• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月09日

久々のレース!ユーロチャレンジ2011

久々のレース!ユーロチャレンジ2011 5月7日は実に5ヶ月ぶりとなるレース、ユーロチャレンジ2011に参戦して来ました。

僕がエントリーしたEURO2000−OPENクラスは、当初はなんと僕1台だけでした・・・が、直前になってシノケンさんが出てくれたお陰でレースとして成立。しかも相手が相手だけに最後まで厳しい接戦となると期待です!

足周りを見直して、中古のドラシャでなんとかマトモに走れる様になったMINIですが。。。最大の心配はドライバーと言う部品の性能。長期のブランクと相次ぐ故障で正直精神的にかなりマイッている上に、そもそも腕がかなり錆び付いています。

心配だったオイル漏れはオイルラインの緩みによるものだと判って一安心でしたが、練習不足はいかんともしがたく、予選で見事にそれを露呈。車はきちんと走ってくれるのに僕が上手く走らせる事が出来ず、ポテンシャルは0秒台周回が可能だと思われるものの1秒半ばのタイムまでしか出ませんでした。かろうじてクラス1位、総合3位(上位2台はBMW−OPEN)を確保したものの、当然僕のすぐ後ろは僅かコンマ1秒差でシノケンさん23号車、厳しい決勝になりそうです。

ここでちょっと覚え書き。ダンパーの設定は、
朝一のフリー時がF12、R6(戻し)。結果は結構頑固にニュートラルステア。運転はしやすいものの思うように曲がってくれません。
予選はF10,R6。フロントを食わせて曲げていこうという目論見でしたが、上りのS字区間で妙にオーバーステアになって上手く対処出来ません。きちんとコントロール出来ればタイムに繋げられそうでしたが、それにはもうちょっと練習しなきゃ。
で、決勝はF11R7にして中間のセッティングを目指しました。

そして決勝。まず大事なのはグリッドスタート。しかし・・・何度も頭の中でシミュレーションはしてたものの、結果はやはり失敗。動き出し直後に上手くスピードを乗せられず、1コーナー飛びこみで23号車にインを差されてしまいました。

そのまま2台併走で2コーナーを抜けるものの、3コーナーでとうとう先行されてしまい、そのままじりじり差を広げられてしまいます。ちなみに23号車はSタイヤでは無くクムホのV700。殆どSタイヤとは言えやはりスポーツラジアル。しかもかなり摩耗が進んでいる状態で・・・そのタイヤで冷えたままガンガン走って行く彼に対し、スピンの恐怖を感じて思いっきり行けない僕の不甲斐なさ・・・最初の2周で4秒ほど差をつけられてしまいました。

しかし、この先タイヤがタレてくるであろう相手に対して、熱が入れば強い味方のSタイヤ。諦めずプッシュしていけば追いつけるはず。3周目に差が広がらなくなり、4周目からじわじわと間をつめ、7周目には射程圏に。9周目には手が届く所まで接近し、10周目にはぶつかる寸前まで追い詰めたものの・・・最終コーナーを無理なラインで入る相手に対し、理想的なラインで立ち上がって完全にスリップストリームに入って、1コーナーで刺せる!そう思った瞬間に目に飛び込んだチェッカーフラッグ。残周回がもう1周有ると勘違いしていた、僕が重ねたもう一つのミスでした。

スタートを失敗し、スタート直後にプッシュする事が出来ず、終了間際になってやっと追いついたが手後れ・・・全て僕の性能が大きく低下していた事が敗北の原因。実に、悔しいです。

反省ばかりのレースでしたが、とにかくも最後までちゃんと走り切れたのは大きな収穫。ひとまずMINIは直った訳で、次のユーロカップではもっとちゃんと走れる様に頑張ります。

(今回は久々に嫁(仮)がサーキットまで付き合ってくれて、写真を沢山撮ってくれました。撮りやすい状況だったとは言え、びっくりする位ちゃんとした写真になってて驚き!僕より写真のセンス、絶対有ります(^^;)
ブログ一覧 | スパ西浦 | 日記
Posted at 2011/05/09 00:01:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年5月9日 3:19
お疲れ様でした!

半年振りのレースなんですね..............................................

よくぞ我慢されました。

嫁(仮)には笑ってしまいますが(笑)
コメントへの返答
2011年5月11日 17:27
レス遅くなってすいません!

半年ぶりのレース・・・しかも前回は完走出来ず。

ず〜〜っと悶々とした日々でした(^^;

嫁(仮)の(仮)は近日中に取れる目論見です(^^;
2011年5月9日 4:43
久しぶりのレース、お疲れ様でした。

課題がはっきりして、収穫のあるレースでしたね。

奥様(もうすぐ、ですね)、写真の腕前かなりのものですね!
コメントへの返答
2011年5月11日 17:33
レス遅くなってすいません!

車の状態に不安が無くなった訳じゃ無いけど、とにかくもレース1本走れる様になったのが大きな収穫でした。

嫁(仮)にはもっと写真の腕を磨いて貰い、僕の専属カメラマンになって貰えたら良いなぁと(笑)
2011年5月9日 5:53
2人の白熱バトルだったんですね。。。
コメントへの返答
2011年5月11日 17:34
必至に逃げる、必至に追い上げる、あと1周欲しかったですね〜
2011年5月9日 6:44
お疲れ様でした♪

エキサイティングなバトル楽しませていただきました♪
後1,2周見たかったです!!
コメントへの返答
2011年5月11日 17:35
もうちょっと絡んで競り合いしたかったんですが、ちょっと力及ばず・・・

でも、楽しんで貰えて何よりです!

次こそは!!(^^;
2011年5月9日 9:31
流石にブランクありすぎて結果は惜しかったみたいですがなんか、久しぶりにしんじさんの参戦記が見れてほっとしたような・・・。

次戦のユーロは観戦に行きますね!
コメントへの返答
2011年5月11日 17:36
やはり練習がどれほど重要かって身に染みたレースでしたね〜

ほんと、悔しいです!

そう言えばお会いするの久々な様な。ユーロカップ、楽しみです!(^^/
2011年5月9日 11:53
久しぶりでもしんじさんのレポはいつになっても臨場感溢れ好きです♪シノケンさんとのバトル見たかった。
コメントへの返答
2011年5月11日 17:38
有り難うございます!

必至で追いかけ必至で逃げだったので、もうちょっと必至で競り合う場面が欲しかったなぁと(^^;

今度のレポはそんな迫力のシーンが有る事を期待して下さい!(笑)
2011年5月9日 13:35
お疲れさまでした!
ついに直りましたか!長かったですね。
文章読んでるだけで自分も観戦ではなく参戦したくなりました(^-^;

なんとか画策しよう…。
コメントへの返答
2011年5月11日 17:39
いやほんと、こんなに走れ無いの初めてだったので・・・長かった・・・(^^;

そめっちさんもせっかくぴったりの車有るので、是非ユーロカップデビューを!

一緒に走りましょう(^^/
2011年5月9日 19:09
先日は楽しかったですありがとうございました!

ブランクが長かったと思われますが迫るしんじ☆さんのプレッシャーに潰されそうになりました(^^;

出来るだけ参加しますのでこれからも宜しくお願い致します♪
コメントへの返答
2011年5月11日 17:44
お疲れ様でした!こちらこそ、絡んで貰えて有り難うございます!

後ろからずっと「ミスれ〜〜!!」ってノロイの念波を送っていたんですが、効きませんでしたね(笑)やっぱ現役の格闘家は違うな〜とつくづく感じました(^^;

次戦も是非楽しみましょう!(^^/
2011年5月9日 21:09
写真ですが、車をしっかり追えてますね♪
コメントへの返答
2011年5月11日 17:45
ちょこっとだけトリミングしてますが、他の写真も概ねきっちり捕らえて居て、良い感じで流れてました。

う〜ん、負けた(^^;
2011年5月9日 21:34
写真・・・、上手ですね~。
最近はカメラに触る機会がありません。(泣)
コメントへの返答
2011年5月11日 17:46
やっぱ目が良いんですかね〜(^^;

次回のユーロカップもやはり何か予定ありでしたっけ?

暫くお会いしてないし、良かったら是非遊びに来て下さい!
2011年5月10日 9:27
復活!おめでとうございます。
中部のミニ達はとてもアグレッシブですね。

これまでの”しんじミニ”のトラブル
嫁(仮)さんえのヤキモチだったかも・・・?

今月のユーロ参戦予定です。
よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2011年5月11日 17:48
有り難うございます!

まだレースに出る車は少ないけど、ミニガーデン枠のタイムアタックも、だんだんレベルが上がって来ました。走る人が沢山N増えて欲しいですね〜

ヤキモチ・・・もうちょっと修理代のかからない内容だったら有り難いんですが(爆)

次回のユーロ、では僕も久々の焼き肉に合わせてコンディション作っておきます!
(笑)
2011年5月12日 1:55
土曜日はお疲れさまでした

パドックエリアが完全アウェイだったのでしんじさんが居てホットしました(^_^;)
コメントへの返答
2011年5月13日 1:50
遠い所からの遠征お疲れ様でした。

いやーほんと、パドックで出会った時は一瞬目の錯覚かと(^^;

僕が筑波に再挑戦出来るのはいつになるか・・・その時は寂しくない様に遊んでやって下さい(笑)

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation