• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月24日

新生鈴鹿フルコースの雑感

今回はムービーカメラをデジカメ代わりに写真を撮ったので、ムービーデータだけ転送して写真の事を忘れて消してしまうという、またも初歩的なミスをしてしまいました(;_;)

って事で、東コース前面リニューアル後の鈴鹿フルコースを走って来ました。

パドック~ピットが大幅に変わっていて、パドックから各ピットに直接乗り入れ出来る様に。段差も少なくとても使いやすいですね~

ピット内に用意された個室はSMSCでは使えないのか有料なのか、全て施錠して有りました。

ピットビル上階はSMSC会員ならチャレクラの日は利用出来ますが、どうやらまだ一部工事が残って居る模様。3階からの眺めはとても良く、以前の2階からの観戦よりずっと見通し良好です。

ピットは幅も奥行きもかなり広くなってました。が、意外にも天井高はそれほどでも無かったですね。可動間仕切りを全部寄せると3ピットで一部屋になり、広さは以前の5割り増しくらいでしょうか。ピット数も50以上有って、混んで場所の取り合いなんて事は減りそうです。

ピットレーンも広くなりましたが、全体が大きくなったので視覚的にはなんか変わって無い様な錯覚が。でも反対側を見ると以前とは全然違う場所にメインスタンドのVIPルームが見えるので、やっぱり随分変わってます(^^;

コンクリートウォールには他の国際コースと同じで柵が作られてました。


で、肝心のコースの方ですが・・・

東コースは路面も完全に新調されていて、前週のGTでこなれた影響も有ってかミューが非常に高い印象です。グリップ限界がかなり上がっている感触なのですが、その分今までの感覚だと限界が判りにくい気がしてしまい、思うように攻められませんでした。

コースレイアウトそのものは全く同じなので、ミューの高さを上手く利用すればかなりのタイムアップが望めそうなんですが・・・ここでもまた心の弱さが出てしまいましたね~

1コーナーの飛び込みは速度域に躊躇してしまい、好調期より10kmは低い通過速度。S字もブレーキを当てないと怖くてターンインに入れない始末。

ダンロップコーナーを登って行くと、旧張り替えギャップの少し手前に新しい継ぎ目が有ります。意外にはっきりと段差越えを感じ、車によっては多少なり挙動に影響が出るかも知れません。

西コースに入ると当然古い路面となり・・・結構はっきり振動を感じます。やっぱ新しいアスファルトって凄いな(^^;

この半年しょっちゅう西コースで練習してきた分、シケインの飛び込みに多少違和感。ショートカット位置に合わせてつい早めにブレーキを入れてしまい、余ってばかりでした(^^;

枠前半は以前の感覚を思い出すの必死で、ひたすら怖さと闘ってた様な気がします。タイムも2分40秒そこそことベストタイムからはほど遠く、朝一の枠でテストドライブしてもらったhide'sさんにオーナー殺しをされたままの状態。

これはカッコがつかね~(^^;と頑張って周回。自分よりちょっと速そうな車の後ろについてバトル気分を出してアドレナリンを引っ張り出し、やっと心が乗って来た後半に38秒台に入り、丁度良い感じにクリアラップとなった最終周で36秒9までタイムを戻せました。

ベストから1秒半落ちと不本意極まる数字ですが、そういえば1月のゴールデントロフィーでも1枠目が全く駄目で、気持ちを切り替えた2枠目でベスト更新・・・中2日開きますが、ETCC耐久でもそんな風に思いっきり走れたら・・・がんばるべ!

そうそう、東コースの各エスケープゾーン拡張ですが・・・
正直僕には全然ピント来ませんでした。走ってる間はコースの形しか考えていなく、その外が広くなったとかどうとかはなんかあんまし関係無いなぁと(汗

もうちっと広い視野で見なきゃいけませんね~

それでも判った部分ですが、1コーナー外側は相変わらず砂利のまま。舗装エリアが入るのは2コーナーアプローチからで、1コーナーでコースアウトしたら被害甚大なのは以前と変わらず。

S字区間のエスケープは確かに広くなってますが、視覚的には心理的な余裕に繋がる程では無い様にも思います。が、実際にコースアウトしてしまった際には僅か+数メートルが大破と小傷を分ける境になる事も多いので、万が一の際には有ると無いとで全然違うでしょうね。

余裕が有る限り、もっとしっかり走り込みたいものです。


しかし・・・・
ここまで綺麗になるなら、中止となってしまった西コースの改修もいつか実現して欲しいですね~
ブログ一覧 | 鈴鹿サーキット | 日記
Posted at 2009/04/25 01:20:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年4月25日 7:50
明日応援に行こうと思います
グラベルとお友達にならないのを祈ってますw
でもレース、今日じゃなくて良かったですねぇ
コメントへの返答
2009年4月27日 14:16
風が強くて、コース内でも場所によっては結構影響出てました(汗
グラベルとお友達・・・・遠慮したいです(笑)
2009年4月25日 12:52
さっそく新生鈴鹿で練習だったんですね!
ちょうどボクのみんカラ友達と同じ枠だったみたいです。
ETCC耐久頑張ってきてくださいませ~
コメントへの返答
2009年4月27日 14:18
ありゃ、そうだったんですか~
別で同じショップにお世話になってる他の方と偶然一緒になって、しかも後でショップに行ってから気づくという微妙な状況してました(^^;

ETCC楽しんで来ました♪

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation