• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

重機職人の愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2013年9月22日

JZS171  MT化への道その⑧  完成…までもう少し!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
皆様、明けましておめでとうございます。本年も何卒宜しくお願いします。
今更ですが、クラウンのMT化の作業をアップしていきます。
最近よくお問い合わせをいただくのですが、私はショップ経営者でも従業員でもありません。
ただの青空ガレージの完全プライベーターですので、お間違えのないようにwww


本題に入ります。
ミッションも自作プロペラシャフトも搭載完了しましたので、ミッションオイルを2リットルほど入れておきます。
ゲトラグはATFベースの専用オイルが指定されていますがそんなことは気にしませんwww
2
で、ニュートラルスイッチの短絡してエンジン始動!

このように配線加工をしないとエンジンチェックランプが常灯します。
まぁ、エンジンストールもしないしアイドルアップもされるし、スピードメーターもナビも正常に作動します。

この時点で出ているダイアグコードは、AT油圧制御ソレノイド断線・AT油温系統断線(-40℃)

です。
さすが、クラウン!!統合制御な車は一筋縄ではいきそうにありません(泣
1つ1つ解決していくしかなさそうです…。
3
画像がぼけていますが、このカプラーからニュートラルポジションとリバース、ニュートラルスイッチの短絡を行います。

また、別のカプラーにAT油圧系統の配線があるので全て加工を施します。
詳細は…伏せておきますww完璧ではないので(汗
4
配線加工が終わると画像の通り、エンジンチェックランプが消灯しました!
回転数が少し高いのは冷間時のアイドルアップ状態だからです。

ココまで来たらテスト走行をしながら不調が出ないか探っていきます。
いやぁ~とりあえず形になって満足です。
5
ちなみにシフトノブはフォレスター6MT純正を使用!!
中々カッコイイので気に入ってます。リバース用のトリガーもドンピシャで収まります☆
6
忘れてました。

クラウンには純正のフットレストがあるのですが、かなりジャマな位置にあってクラッチペダルを踏み切れません。
フロアにスポット溶接で付いているだけですので、こじって外すなり間引くなりしておきます。
7
とりあえずシフトゲート部は適当に切って内装を元に戻します。
センターコンソール廻りを完全に作り変える予定ですのでホントいいかげんです(爆

ハッキリ言って、純正の肘掛けがかなりジャマです。
シフトチェンジなんて出来たモンじゃないです。肘掛けを残すメリットなんて私には何もないので、潔くサヨナラしておきました。
8
ついで作業でデフオイルも交換。

さぁ~て、走りにいきますかww

とりあえずMT化への道はこれにて一段落です。
あまり内容の濃くない整備手帳になってしまいましたが、数々のイイねをいただき、とても感謝致しております。
マニアックなほどこの17系クラウンに詳しいワケではないですが、これからも重機職人ワールド満載な弄りを行ってまいりますので、今後とも宜しくお願いいたします!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後席シート外しのコツ パワーシート装備車 (覚え書き)

難易度:

MT化準備 ③(AT下ろし)

難易度: ★★

MT化(JZX110用 + α 流用)

難易度: ★★

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1/2(進行中)

難易度: ★★

MT化準備 ③(AT下ろし)

難易度: ★★

ドミニクサイレン音量調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年1月2日 23:34
こんばんです(*゚▽゚)ノ

ついにMTアスリート完成ですね!!
職人さんのMT化の整備手帳をずっと楽しみまっていました☆
個人でここまで加工をされるなんて本当に凄いです( ´∀`)bグッ!

>最近よくお問い合わせをいただく
素晴らしい技術をお持ちの職人さんがみんカラ内で有名になってるということですね(≧∇≦)/

やっぱり肘掛けって邪魔なんですねw
自分のはNAですが、もしMTに換装できたら・・・って妄想してたら肘掛けって邪魔じゃない?って思ってましたw
コメントへの返答
2014年1月3日 2:19
今晩は☆
コメントありがとうございますm(__)m

MTアスリート完成しました♪(/ω\*)
楽しみにしていてくれてたんですね♪嬉しいです!
プロペラシャフト自作以外は、案外カンタンな作業の連続でしたね(^-^)v

有名………になってるんですかねぇ??
皆さんMT化に興味が有るみたいですね。少しでもお役に立てるならって感じです(*^ー^)ノ♪


肘掛けはホント、ジャマ以外のなにものでもないですねww
取っ払っちゃうと、何の違和感も無く操作出来ますよp(^-^)q
TAKUYAさんも是非!!
NAこそMTでしょ!!実際に燃費が向上するという嬉しい誤算もありました☆
加速も気持ちいい感じで、乗ってて楽しいマシンになりましたよ(*^▽^)/★*☆♪

2014年1月3日 17:08
ミッションオイル2Lしか入らないんですか!?(笑)
コメントへの返答
2014年1月3日 17:13
規定量は正確には1.8Lだったと思います。

ゲトラグ専用オイル高けぇ~(ノ`△´)ノとか思ってましたが、入る量が少ないのでそんな出費にはなりそうにないですww

ちなみに、普通のミッションオイルを使ってたら朝イチは2速に入りません(笑
2015年3月18日 3:06
ウハ〜
流石職人さん!
MT化僕も考えてますがショップに依頼したら
80万コースで余裕で無理だしDIYは流石に
出来る気がしないです……

部品満載した車乗り捨てて行くので僕のも
載せ替えして下さい( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年3月25日 23:48
今晩は。
返信遅くなり申し訳ありません。
MT化は、確かに新品部品を使うとそれくらいかかりそうですねぇww
クラッチ交換とかされたことあります??
MT化はクラッチ交換に毛が生えた様なモンですよ。
私はゲトラグを使いましたので、ペラシャの加工やマウント製作とかの加工が大変でしたけど(泣)

下関市までやって来ますか!?(笑)
製作納期は2年になりますwww
2015年7月18日 17:37
初コメさせていただきます<(_ _)>

自分でやってしまうなんてすごいですね!!!

自分もMTにしたのですがこんなに完璧に載せれておりません。

すごいです<(_ _)>
コメントへの返答
2015年7月26日 8:50
初めまして。コメントありがとうございます。
そして、返信遅れまして申し訳ございませんm(._.)m
自分でやってみて思ったのは、想像よりも簡単だったって事ですかね(笑)
苦労もありましたが、ペラシャ製作以外は難易度は低めでしたよ(*´∇`)

ひっぱりさんのページ、拝見させていただきました☆
めっちゃカッコいいクラウンじゃないですか!!
まじまじと画像を見てました( ̄∇ ̄*)ゞ
2015年7月19日 11:10
はじめまして!初コメさせていただきます。

ブログ拝見しました。自分も16アリスト5速載せ替えに乗ってるんですが、エンジンチェックランプ常時点灯に悩まされてます。

参考程度ににどのようにチェックランプ消したのか教えてもらうことできますか?
コメントへの返答
2015年7月26日 9:09
初めまして。コメントありがとうございます。
返信遅れまして申し訳ございません。。。

チェックランプの件ですが、アリストは経験が無いので解りませんが、ダイアグコード使って1つずつ対策して行く感じですね。
ATを外すと、それ関係のエラーが出るはずです。ATソレノイドや油温センサー断線扱いになるので、適切な抵抗を噛ましたりしますよ。
あとはコード一覧表とにらめっこする感じですね。あまり参考にならないかとは思いますが、こんな感じです。
2015年8月4日 0:10
返信ありがとうございます。すごい参考になりました!
ちなみになんですが、クラウンのチェックランプを消す際にどのような数値の抵抗をつけたか教えてもらうことはできますか?
2016年2月22日 0:55
初めまして、最近17クラウンアスリートVのMTを購入しました(^ ^)

エンジンチェックランプかわ気になり、消去したいのですが、私もAT配線加工の抵抗を知りたいですm(_ _)m

厚かましいですが、お教え頂けたら幸いです。

あと、MTにするにあたり、ATから車速がECUに行ってるらしいのです。

繋がなくても、メーター類は機能するらしいのですが、電動ファンがHIにならないらしいのですが、対策はなされてますでしょうか?

ネット上ではまだ情報が回ってないので、質問させて頂きましたm(_ _)m

宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
2017年8月7日 21:34
初めまして。
当方でも17クラウンのMT化をしたのですが、エンジンチェックランプ消去が出来ず、ネットなどで色々調べてるのですが、配線加工の詳細が無く、困っておりました(-_-;)
もしよろしければ、教えて頂けないでしょうか?

プロフィール

重機職人です。車、バイクは得意でもパソコン、ケータイが苦手な昔人間(笑)です。 17クラウン乗りですが、いわゆるVIP、ドレコン仕様にはあまり興味がありません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GPSロールオーバー修正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/16 00:28:38
AT→MTその3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 19:34:09
自作の 「ステアリング本革巻き替え」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/09 12:05:17

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
クラウン=高級感を生かした弄り という、固定概念を覆す、高級感無視&走りオーラ全開(見 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
名(迷)車スーパーDIO-SRをドノーマルから自宅青空ガレージにて制作(*^-')b 自 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation