• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月27日

2016-17 スキーレポ vol.23 (マウントレースイ パドルクラブ試乗会)

2016-17 スキーレポ vol.23 (マウントレースイ  パドルクラブ試乗会) 3月26日(日)

毎週末にスキーへ出掛けていましたが、先週は家の用事と業務多忙で体が
悲鳴を上げていたので、お休みしていました。

2週間ぶりのスキーです。

本当はサッポロテイネか札幌国際へ行きたかったのですが、
 1.サッポロテイネでは、第95回全日本選手権GS/SLが開催されている為
  殆どのコースがクローズ。
 2.札幌国際は、自宅から遠い(特に帰りは行きの倍の時間がかかる)

という事で、夕張市のマウントレースイへ行きました。

当日は、家の長男坊と一緒に行きました。


標高があまり高くないので、雪質は決して良い状況ではありません。

しかも今シーズン最終日、納得って感じです。

そんな中、パドルクラブ主催のニューモデルスキー試乗会が開催されていました。

本来は店頭予約でしたが、電話予約を一応していました。
しかし・・・連絡が上手くいってなかったみたいで、受付で名前が無い!!
でも、運転免許証を見せたら通してくれました。

では早速試乗レポ。
(寸評はあくまで私個人の評価なので、誹謗・中傷等はご遠慮願います)

1.ROSSIGNOL DEMO BETA 166cm



・昨年同様、DEMO BETAを試乗。
乗り味は昨年と特には変わって無いはずなのだが、安定してい乗り易かった。
特に目立った特徴が無く、万人向けって感じ。
デザインはここ数年同様な感じで、カラーリングが来シーズンはブルー。

(以下3段階評価、0.5点刻み)
  大回り : 2.0点 、 小回り : 2.0点 、 不整地 : 2.0点  計6.0点

2.HEAD W.C.REBELS I.SLRD 165cm

・本当はSUPERSHAPE i-Speedが乗りたかったのですが、レーシング向きの板も
試したかったのでチョイス。
履いた感じから硬さがあったので乗りにくいと思いきや、この位の硬さが自分に合っていて、大回り、小回り、不整地全てをこなせた。特にターンの切れ味が抜群。
因みにお値段は¥180,000オーバー!! この様な機会で無いと乗れません・・・

(以下3段階評価、0.5点刻み)
  大回り : 3.0点 、 小回り : 2.5点 、 不整地 : 2.0点  計7.5点

3.K2 TURBO CHAGER 165cm

・K2の小回り向けデモモデル(らしい)。
軽量なので、脚力に自信が無い方や女性向けって感じ。
大回りのターンでは軽量なのが災いして、不安定な挙動が感じられた。

(以下3段階評価、0.5点刻み)
  大回り : 1.5点 、 小回り : 1.5点 、 不整地 : 1.5点  計4.5点

4.OGASAKA TC-MC 167cm

・TCシリーズの中間モデルで、プレートなしのモデルがあったので、前回乗った
TC-SCと比較するのに試乗。
プレートが無い分、軽く感じられたがさすがはTCシリーズ。大回り・小回りとも
ターンの切れや安定性が優れているのが実感できた。
167cmと少々長めだったけれど、長い感じはしなかった。
個人的には前回試乗したTC-SCの方が好み。GR585Nプレートが入ればどうかな?

(以下3段階評価、0.5点刻み)
  大回り : 2.0点 、 小回り : 2.0点 、 不整地 : 2.0点  計6.0点

他にも試乗したい板があったけれど、出払っている板が多すぎて試乗終了。

そのあとは、最終日という事で抽選会のイベントがあるとの事なので会場へ移動。

目玉景品が、来シーズンのシーズン券という事で参加することに。

くじを引くと当たったのは・・・・

マウントレースイの子供向けスキースクールのキャラクターの”パンダルマン”の
シールでした・・・残念
家の長男坊は、夕張メロンクリーム入りのメロンパンが当たりました。


パンダルマンのぬいぐるみから感謝の言葉。


夕張名物、”メロン熊”(の子供?)、本物(!?)に比べ迫力に欠けますが、一緒に写真を取る来客者が多く、人気を集めてました。

それ程疲れてはいなかったけれど、好天のおかげで雪がザクザクになってきて
家の長男坊も足の調子が悪いという事で、14時前に退散しました。

来週末からいよいよ4月ですね。まだまだ滑りたいのですが、平地の雪解けが進むのを目の当たりにするとテンションが下がり気味です。

今回はセミファイナルという事で、あと1回ファイナルレポートをしたいです。

次回のブログをご期待ください。
ブログ一覧 | スキー | 日記
Posted at 2017/03/27 21:57:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年3月28日 13:53
HEADは私も『硬い』イメージが有り何度か試乗しましたが「これは!」って言う印象が残らなかったので、W.C.REBELS I.SLRD が有ったら履いてみたいですねぇ~。

あと、TC-M系が前年の試乗会でモノが無かったから今年こそ履いてみたいデス。。。
コメントへの返答
2017年3月28日 20:03
おばんです。

コメありがとうございます。

HEADはやはり”硬い”というイメージが先行しますよね。SUPERSHAPE系を試乗する機会が多かったので、今回乗ったW.C.REBELシリーズの硬さが印象に残りました。

OGASAKAのTC系はL系だけ乗ってません。
ていうかあんな長い板今更乗りこなせません(汗;)
試乗会場でも稼働率が良くありませんでした。

4月の週末はキロロと札幌国際でICIスポーツ主催のニューモデル試乗会が開催されていますので、機会があったら参加してみては如何でしょうか。

出来れば自分もまだ行きたい・・・
2017年3月29日 12:38
こんにちは。
1級に合格されたことですし、来期は用具を新調ですか?

ちょっとムリ目な背伸びしたセレクトが、飽きが来なくて良いかも知れませんね。
本命はやっぱりオガサカでしょうか。
コメントへの返答
2017年3月29日 19:02
おばんです。

用具を新調?よくお解りですね(笑)
来シーズンはニューギアにするつもりです。

試乗会で色々なメーカーの板を乗り検討しています。

本命はOGASAKAですが、価格が高めなのが壁になっています・・・他のメーカーでも良いものがあるので来シーズン前までにじっくり検討します。

新調するといっても、旧モデルです。
ニューモデルは絶対買えないです(汗;)

プロフィール

「昨日パンクで自走不能になりレッカーで自宅まで移送
今朝になりパンク箇所からパンク補修材が漏れてる…」
何シテル?   06/14 11:39
jin@hkdです。よろしくお願いします。 生粋の道産子です。 趣味は ・乗り物関係(特に国産車、鉄道、航空機) ・インターネット ・プロ野球観戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レパード30さんのトヨタ クレスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 12:35:52
fooさんのホンダ N-WGN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 12:28:41
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 07:31:39

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ホンダN-WGNに乗ってます。 人生初の軽自動車オーナーになりました。 JH2型の最終モ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダフィット(GE6)に乗ってました。 2009年式で、人生初のホンダ車オーナーになり ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めてのマイカーでした。 当時はレビン&トレノ(AE86)が全盛の時代でしたが、北国ゆえ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親が乗っていた車を譲り受けました。 グレードはGTツインターボです。 当時としては珍し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation