• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月17日

ユーロカップ2016第3戦、BMW−MINIチャンピオンレースの総括

ユーロカップ2016第3戦、BMW−MINIチャンピオンレースの総括 第2戦のレポート書いていないのですが、ひとまず第3戦の分だけアップしておきます。

天候に恵まれた第3戦。ここまで一応2連勝・・・なので、今回勝てばチャンピオンシップで大幅に有利となりますので、気合い入ってます。

ウェイトハンデは70kg。タイヤを4本とも新品投入して挑んだ予選。バラストは全体に均一に分散。ダンパーは前戦決勝と同じまま。気温を加味しての予想タイムは1分33秒台後半。しかし、ブレーキングからターンインに入る所で変に強いアンダーが出て気持ち良く曲がれません。我慢の走りで34秒台後半しか出ず、ライバルo-zinさん112号車からコンマ3秒遅れのクラス2位、総合で6位となりました。

112号車は4位、つまりグリッドでは目の前。左前には101号車ロータスエリーゼ。先頭から爆速のゴルフ5,F80M3,お仲間KさんのAUDIーS3。上位3台はタイムがちとかけ離れているので、4〜6位3台を中心にセカンドグループの先頭争いになりそうです。

決勝に備え、仮眠しながら考える・・・入り口アンダーをなんとかしないと、競り合いになった時に簡単にinを獲られそう・・・バラストを極端に前よりに積んで、もっと後ろを動くようにしてみるか・・・しかし、なんか毎回こんな事考えてるけど、それだけじゃなんか足り無い気がする・・・

悩んだ挙げ句社長に相談。ならフロントをもっと思い切って柔らかくして、荷重を載せやすく残しやすくしてみてはどうかと・・・で、フロントの減衰を4段緩めてみて、決勝に挑みます。

向かえての決勝。ホイールの締め付けチェックを忘れて慌てるも、グリッドで社長がチェックして下さって・・・有り難うございます!

緊張の1分前から順調に進行・・・いつもなら早めに2速に上げてホイールスピンを抑える所だけど、今回は思い切って1速で引っ張ってみよう・・・

レッド点灯からブラックアウトでスタート!

タイヤが滑る分をクラッチだけで調整!回転を高く維持して加速!上手くスピード乗った!
ここ何年かで一番のスタートが決まり、112号車を一気にパス!後方から一気に駆け上がってきたのは106号車ポルシェ996ターボ、凄い加速!

101号車に併走して1コーナーへ、106号車の後ろにつけて101号車をパス!そのまま106号車にぴったり追走!・・・したいけど加速で離される!

4コーナー飛び込みで106号車に食いつき、奥のS字区間でinをついて前に出て4位浮上!フロントの減衰変更が上手くはまった感じで、車が気持ち良く曲がってくれます!

目の前には青いM3のテールが見えるが・・・ついていくのがやっとか・・・

2周目バックストレートエンドで106号車に追いつかれるも、ブレーキングで先行。そのまま差を広げてポジション確保。前は。。。遠い、でも諦めないで行けばもしかしたら・・・

3周目4周目と順調に周回。しかし前は離れ、後ろも少し離れ、一人旅になり始めてます。テンション維持しながら5周目の1コーナー飛び込み・・・で、あれ?エンジン吹けない!?!?

動いては居るけど2000回転ぐらいしか上がらず、殆ど惰性でコーナー曲がっていきます。メーター見るとバッテリー警告の表示・・・あ、ベルト切れたな・・・万事休す。(ビデオの後方映像に、飛んで行くベルトが映ってました。)

2コーナー外側は走行ラインに近いのでちょっと危険。コース左端をそのまま惰性で3コーナー外側へ。この辺なら止めてもレースの邪魔にはならないはず。バックストレート入り口脇に退避口が有ったので、そこに止めて車外退避、ちっくしょ〜!!!

で、リタイヤとなりました。がっくし。



レース終了後、回収。サーキットスタッフさん、手間をお掛けしました。有り難うございました。

ピットで状況チェック、やはりベルトが無い(汗
まぁ予備は持ってるので、なんとかして取り付ければまた走れるでしょう(;_;)

コース近くのドッグファイトさんに救援要請。これまでも何度かお世話になってます(^^;
で、診てもらう・・・ベルトの破片がSCプーリーの軸奥まで深く噛み込んでいます。エンジンはかかるけど、そことは違う場所からキュルキュルとした酷い異音も。もしかしたら、ベルトが切れたから止まった、では無く、何かトラブルが発生した結果としてベルトが切れた・・・のかも?

破片取り除いてベルトかけ直すだけじゃ直らなさそう。最低でもプーリーやダンパーを外して細かくチェックしない限り、走らない方が良いだろうとの診断結果・・・が〜んです。

結果、そのままドッグファイトさんに預かってもらい、TKさんに連絡、後日引き上げて頂く事になりました。

久々に水色号置いてバスと電車で帰る事になり・・・ほんと、がっくしでした。

今にして思えばですが、グリッドでエンジン始動の際、ほんの一瞬だけいつもとちょっと違うキュルっとした音が混じってたような気がします。気のせいかもしれませんが。。。もしかしたらそれが予兆だったのかも?

次は7月の岡山。取りあえずTKさんの診断を待ち、きちんと直して次戦に備えます。

関わったみなさん、お疲れ様でした。色々有り難うございました。
ブログ一覧 | セントラルサーキット | 日記
Posted at 2016/05/17 23:59:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

R'sconnection2025 ...
138タワー観光さん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

次男とツーリング②
ベイサさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2016年5月18日 16:26
日曜は、お疲れ様でした。
お土産ありがとうございましたm(__)m

ピット一番奥、高架.最終コーナーの見える位置で応援していたのですが~
あれ?水色号が突然消えた(`Д´≡`Д´)??
ビックリしてピットに戻り何か有ったの?事故?故障?
皆様も(`Д´≡`Д´)??
赤旗出てないし、何処で止まっているのか皆さんも探しておられました。(汗)
ベルトだけでご無事で生還されなによりです。
次回!このリベンジ期待してます。
コメントへの返答
2016年5月21日 20:43
遅くなりましたが、先日はお疲れ様でした!

いやはやまたまた恥ずかしい所をお見せしてしまいまして(^^;

とにかく赤旗だけは出させない様に気をつけて車止めました。リザルト表貰い損ねてしまったので、順位認定有ったのかどうか・・・

まだ回収済んだだけですが、ベルトだけじゃ無く、ベルトダンパーやプーリーも怪しい気がしてきてて、少々途方にくれています。

でも、7月のレースにはなんとか復帰出来るかと(^^;

また、よろしくお願いします(^^/
2016年5月19日 9:56
おはようございます。
久しぶりにお会いでき嬉しかったです。

その後、大変な結果でしたね。
軽症であればいいんですが?

キャンバーに関するアドバイス有り難うございました。
次回調整してみます。

車載で見たステア操作の安定感、見習いたいと思いますが。
腕とセットアップ能力を高めないと無理でしょうね。
御指南お願いいたします。
コメントへの返答
2016年5月21日 20:49
先日はお疲れ様でした!
久々に一緒に走れて嬉しかったです!(^^)

水色号、今の所重症では無いと思うのですが、まだ回収が済んだばかりで何も判って居ないので、不安ばかりがつのります(^^;

キャンバーについては、僕の車も設定しなおす必要がありました。元々Sタイヤ前提で作って来た車なので、ラジアルに合わせて変更していかないといけません。

キャンバー設定と絡む話ですが、ステアリングの切り方安定させ方も、タイヤへの負担や圧の偏りに影響してきます。

ほんと、難しいですね(^^;

7月は岡山でしたっけ?また是非御一緒しましょう(^^/
2016年5月19日 17:54
ベルトはR53のアキレス腱ですねぇ~
悔しいです❗
ナイスファイト❗
コメントへの返答
2016年5月21日 20:51
有り難う御座います!

ベルト〜クランクプーリー周りはほんとウィークポイントですね。

アルミプーリーつかってた時は、年に2回とか割れてました(汗

ダンパー付きの軽量プーリーに換えたお陰で、この5年くらい大丈夫でしたが・・・ひょっとすると寿命かも。

と、ネットの通販サイト眺めながらため息ばかり。

ほんと、不安ばかりが募ります(^^;

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation