• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おるちびの愛車 [トヨタ ヴェロッサ]

整備手帳

作業日:2015年3月22日

外国産 社外燃料ポンプ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ここまでの外し方は、関連情報か他人様の見てください。w

今思えば、昔しっから燃料ポンプ交換してきたけど、大半の時はCPUもノーマルだったけど意味あったのかな?w

さておき、ポンプを取り出すのにはユニットを3分割します。
赤丸参照ね。
各所に爪が入ってるのでコズけばゆるんできますけど、上部分のリターン側から来てるソケットにパッキン入ってるので少し硬め。

因みにポンプキラー付ける人は、同じ場所をばらすので一緒にやるのがお勧め。
2
左が純正。右か今回買った110系対応品。
そう、あくまで対応品。
いわゆる、タイプ?
あ、いや容量は255ℓですけど…
3
違いはたいしてないけど、古い燃ポンならこの先がホースなのだが、110系はユニットに差し込む感じ。
で、左が純正なのだが…形が違うwww
4
上カラー、パッキン、下カラーの三つに分かれる。
パッキンで漏れ防止の下カラー押さえつけ。

なので上はなくてもよさそうなんだが…
5
比べると微妙に違うため、自分は上カラーの内側を削って取り付けました。
写真の銀色カリ首を取ると奇麗に収まりそうだったけど、上から見るとスクリュ―みたいの見えたんで却下w

因みに、サード製なら専用キットみたいのが出てるとかって他の人が書いてましたけど…
車いじりって、いつからそんなにプラモデル化したのかしらwwww


加工して付けてエンジンかかった時の時の喜びは今は無いのかしらwww
6
あとは、配線関係きちっとやて終了♪

あ、勿論専用品なら配線加工も要らないとは思うけど…
そんな都合のいいものが出てるのかどうか…wwwww

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトLED化

難易度:

油圧サイド取り付け

難易度: ★★★

テールランプLED化⑦

難易度:

テールランプLED化⑧

難易度:

ブレーキローター交換

難易度:

ヴェロッサローダウン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月23日 14:31
今の時代 現物合わせや加工はクレームで改造とはポン付けで少しのズレも許さないユーザー(クレーマー)ばかりらしい
B'zにいわせると少しのズレも許せない人はセコい人間

有名メーカー様はステーやナットほか加工する場合そこの加工の仕方まで説明書入り…

ポンポンポーン それで楽しいのかなぁ
コメントへの返答
2015年3月23日 16:28
B'zとかwwww

確かにM8280組んだとき、ナットを邪魔なら削ってくださいとか書いてあった気がするwww
まぁ、車離れしてる今日この頃ですからメーカも大変なんでしょね…

プロフィール

「歳を重ねる度に見えなくなるのよね…」
何シテル?   12/29 16:37
次元じげ~ん! 我が愛車は、某オークションの中古品にて構成されています。 笑うな! そこ!! 走ることより、イジル事を主体にしている馬鹿なオッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FF14 ロードストン 
カテゴリ:妄想を現実に! 仮想世界
2014/06/27 11:41:02
 
☆ 車の電気関係なら、伊興電気!! いやいやw エヴォ吉!! 
カテゴリ:おいらの僕達♪ にゃは !
2004/10/02 21:21:46
 
♪お喋り大好き☆まいぴのHP。 →掲示板に変更 
カテゴリ:妄想を現実に! 仮想世界
2004/09/23 00:00:15
 

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
もう、快適仕様で乗ろう…
トヨタ マークII トヨタ マークII
この車は、某オークションの中古品で構成されています。 そこ!! 笑うんじゃない!!
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
マークⅡの保険で購入 保険って大事だね!wwww
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
諦めきれずにまた購入w 今度はショップのMT乗せ換えドリフト仕様。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation