• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jin@hkdのブログ一覧

2022年10月24日 イイね!

従来のクラウンとは全く別のクルマ!

従来のクラウンとは全く別のクルマ!従来のクラウンとは全く別のクルマ。
従来のユーザーからは敬遠されそう。
ただ造り込みや静粛性に関しては、さすがクラウンと感じられた。
Posted at 2022/10/24 22:15:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年10月09日 イイね!

ニセコ方面へプチトリップ

ニセコ方面へプチトリップ10月9日(日)
N-WGNに代わってから初の本格的ドライブへ赴く。
目的地はそろそろ紅葉が始まったと思われるニセコ方面。


朝8時に自宅を出発し、支笏湖から美笛峠越え。平坦路では快調に走っていたN-WGNであったが、峠の登りに差し掛かるとペースダウン。アクセル開度を大きくするとエンジンもかなり賑やかになってしまう。やはりここは軽NAの宿命。
峠越えをすると、目の前に羊蹄山が拝めた。
alt


途中、留寿都村の道の駅230ルスツで野菜を購入。
altalt


結構たくさん買ったけど1000円でおつりが来た。

道の駅の駐車場からの羊蹄山。
alt


真狩村のメインストリートからの羊蹄山。
alt


またまた寄り道。真狩村の横内観光農園の羊蹄山の湧水を汲む。
alt


いよいよニセコ町に到着。

ニセコ駅前はハロウィン仕様。
alt


この駅の横には以前活躍していた”ニセコエクスプレス”の車両がクラウドファンディングで保存されているのだが、この日は車庫の中。
alt

alt

先日特別開放で公開されたようだが、拝めなくて残念・・・・

そして最終目的地のニセコ昆布温泉近くの小さな渓谷に到着。
alt

未だ木々の葉が青々としていて、紅葉には程遠かった・・・

帰途に就く道中、ニセコグランヒラフスキー場へ。
今シーズン限りで架け替えされる高速クワッドリフト”センターフォー”。
alt

来シーズン以降は10人乗りのゴンドラリフトに架け替えられるそう。
荒天時での吹きっ晒しの地獄から解放されそう。

駐車場からの羊蹄山。
alt

倶知安町内でランチタイムにしようとおいしいうどん屋と蕎麦屋へ行ったが丁度お昼時ということで30分以上待ち。早々と諦めてコンビニでランチ。

蕎麦屋さんの駐車場からの羊蹄山。
alt

山頂部が雪化粧している。

メープル街道と呼ばれる国道393号を通って赤井川村を経由して毛無峠を越えて小樽市へ。
alt

小樽市内での所要を済ませて日が暮れ始めた頃に自宅に到着。

軽自動車での長距離ドライブは数十年ぶりだったが、それほど疲労感は感じなかった。

燃費計測をしてみたが、峠越えと追い越し時のアクセルの踏み込みで長距離をかけたにもかかわらず期待していた数字に程遠かった。

次回は平坦路中心のドライブで燃費を伸ばしたい。

Posted at 2022/10/10 22:32:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | my-N-WGN | 日記

プロフィール

「昨日パンクで自走不能になりレッカーで自宅まで移送
今朝になりパンク箇所からパンク補修材が漏れてる…」
何シテル?   06/14 11:39
jin@hkdです。よろしくお願いします。 生粋の道産子です。 趣味は ・乗り物関係(特に国産車、鉄道、航空機) ・インターネット ・プロ野球観戦...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

レパード30さんのトヨタ クレスタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 12:35:52
fooさんのホンダ N-WGN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 12:28:41
シフトノブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 07:31:39

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ホンダN-WGNに乗ってます。 人生初の軽自動車オーナーになりました。 JH2型の最終モ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダフィット(GE6)に乗ってました。 2009年式で、人生初のホンダ車オーナーになり ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めてのマイカーでした。 当時はレビン&トレノ(AE86)が全盛の時代でしたが、北国ゆえ ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
父親が乗っていた車を譲り受けました。 グレードはGTツインターボです。 当時としては珍し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation