• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月26日

★ハワイのクルマ2020(レンタカー編)

 ★ハワイのクルマ2020(レンタカー編) ワイハのクルマ2020の最後は
レンタカー編
であります

今回は前半カウアイ
後半オアフの2ヶ所
一体どんなクルマだったのか
果たして!?

誰も興味ないと思いますが
勝手にスタート(鼻息!!!)


の前に



ご存じの方も多いと思いますが

ワイハ、少なくともオアフでは、ニホンの免許OKなので
国際免許はいりません


いりませんが、わたくしの場合クセというか
旅行気分を盛り上げるためというか

毎度ムダな出費と労力で一応取っております。
alt

それにオアフだけならいいけど、ネイバー行ってNO!とか言わたら困るし。。。
向こうの連中は結構いい加減なので!

あと、ワタクシ今までのワイハ歴で
レッカーのお世話になったこと2回、
自慢じゃありませんが捕まったこと3回ありまして(涙

実際切られたのは無灯火1回、あとの2回はスピードでお目こぼし!マハロ♪


そういう時ニホンの免許だけだと
ポーリーによっては
『なんだこの変な免許は!』
とかなって
余計ややこしいじゃないですか!? 知らないけど


こちとら英語しゃべれないし(涙



なわけで一応の備えで、ワイハでも国際免許を取るワタクシが
いつもお世話になるのはこちら
alt
別にどこでもイイんだけど、なんとなく


今回カウアイではこちらのダッヂ・グランドキャラバンでございました
alt
全長5,144×幅1,953×高1,750  ホイルベース3,078
V6 3.6 L 283馬力 最大トルク344Nm (たぶん)



いまやFIATクライスラーのブランド『ダッヂ』
ヨーロッパではこれに無理やりランチアのバッチ付けて売ってるアレであります(涙


や、クルマに罪はありません



’08デビューの決して新しくない、ごく一般的なミニバンで
今までも何度か借りてますが、今回改めて乗ってみても
アメ車の古いイメージを覆えす、よく出来たイイクルマであります
alt
もっともワタクシの場合、染み付いた基準がチョイ古イタ車のため
レンタカーだろうが代車だろうが、何を借りても
いつも新鮮な驚きと発見があるんですが!





ちなみにナゼ家族3人のマハロ家がミニバンかというと
1つはスーツケース5~6個の荷物
1つは現地の友人を乗せるためであります
alt

ミニバンといっても、アル・ベルやエルグラと同じ以上のサイズですが
ワイハ(米国)だと文字通りミニバン、これでもまだ小さい方なんですよね



後の左右ドアとテールゲートは全て電動OPEN/CLOSE
リモコン操作もできて、これが人乗せたりする時に超ベンリ
alt
ただ時々リモコンのパニックボタン(赤いトコ)をうっかり押し間違って
クラクション鳴らしまくりで周囲と自分がビビるけど。。。


ていうかパニックボタンなんてあるとこがザ★アメリカですなあ



当たり前ですが、家族3人には十分というか広過ぎる室内
alt
客人がいない時は1列目ワタクシ、2列目カミさま、3列目ムスメという無駄遣い

けど、
普段ワケの分からないイタ車とか、2シーターに閉じ込められてるせいか
とくにムスメは大喜びだから、まあいいか。。。


ワタクシも、たまには良いパパ気分を楽しむであります

alt

シートレイアウト、アレンジもよく考えられております。

確かにデカいけど
ハイウェイの片側だけで6~7車線もあって
駐車場もアタマから突っ込んで、そのままアタマから出て行けるような
そんな環境のワイハ(米国)なら、ぜんぜん大きく感じないんですよね


でもでも
乗りやすいのは環境のせいだけじゃなくて
クルマ自体もよく出来てます

今まで借りた他のクルマ、エクスプローラーとかラングラーとか
あとは。。。  忘れた、、、

だけど



はっはーん!!




と、いつも感心するのはたいていアメ車で

タマに当たるニホン車、ほとんどニッサンですが

は、何も感じないというか感心しないというか



いつも同じことですみませんが
少なくともワタクシが今までワイハで乗ったニッサンは
肌に合わないというか、あんましイイイメージ無くて
たとえば
alt alt
左:アルマダ(サファリ)   右:パスファインダー(日本でいう今はなきテラノ)


左のアルマダは、デカ過ぎもあるけど、まず操作系がチグハグで
まるでブカブカな服着てる感じで運転しづらく、エクスプローラーにチェンジ!


右のテラノは、チグハグな操作系は一緒ですが、
一回り小さいのもあって、比較的マシだったので一応最後まで乗ったけど
なんちゅうか、運転してて楽しくはなかったかな。。。



で、
今回のオアフはニッサン・クエスト(ニホンのエルグラ)で軽くガックシ。。。
alt
全長5,100×幅1,970×高1,855  ホイルベース3,000  V6 3.5 L  260HP

今回はどうか! 果たして!?





チェンジ!
チェンジ!!





ソッコーオフィスに引き返すワタクシ


いや何がダメって、まあこの固体に関していえば
車内がなんだか臭かったというのも理由の1つなんですけど



驚くのは全ての操作がふわふわでダイレクト感が無いとでもいうのでしょうか?
走る曲がる止まるがなんか不安!なんかコワい!!

alt
ふわふわな乗り心地に、カルカルなステアリングやABペダル

いや、操作系が軽いのはイタ車だってそうだけど、
イタ車は不思議とダイレクト感あるじゃないですか!?

ところがコレは、そういうものは遮断されて、ただただ不安に軽い!
アクセルちょっと踏むとグオっと出る過剰演出!!
ブレーキちょっと踏めば超絶カックン!!!


昭和のクラウンとかがヒョーロン家のセンセーによく言われてたアレ
正にそんなイメージ

そのクラウンだって今やヨーロッパ車並みの運動性能だってのに!
乗ったことないけど



なのに
今だにこんなクルマ作ってるんですか!ニッサンは!?


それともアル・ベルとかエルグラとか
ニホンのミニバンてのはこういうもんなんでしょうか?


その割には高速でよくぶっ飛ばしてるけど、大丈夫なんですかねアレ、、





というわけでまたしてもチェンジしてしまったチェンジ癖の悪いワタクシ



やって来たのはラッキーにもこちら

alt
おお、カウアイ号じゃないですか!! 色まで一緒だし

いや安心安心


このクルマ、(たぶん)V6 3.6 L 283馬力 トルク344Nmで走りもなかなか
ちゃんとドライバーズカーしてます。

いえね、
大したクルマじゃなくて恐縮ですが、普段ヨーロッパ車ばかり乗ってるワタクシが
違和感を持たないのは、ニッサンじゃなくてダッジ(アメ車)ということなんですよね
alt
特にこのクルマで運転中一番重宝したのは ↑ピンクで囲った部分

ステアリング握ったまま、指を伸ばせば届くATシフトを左/右すれば
シフトのUP/DOWNができて便利!
パドルじゃないけどミニバンなんだしコレで十分!






いやしかしニッサンは
ナンでもカンでもこの御仁のせいにばかりしてないで

alt

もっと真剣に考えなきゃいけません、
もしこんなクルマばっか作ってるなら、そりゃダメになりますぜ!


どうもここ何年もニッサンは
自動化や電化はがんばってるかも知らんけど
作ってる人自身が欲しい!と思えるクルマを作ってない気がするんですよね


あ、ニッサンファンの方、ムキになんないでください


ワタクシ個人が
ワイハで遭遇したニッサン限定で感じたことなので!




後半なぜかニッサンの話になってしまいどうもすみません!


というわけでレンタカー編
今回はカウアイもオアフも、結果同じ車種で

カウアイは
alt

走行約1,010km  平均燃費11.6km/L



オアフは
alt

走行約1,068km  平均燃費13.1km/L


【総 計】
総走行_2,078km
平均燃費_12.35km/L


いや、全長5m・車重2t超のミニバンにしては燃費も
アメ車のイメージを覆して超優秀じゃないでしょうか!?



以上、ワイハから帰る度にアメ車を見直すマハロがお送りした
ワイハのクルマ2020レンタカー編もこれにておしまい!


お付き合いありがした!!

★ハワイのクルマ2020
▼日本車編
▼輸入車編
▼番外編


alt

ではではマハロ~♪
ブログ一覧 | ★Hawaii | 旅行/地域
Posted at 2020/01/26 20:39:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デルタ ★エンジン洗浄【セレストケア(TEREXS)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/1115721/car/2497269/8254716/note.aspx
何シテル?   06/05 15:33
どうも皆さま訪問MAHALO! あ、 Mahalo!とはハワイ語で「ありがとう」です。 車歴見ると、なんか面倒なマニア と思われそうですが た...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ランチア デルタ] XCAR Link 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 12:24:08
[BMW Z4 ロードスター]MEKEDE(NAVIFLY GROUP) INTELLIGENT VEHICLE INTERACTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 19:33:28
ROCKETさんのホンダ CR-X 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 17:50:41

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター ベンベ号 (BMW Z4 ロードスター)
ついにゲルマン帝国の軍門に下ってしまいました ワタシもいわゆるビーマーていうんですか?  ...
ランチア デルタ コアラ号 (ランチア デルタ)
偉大過ぎた初代の陰で全く存在感の無かった2代目から 大きな期待をもって迎えられた分 多く ...
シトロエン C3 犬小屋3号 (シトロエン C3)
FIAT500に続く3代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 あ、犬小屋号の由来は 車 ...
フィアット 500 (ハッチバック) 犬小屋2号 (フィアット 500 (ハッチバック))
ジュリエッタに続く2代目犬小屋号は 実家カーでもあります。 気付けば3匹いたヘビが 1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation