• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月07日

★ビトゥルボくらべ

★ビトゥルボくらべ どうもどうも皆さま
おはようございます。


花粉で春を感じる今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか

あ、PM2.5の方が問題か。。。


さて、TOP写真は、もう昨年末のオフの時なんで

そっちの話題はパスして、今日のエントリーは

この写真の3200GTに載るEgについてちょっと。。。


マセラティといえば、フェラーリ傘下となって、F謹製のEgが積まれたりして
あ、今度のQPⅥ▽はまたまたツインターボに戻ったけど


今やすっかり普通のお金持ちが普通に買えるクルマになった感があるけど

ちょっと前までは、ごく一部の金持ちの好事家か、マフィアしか乗らない

ひどく妖しいキワモノ扱いのクルマでありました。よね?



そして、その時代のマセラティを象徴するものといえば、デ・トマゾ傘下で

当時ベンベの3をライバルとして作られたこのビトゥルボ▽


これに端を発する、ビトゥルボEgであります。



そして、このビトゥルボ系のEgが積まれた最後のモデルが

TOP写真のブーメランが印象的な3200GTで

アルファでいえば、さしずめ純血V6を載せた最後のモデル

このGTといったところですかね




アルファのファンがこのブッソV6(やTS)迄と後で分かれる様に

マセラティのファンも、このビトゥルボEg迄と

その後のF謹製Eg搭載以降とに分かれるのがちょっと似てるかも。。。


そんな最後のマセラティ純血Eg搭載車として人気の3200GT



そのEgがこちら

 V8(オットーチリンドリ)

このV8は古くはあのシャマルV8の発展形であります(鼻息!!!)



でもって、我がQPⅣのEg

 V6(セイチリンドリ)


ううむ、ビトゥルボ比べをしてみると、3200GTの方が見た目は近代的、

QPⅣの方はメカメカしく、複雑なパイピングがまるでエイリアン、

いかにも壊れそうな雰囲気がなんともスリリング(涙)



ただ、V8とV6、新旧の違いはあるけど

同じデ・トマゾの血を引くビトゥルボ系であることはなんとなく分かります





で、オマケ   FエンジンのQPⅤはこんな感じでますます近代的

ここで、マセラティの純血Egが途絶えてしまいました。。。 けど、

これはこれでFの甲高い『カーーーーン』という音がイイんですよね


ただ、ビトゥルボの特有のライオンが喉を鳴らすような

野生的な低音もまたイイんです!



ワタシは最近すっかり、この野生的な荒々しい低音と
航空機みたいなターボの加速感に魅了されているのであります




でも。。。












 燃費悪すぎ!





いやしかし、ガソリン高すぎやしませんか? (涙)


ま、こんなクルマ乗って
燃費気にする方が悪いんだけど。。。


ではでは、Mahalo!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/07 07:51:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

三車三様
woody中尉さん

お薬手帳
haruma.rx8さん

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年3月7日 7:59
こういうクルマを理解してくれるJYOSHIなんて、そういないのでしょうが。。。

やっぱオトコだったら一度は、こういうエロいの乗ってみたいですよね!
コメントへの返答
2013年3月8日 7:42
kinさんはギブリで決まり

お待ちしております
2013年3月7日 8:35
エンジンの造形が見事ですが、配色もまた美しいですねぇ(^ ^)
これで音色も官能的なんですから、言うことありません。

燃費が悪い?

・・・そりゃ問題だσ(^_^;)
コメントへの返答
2013年3月8日 7:44
奥さんに怒られます。。。(涙)
2013年3月7日 17:12
エンジンだけで、これだけのネタになるのも、マセならではですね~(笑)
実は昨日、某マセショップに立ち寄って色々とヒアリングしてきまして…。
クアトロポルテ、ギブリ、3200あたりのチョイ古マセがいっぱいありました。
なるほど~、って感じでしたが、やはりプロに聞くと納得ですね!
コメントへの返答
2013年3月8日 7:45
ヒ、ヒアリングとな。。。

いよいよですか???

こんど色々聞かせてくださいまし

プロフィール

「[整備] #Z4ロードスター ★イグニッションコイル&プラグ交換(2) https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2685043/8344849/note.aspx
何シテル?   08/25 16:30
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オイルランプリセットの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 13:35:08
[ランチア デルタ] XCAR Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:24:08
[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation