• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jin@hkdのブログ一覧

2020年12月29日 イイね!

2020-21スキーレポVol.2(サッポロテイネ)

2020-21スキーレポVol.2(サッポロテイネ)2020年12月29日(火)

年末年始休暇の3日目、サッポロテイネスキー場へ赴きました。
今回も長男が一緒です。

道中の距離は少ないのですが、札幌市内を通り抜けなければならないのと、前回の札幌国際でのスタックがトラウマになっており、6:30に自宅を出発。

8:40にオリンピアエリアの駐車場に到着。
alt

FFのFITで何とか山道を登れました。

今回は加森グループ共通回数券を使用。
alt

残りあと4枚です。

今回はキッチンカー&キッチンバスが来ております。
alt


先ずはテイネゴンドラに乗って、ハイランドエリアを目指す。
alt

頂上付近の視界が少々怪しいが・・・


サミットエクスプレス(クワッドリフト)に乗り換えてテイネの山頂へ。
alt

視界は思ったよりも悪くはないが、眼下に見えるはずの札幌や石狩の風景は拝めず・・・

早速ハイランドエリアのシティビューコースを滑走。
冷え込みが厳しい(当日の気温-16℃)状態もあって、バーンはしっかりと締まっていました。

ただ、所々ブッシュが出ていたのが気になりました。
alt


数本滑走して体が慣れてきたので(っていっても冷え込みがきつかったので体は温まっていないけど・・・)、女子大回転コースへ。
alt

この時期だからかもしれないけれど
 上部はボコボコのややコブ
 下部はアイスバーン
という、気持ちよく滑走するにはやや難ありの状態。

ということで、1本滑走して再度クワッドリフトで山頂へ戻る。

山頂からは、毎年開催されている”手稲山大滑降”というイベントが行われているコースを滑降
今年はどうなるのだろうか・・・
一度ハイランドエリアの下のコースを滑走した後に、再度オリンピアエリアへ向けて初心者コースを滑走。

丁度ランチタイムになったので、今回はゲレ食ではなく車中にてコンビニ飯&ミニカップ麺。

オリンピアエリアは学校の冬休み期間ということもあって、スキースクールが開催されていて結構な混雑ぶりだったので、昼休みの合間をかいくぐって午後の部スタート。

先ずは聖火台エリアへ向かい、数本滑走。
alt


ハイランドエリアではブッシュが目立ったが、こちらはそれほど目立たない。
標高は低いはずなのに・・・

滑り始めは眼下に札幌市街が拝めたが、
alt

山の天気は目まぐるしく変わり視界を遮るような雪が顔を目掛けて降ってきたので、白樺平エリアへ移動。

このエリアは初心者向けということで、リフトに乗りやすくするための「ローディングカーペットシステム」という設備がありますが、これがなかなか厄介。
alt


alt

可動部がほぼゴム素材なので雪上から乗り込むと急ブレーキが掛かったようになり、体勢が不安定になる。
私には余計な設備です・・・

スキーレッスンのグループの横を、自己流の基礎トレーニング。
大回り小回りの滑りをしっかり確認できて、有意義な滑走ができました^_^

15時に本日の営業を終了。

本日の滑走データ
alt


vol.3へ続く
Posted at 2021/01/05 21:02:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2020年12月26日 イイね!

2020-21 スキーレポ vol.1(札幌国際)

2020-21 スキーレポ vol.1(札幌国際)

2020年12月26日(土)

2020-21スキーシーズン開幕です。

昨年同様、札幌国際スキー場でのシーズンインです。

ここ数年、シーズンインは札幌国際というのがもはやルーティンとなりつつあります。

みん友さんから特別割引券を頂いたので、今回は我が家の長男と一緒に滑ることとしました。

(ここ数年お世話になってます。ありがとうございますm_m)

自宅から約1.5時間で札幌国際スキー場に到着。

今シーズンからは車が変わり、駆動系がFFになったので道中気がかりでしたが何とかかんとか無事到着。

alt

先ずはスカイキャビン8で、山頂を目指す。

今年はコロナウィルス対策で、

 1.キャビンの最大乗車人数を6人

 2.乗車中は換気口を開放

等々の制限がされています。

alt

キャビンを降りると、インフォメーションボードには気温が-16℃の表示!

alt

冷え込んでいます!!

山頂からの景色は・・・

alt

結構ガスってます・・・

今シーズン一発目の滑走は、この板です。

alt

OGASAKA ET9.0 (183cm 120-90-116)

5年前に発売された板で、昨シーズンオフ直後に某オークションで展示されていたものです。

オフピステはもちろんですが、オンピステでカービングができる板が欲しかったのでタイミング良く見つかりました。

滑走してみると・・・

まさにドンピシャ! オンピステの上にうっすらとしたパウダースノーが積もった今回のコンディションに抜群の相性です!!

結局午前中いっぱいこの板で滑走。

alt

それにしても、今シーズンはコロナ禍ということでかなり空いています。

そしてランチタイム。

alt

ここの名物である”国際カレーラーメン”

ここへ来たら必ず食べたくなるメニュー! 今回も絶品です!!

午後からは、従来の整地板で滑走。

alt



やはり小回りでのターンの切れ味は整地板にはかないませんね。

それにしても当日の冷え込みは厳しかったうえ、午後から吹雪模様に。

alt

一度センターハウスで待機したが、状況が好転しそうもなかったので残念ながら撤収しました・・・


クルマに戻ると、こんもりと新雪が積もってました。

alt

ここで、FITに試練が・・・

なんとスタックしてしまった!やはりFFゆえの宿命!!

数回前進後進を繰り返して諦めかけたところ、じんわりとアクセルを入れたら偶然にも脱出できました(汗;)

帰りは長男のリクエストで、小金湯温泉”まつの湯”にて湯治をして帰宅しました。

alt

この日の滑走データ


alt

次回VOL.2へ続く

Posted at 2021/01/04 20:32:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「昨日パンクで自走不能になりレッカーで自宅まで移送
今朝になりパンク箇所からパンク補修材が漏れてる…」
何シテル?   06/14 11:39
jin@hkdです。よろしくお願いします。 生粋の道産子です。 趣味は ・乗り物関係(特に国産車、鉄道、航空機) ・インターネット ・プロ野球観戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

レパード30さんのトヨタ クレスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 12:35:52
fooさんのホンダ N-WGN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 12:28:41
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 07:31:39

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ホンダN-WGNに乗ってます。 人生初の軽自動車オーナーになりました。 JH2型の最終モ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダフィット(GE6)に乗ってました。 2009年式で、人生初のホンダ車オーナーになり ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めてのマイカーでした。 当時はレビン&トレノ(AE86)が全盛の時代でしたが、北国ゆえ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親が乗っていた車を譲り受けました。 グレードはGTツインターボです。 当時としては珍し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation