• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月27日

ETCC鈴鹿1.5H耐久レース参戦記(1

ETCC鈴鹿1.5H耐久レース参戦記(1 昨年のこのレースでクラッシュしてしまったけじめとして頭を丸めて行ったのですが、見た目の激変ぶりに驚かれた方も結構・・・誰かさんには袈裟を着て来いと言われ、誰かさんには出所してきたとこ?といわれ・・・(^^;

それはともかく、しんちゃん@岐阜さん、schumyさん、かっき~君や初めて会ったみんカラ繋がりのみなさん、エントリーでお世話になったK-ONEのYさんらに応援して頂いたり、ひろかめさん、みるちゃんさん、杉蔵君やannbellさんがヘルプに駆けつけてくれたり、わいわい楽しい1日になりそうな予感。

今回は枠の都合で1.5Hとなったものの、基本的な進行は変わっていません。エントラントの車の状態やドライバーのスキル、実績などを考えてスタート順が決められ、ピットロードから順番にコースインします。コースインのタイミングも決まっていて、前車に続いてすぐ入る場合もあれば何秒も待ってから入る場合も。

さらに、チームによってメロンパンハンデか課せられます。基本的に1チーム2名の場合はピットストップが1回で済む代わりに1個。さらに優勝実績の多いチームには追加でさらに1個で最大2個。走り終わったドライバーがそれを完食するまで次の走者はエンジンを掛けることが出来ません。鈴鹿サーキット開業時に本田宗一郎氏が海外から呼び寄せたパティシエが作った絶品のメロンパン・・・これを味わって食べてはいけないと言うひじょ~~~~~~に厳しいハンデです(笑)

我らがYakiniku Racing Teamは僕とhide'sさんで走らせるMINIが105番でOC3000クラス。AudiA3のtetsu24さん&AudiTTのloud-aliveさん&E46M3のraccoonさんが207番でTR3000クラス、白みにさん&SPECIALISTのKさん&普段はコンバチSのYさんらが2台のMINIで227番でTR1000クラスと3チームのエントリー。アルファ主体のイベントでラテン系が1台も居ないというチームでした(^^;

直接のライバルとなるOC3000クラスの他の車は・・・常連さんのアルファ156V6、エリーゼS、強豪チームのエクシージと強敵揃い。TR3000クラスにはすんごいレーシングアルファを携えたチームや富士で2分を切るエクシージSを配したロータスチームなども居て、クラスTOPを狙いつつ総合で何処まで上位を狙えるか挑戦です。

1回45分という走行時間制限が有るので、給油やメロンパンのロスタイムを考えて40~43分ほどでピットインして交代すれば綺麗に1ピット作戦が成立する計算。ハンドルに40分とセットしたタイマーを貼り付けておきました。

アルファチャレンジやRUSH-CUPに続き、時間は多少遅れつつも問題無く進行していきETCC耐久の準備。順番にピットロードに並びコースインを待ちます。出走は全部で37台。その内僕らは30番スタート。スタートドライバーは僕の担当。特に大きな盛り上げアナウンス等は無く、時間になると1台1台静かにコースイン。僕の順番まで5,6分と言った所でしょうか。コースインの頃には先頭はもう2周目も終わろうかと言う頃合い。少々緊張感に欠けるもののコースイン後はノンビリタイヤを暖めている暇は無いので、慎重にですが早くからプッシュしていきます。

それなりパワーが有ってSタイヤを履いたMINIはやはりかなり速い部類に入る車です。目の前には29台。コースイン直後から前走者を1台づつ抜いていき、タイヤのグリップ感が増してきた2周目後半にはさらにペースアップ。先頭目指して1台また1台とパスしていきます。

後ろからはライバルが迫る中、あくまで耐久レース、決して無理なブロックはせず、決して無理な差し込みはせず、なるべく同じペースになるように、なるべく車に無理をさせないように慎重に周回。っと、5周目にて赤旗中断により全車ピットイン。始まってまだ15分程度、この段階で20位と言った所でしょうか。後ろとの距離が縮まるものの、ばらけて間隔の開いた前車達との距離も一気に縮まるのである意味ラッキー?ドライバー交代はせずそのままピットロードで整列し再開を待ちます。

程なくレース再開。今度はディレイは無く前車に続いて直ぐにコースインなので、遠慮無くがんがん行って順位を上げていきます。途中後続の速い車に追いつかれてしまいましたが、これはやむなし。無理にならない様に譲って頑張ってついていきます・・・が、さすがに1周4,5秒も速い相手、これだけ速度差が有るとあっという間に見えなくなりますね(^^;

スタートから30分ほど、ある程度速度差の有る車を抜き終わり順位が落ち着いてきます。2ピットのチームは1回目のドライバー交代をしている為、ここでも順位が少し上がります。クリアラップに近い周回を続ける事が出来、38秒~39秒ほどのタイムで順調に周回。レース前に心配した水温表示異常は発生しておらず、今のところ車の状態にも問題は無し。

まもなく40分と言う所でホームストレートに戻るとコンクリートウォールでピットイン指示を出しているチームメイトの姿が見えます。この周でピットイン・・・するとちと早いかも・・・走りながら一生懸命計算します。この周回が終わる所で40分丁度くらいの時間になるはず。これで入ると1分ほどhide'sさんの走行時間が余るかもしれない・・・か?

悩んで居る内に1周してしまい、シケインにさしかかった所で40分タイマーがアラームを発します。デグナー外と130R先内に1台づつコースアウトしている車が居るけれど赤旗が出る気配は無し。ここはもう1周だけ行っておくか!驚いているチームメイトに謝りながらもう1周だけしてピットイン。ご、ごめんなさい!(汗


ETCC鈴鹿1.5H耐久レース参戦記(2へ続く・・・
関連情報URL : http://www.etcc.jp/
ブログ一覧 | 鈴鹿サーキット | 日記
Posted at 2009/04/28 02:08:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

お盆明けです!9連休の方が多かった ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年4月28日 6:59
おはようございます。

正直、速すぎてビビリました(笑。 

メロンパン・・・・あれは酷ですよね・・・・・(汗
コメントへの返答
2009年4月29日 1:15
こんばんわ!(笑)

なんやかんや過給器までついて無茶苦茶いじってる車ですから(^^;

メロンパン・・・帰りに買って帰れば良かったとちと後悔してます(笑)
2009年4月28日 8:22
お疲れ様でした~(^-^)/

走っている時のしんじさんは、やっぱカッコイイっす~♪d=(^o^)=b

嫁さんが坊主頭が可愛いと言ってました(笑

しかしメロンパン・ハンディはきっついな~( ^_^ ;)

コメントへの返答
2009年4月29日 1:23
寒い中お疲れ様でした!

丸坊主・・・可愛いかったですか?(^^;
じゃぁこれから毎回刈っちゃおうかな~(笑)
自分じゃなんか歳取った内山君みたいだな~って思ってるんですが(^^;

メロンパン、今度はじっくり味わいたいですね!
2009年4月28日 8:27
今回のメロンパン、昨年よりもパサパサ度合いがきつかったみたいです(笑)
 
昨年の奴は叩き潰しが普通にできたんですが、今年のは叩き潰すとボロボロとかなり欠けました(ちょっとラッキー?)
コメントへの返答
2009年4月29日 1:25
そういえば去年のは持ち帰って後からじっくり食べられました(爆)

今回のはほんとパサパサでキツかったけど、その分水とは馴染みが良かったかもしれません。

溶かして飲めば完璧かも(笑)
2009年4月28日 9:45
>けじめとして頭を丸めて
えっ!?そうだったんですか??
それなら前回グローブ無しで走ろうとした私も丸めなきゃならんかな(汗
コメントへの返答
2009年4月29日 1:31
い、いちおうそのつもりです(汗

随分と切って無かったので、いっそって思いも有りましたが(^^;

annbellさん、頭丸めたらご家族の反応が心配・・・(笑)
2009年4月28日 12:23
えっあせあせ(飛び散る汗)

本当に、メロンパンかじってたの…exclamation&question


スタート時。
朝食食べてて、見逃しましたあせあせ(飛び散る汗)

残念バッド(下向き矢印)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2009年4月29日 1:32
メロンパンかじってたのは45番ピットでなので、本来のピットに居たら判らなかったですね~(^^;

あか~~ん!くえ~~ん!!
って半泣きで水と一緒に流し込んでました(^^;
2009年4月28日 18:14
頭を丸めた理由に脱帽…
そういう真摯なしんじさんが好きなんです(ハート
コメントへの返答
2009年4月29日 1:32
い、いえ、その・・・はは(^^;

でもほんと、もう同じ過ちはしないように気をつけます!
2009年4月28日 20:04
すごく楽しそうですね!!
読んでるこちらがわくわくしてきます(^^)
MINI代表としてがんばってくださいね!!
コメントへの返答
2009年4月29日 1:35
仲間でわいわいするの、むちゃくちゃ楽しいですね!

頑張ってMINIココに有り!って走り続けたいです!

最近あちこち壊れて来てるのが心配ですが(^^;

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation