。 ...
アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
今まで、アバルトには興味があったけど、500ではなくプントの方でした。 なので、RCZを ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
気に入って購入したんですが、結婚という生活の変化と維持費の高さに負けてしまいました。 結 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
親父と自分で折半して購入しました。 通勤・買い物・レジャーにと、何かと使える車です。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation