• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jin@hkdのブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

2016-17 スキーレポ vol.1 (ニセコグランヒラフ スキー開幕戦)

2016年12月11日(日)

2016-17スキーシーズン開幕戦です。

前日から道央近辺が大雪で、開幕戦の場所選びに苦慮しましたが(←大げさ(笑))
天気予報で午後から天候が回復する予報の、ニセコグランヒラフで今シーズンの
スキーシーズンの開幕戦のステージに決定!!

ところが現地に到着すると・・・

ご覧のありさま、スキー場が見えない・・・

でも天気予報では曇りになるという事でとりあえずリフトに乗り込み
1000m地点まで行くと・・・

やはり、ガスがかかり時折吹く強風でホワイトアウトに!!

とりあえず、何とか下へ降りて行きたどり着いたのが花園第1クワッドリフト乗り場。


暫く天候が良くなるまで、花園エリアの花園第一クワッドリフト脇のコースで滑走。

休憩とランチを兼ねて、ひらふエリアへホワイトアウトの中、中腹のロッジへ。

ランチを終えると・・・

束の間の晴れ間、本日最良の天候になりました。
ひらふエリアのアルペンコースで、ここぞとばかりに、思う存分飛ばしまくりました(笑)

しかしこの1本を滑走後、また曇り空になってしまい暫く視界不良の中での滑走となってしまいました・・・

ニセコグランヒラフの今年の目玉は、キング第3リフトのリニューアルです。
昨シーズンまでフード付きの3人乗りだったのですが、リニューアルでフード付きのクワッドリフトに生まれ変わりました。


乗り場の位置も変わり、ヒラフゴンドラからのアクセスが良くなりました。
今までは、スキーで登るか担ぐかして乗り場まで行っていたので、それが解消されて嬉しい限りです。

そして、最新型のリフトという事で搬器の座面が柔らかいので寒さが感じられないのが実感できました。

次年度は是非ともエース第2クワッド(センターフォー)のリニューアルを期待します。1800mをフードなしの高速リフトは、おっさん世代の自分には少々辛いです。

体力的にもきつくなり終了した途端、なんと天候が回復・・・


スキー場(中腹より下)が全部見えて、


正面には、羊蹄山の山腹が拝めるようになってきた・・・

少々がっかりしましたが、自分なりに滑れたので開幕戦にしては上々だったと思います。

帰りに、ニセコ町にある”綺羅の湯”にて湯治をして帰路に着きました。


ここ数日の大雪で各地のスキー場がオープンし始めました。
いよいよ本格的なスキーシーズンが開幕した感じです。
ニセコグランヒラフも本日からナイター全面営業を開始したようです。

さて次回はどこへ出没しようかな??
Posted at 2016/12/11 21:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「昨日パンクで自走不能になりレッカーで自宅まで移送
今朝になりパンク箇所からパンク補修材が漏れてる…」
何シテル?   06/14 11:39
jin@hkdです。よろしくお願いします。 生粋の道産子です。 趣味は ・乗り物関係(特に国産車、鉄道、航空機) ・インターネット ・プロ野球観戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
2526 2728293031

リンク・クリップ

レパード30さんのトヨタ クレスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 12:35:52
fooさんのホンダ N-WGN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 12:28:41
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 07:31:39

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ホンダN-WGNに乗ってます。 人生初の軽自動車オーナーになりました。 JH2型の最終モ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダフィット(GE6)に乗ってました。 2009年式で、人生初のホンダ車オーナーになり ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めてのマイカーでした。 当時はレビン&トレノ(AE86)が全盛の時代でしたが、北国ゆえ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親が乗っていた車を譲り受けました。 グレードはGTツインターボです。 当時としては珍し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation