• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月17日

憧れのヨーロッパ紀行4日目/9月24日

憧れのヨーロッパ紀行4日目/9月24日。
(感動と苦痛のコラボレーション?)

4日目は、フランスはヴィルフランシュ/ニースへ入港。コートダジュールを代表する格別美しい港です。

今日の観光はモナコ、世界で2番目に小さな国ですね。それとエズ村。

モナコと言えばやっぱF1ですね〜

このトンネルの中を300km/hで走り抜けるなんてありえへん!


F1マシンのオブジェがさりげなく、


有名なフェアモントヘアピンの碑、


コーナーはすぐ上から見下ろせます。走りたい!!


モナコ大聖堂も見学。


祭壇はやはりもの凄く綺麗です。


グランカジノは外からだけ。


大公宮殿の有る丘から見下ろすと、F1コースのスターティンググリッドが見えます。


大公宮殿脇の展望台から見たモナコ全景。(クリックするとオリジナルのパノラマ画像になりますが、かなり巨大ですのでご注意!)

モナコ見学が終わってバスに戻る頃、急に激しい雨が降って来ました。
ガイドさん曰く、気候の穏やかなコートダジュールでは非常に珍しい、1年に1回有るか無いかのゲリラ豪雨だそうです。これはこれで貴重な体験でした。
バスで次の観光地、エズ村に移動する訳ですが。。。非常に狭いエリアに住居の密集したこの地区、道路もかなり狭いんですよね。
その狭い道が豪雨で半分川の様になってたのですが、バスの運ちゃん、容赦無くがんがん走って行くものだから、路肩で雨宿りしてる人とか荷物を下ろしてる車とか、ざばんざばん水しぶきぶっかけてました。それでオッケーなのかどうか、どにかくもラテンの「まぁええやん!」を目の当たりにした気がします(爆)

そんなこんな、エズ村へ。
周辺からの侵略に対向する為山の上に作られた、城塞村。
まずは村のたもとに有る4つ星ホテルのレストランで昼食。その間に雨がやみ、天候が急激に回復。雲一つ無い快晴になりました。


下から見上げるエズ村の中心。


中は1000年近く前に作られたまま、今でも大切にされているそうです。


村と行っても今は基本的に観光地。場所柄、生活の便の非常に悪い事も有り、殆どの人はニース等から通ってくるそうです。でも、十数人だけ実際に住んでいるそうです。


こんな狭い村でも立派な教会が有りました。


元々はギリシャ神話の神を信仰していたエリアだそうですが、今は普通にキリスト教の様です。


展望台から見下ろす村の姿。海がとても綺麗。最もコートダジュールの海が綺麗に見える場所だそうです。


遠くにはニースの港沖に停泊しているリバティ・オブ・ザ・シーズが見えます。


エズ村の展望台から見たコートダジュールの海、綺麗過ぎます。右上には、島か?と言う存在感のリバティ・オブ・ザ・シーズ。(クリックするとオリジナルのパノラマ画像になりますが、かなり巨大ですのでご注意!)

事前に勉強せずに行ったエズ村でしたが、その余りの綺麗さに感動。村の中に実際に居られたのは1時間ちょっとと言った所ですが、そんな短い時間で済ませるには余りに惜しい場所でした。
村の中には小さいけどちゃんとしたホテルも有るそうですので、ここで1泊してじっくりこの空気を味わいたいですね。

必ずもう一度行く!と誓って村を後にしました。


ニースの港は小さいので、リバティ・オブ・ザ・シーズは接岸出来ません。沖合に停泊して、テンダーボードで移動でした。


船に戻るまで少し時間の余裕が有ったので、かわいらしいニースの港を1時間ほど散策。裏通りに見つけた地元の人向けのスーパーで、あれこれお土産を物色しました。


そして帰船。夜はアイススケートリンクでショーを観覧。オリンピック級のスケーターが何人も居るそうで、日本人スケーターも居ました。綺麗な方でした♪

興奮と感動に浸りきり、もの凄く充実した1日でしたが・・・前日から感じていた左目の痛みがどんどん強くなり、激しい充血も現れて来ました。
右目はなんともない為、ひとまず物を見る事に大きな不自由は無いものの、強くなる痛みと霞む視界にだんだんと不安がつのります。

添乗員さんやツアー仲間もだんだん僕の異変に気づいてきて、心配して声をかけて下さいます。
持って来た目薬はあくまでドライアイの補助用。消炎効果は余り期待出来ませんが、これ以上酷くならないで欲しいと祈りつつマメに使っていました。

明日はフィレンツェ。ミケランジェロ広場とかピサの斜塔等を観光です。
ブログ一覧 | 日々 | 日記
Posted at 2012/10/17 01:26:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

こんばんは、
138タワー観光さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2012年10月17日 6:26
体調不良だと楽しい旅も魅力が半減しちゃいますね~?

これだけ大きな船ならちょっとした病院並みの設備とスタッフが居そうだけど......
コメントへの返答
2012年10月20日 1:07
キャビンに居る時は痛くて目が開かないのに、外に出ると気が張って目を開けられちゃうんですよ。

だから症状悪化してしまい・・・(;_-)

船医さん勿論居たんですが、内科医な上に会うだけで$160って言われました。

で、結局目の事は判らないので、救急で陸に送られて旅行キャンセルになるかも知れず・・・
2012年10月17日 7:30
おぉ、モナコですね!
てっきりしんじさんの事ならレンタカーを借りられて走られたのかと思ってました(笑
コメントへの返答
2012年10月20日 1:09
レンタカー借りて走りたかった・・・出来ればMINIで!(笑)

でも、時間無くて(;_;)

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation