• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jin@hkdのブログ一覧

2023年02月16日 イイね!

2022-23スキーレポvol.7(サッポロテイネナイター)

2022-23スキーレポvol.7(サッポロテイネナイター)
2月16日(木)スキーシーズンも2月中旬に差し掛かり、今シーズン未だ6回目。 仕事を終えるとサッポロテイネのナイターの灯りが手招き!?している。 ということで、少しでも回数を稼ぐべく今シーズン初のナイタースキーへ赴く。 単身赴任先の宿舎から車で30分少々でサッポロテイネに到着。 現地に着くと ...
続きを読む
Posted at 2023/02/20 21:53:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2023年02月11日 イイね!

2022-23スキーレポvol.6(カムイスキーリンクス)

2022-23スキーレポvol.6(カムイスキーリンクス)
2月11日(土祝)今回はカムイスキーリンクスへ赴く。因みに1年前の2月11日もカムイスキーリンクスへ赴いていた。事前に購入していた特別割引券を手にして、長男と朝5時30分に自宅を出発。 未だ夜明け前、外気温はマイナス15℃。 暫く濃い川霧の中、視界不良でのドライブ。 約2時間30分のドライブで ...
続きを読む
Posted at 2023/02/13 21:44:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2023年02月04日 イイね!

2022-23スキーレポvol.5(美唄国設スキー場)

2022-23スキーレポvol.5(美唄国設スキー場)
2月4日(土)今回は、ローカルスキー場へ赴く。目的地は美唄国設スキー場。以前からスキー場の存在は知っていたが、なかなか機会に恵まれなかったが近くにある温泉施設が利用できるパック券があるという情報を入手。早速赴いてみる。自宅を7時30分に出発。 道中岩見沢市のグリーンランドスキー場と 萩の山市民ス ...
続きを読む
Posted at 2023/02/07 23:20:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2023年01月29日 イイね!

2022-23スキーレポvol.4(ニセコグランヒラフ)

2022-23スキーレポvol.4(ニセコグランヒラフ)
1月29日(日)今シーズン初のニセコグランヒラフへ赴く。シーズン初めのイベントで購入した特別割引券があるのでそれを使用する。 当日の朝、肌を刺すような冷え込み。クルマの外気温計はマイナス20℃! なんとスキーキャリアの鍵穴が凍結して鍵がさせない。仕方ないのでロックをかけずにスキーをキャリアにセ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/31 22:18:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2023年01月22日 イイね!

2022-23スキーレポvol.3(岩見沢萩の山市民スキー場)

2022-23スキーレポvol.3(岩見沢萩の山市民スキー場)
1月22日(日)1月も半ばが過ぎ、今シーズンのスキーが未だ2回。明日仕事ということもあり、近場で滑れるスキー場へ赴く。目的地は岩見沢市の萩の山市民スキー場。私にとってこのスキー場は”聖地”として崇めている。その理由は、ここでSAJ1級を受検・合格した場所だから。 自宅を出発するときはほぼ快晴だった ...
続きを読む
Posted at 2023/01/25 22:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2023年01月08日 イイね!

2022-23スキーレポvol.2(キロロスノーワールド)

2022-23スキーレポvol.2(キロロスノーワールド)
1月8日(日)新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。 年末年始は我が家で妻と息子が相次いで新型コロナウィルスに罹患し、私は単身赴任先から自宅へ戻れず、家族揃って年越しが出来ないという事態に見舞われた。なんとか妻と息子は後遺症も残らず回復したので、週末の3連休の中日であるが ...
続きを読む
Posted at 2023/01/09 19:59:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2022年12月11日 イイね!

2022-23スキーレポvol.1(札幌国際)

2022-23スキーレポvol.1(札幌国際)
12月11日(日)2022-23シーズンの初すべり。場所は札幌国際スキー場。私にとってシーズン初めはこのスキー場というのがルーティーンになりつつある。 前日に行かれたみん友さんからの情報を入手し、自宅を5時45分に出発。 予定通りに7時前にスキー場へアクセスする道道の定山渓側のゲートに到着。こ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/13 19:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2022年10月24日 イイね!

従来のクラウンとは全く別のクルマ!

従来のクラウンとは全く別のクルマ!
従来のクラウンとは全く別のクルマ。 従来のユーザーからは敬遠されそう。 ただ造り込みや静粛性に関しては、さすがクラウンと感じられた。
続きを読む
Posted at 2022/10/24 22:15:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年10月09日 イイね!

ニセコ方面へプチトリップ

ニセコ方面へプチトリップ
10月9日(日)N-WGNに代わってから初の本格的ドライブへ赴く。目的地はそろそろ紅葉が始まったと思われるニセコ方面。 朝8時に自宅を出発し、支笏湖から美笛峠越え。平坦路では快調に走っていたN-WGNであったが、峠の登りに差し掛かるとペースダウン。アクセル開度を大きくするとエンジンもかなり賑やか ...
続きを読む
Posted at 2022/10/10 22:32:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | my-N-WGN | 日記
2022年09月21日 イイね!

SUVの格好をしたクルーザー!

SUVの格好をしたクルーザー!
【グレードの訂正】XDハイブリッド プレミアムスポーツ_4WD(AT_3.3) 3.3L直6でしかもディーゼルターボエンジンでマイルドHVって個人的には最強の組み合わせ。 特にエンジンフィーリングと排気音は抜群ですね。 出足は550Nmの大トルクが手伝って下手にアクセルを踏むとあっという間に法定 ...
続きを読む
Posted at 2022/09/21 12:40:48 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「昨日パンクで自走不能になりレッカーで自宅まで移送
今朝になりパンク箇所からパンク補修材が漏れてる…」
何シテル?   06/14 11:39
jin@hkdです。よろしくお願いします。 生粋の道産子です。 趣味は ・乗り物関係(特に国産車、鉄道、航空機) ・インターネット ・プロ野球観戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

レパード30さんのトヨタ クレスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 12:35:52
fooさんのホンダ N-WGN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 12:28:41
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 07:31:39

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ホンダN-WGNに乗ってます。 人生初の軽自動車オーナーになりました。 JH2型の最終モ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダフィット(GE6)に乗ってました。 2009年式で、人生初のホンダ車オーナーになり ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めてのマイカーでした。 当時はレビン&トレノ(AE86)が全盛の時代でしたが、北国ゆえ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親が乗っていた車を譲り受けました。 グレードはGTツインターボです。 当時としては珍し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation