• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月30日

4DX初体験♪

4DX初体験♪ 日曜日は嫁さんが道場の納涼会でお出かけなので、またまた一人で映画に行って来ました♪

さ、三回目のワイルドスピード・ユーロミッション(^_^;)


初公開から3ヶ月、やっといい席取れたので、中川コロナで4DX初体験です。


椅子は、ベルトが無く、クッションの良いジェットコースターなかんじ。
目の前のバーにはなんか3つ小さな穴が開いてます。ここから水と風と匂いが出ます。

走る車が水たまりを踏んだ時とか、ミストがプシュ!と出て来たり、銃撃戦で前から弾丸が飛んでくると、鋭いエアが顔に当たったりします。

これだけかと思ったら、下部から体全体を包み込むような風が来て、高速を走ってるシーンとか、空を飛んでいるシーンとか、結構涼しくて快適。
さらにヘッドレストの丁度両耳の後ろ辺りから、細いノズルで鋭いエアが。やはり銃撃戦で自分の直ぐ脇を弾丸が通った様な演出で、結構うひょ!?ってなります。

さらにさらに、椅子の背面にはマッサージ椅子のナックルの様な物が仕込まれていて、格闘シーンで壁に投げ飛ばされる様な状況で、背中をドンっ!と押されたり。もちろん痛くは無いですよ。でも、なんか自分が投げられたような気がして来るから不思議(^^;

カーチェイスとかヘリが飛んだりとかでは、結構細々と、意外に激しく椅子が動いてその気にさせてくれます。ただ、慣れないと酔うかも。

予想以上に激しく演出されていて、結構面白かったですね〜

ただ、エアやミストが吹き出す時には、思いの外大きな音でプシュっ!!って聞こえるので、本来映画の中に無い、或いは違う種類の音が被さって気が逸れてしまうような事も。

発想は面白いし、色々工夫してるのは感じるんですが・・・あくまで楽しみ方の一つ。映画の究極の形・・・とは、少なくとも現時点では言い切れないかな。掛ける作品相当選びます。

日本で他に4DXやってる所、他にあるのかな?
来客の会話を聞くと、結構遠方から来てるグループも居る様で、日曜日の最終上映の割に混んでました。

スクリーンはさすがにIMAXより小さく、映像管理はやはり中川コロナなり。この点は今でも109の方がはるかに良かった。

もうちょっと映像品質が良いといいんだけど・・・映画によってはまた見に行ってみたいですね〜
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2013/07/30 15:52:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation