• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月18日

REV鈴鹿アタック記録

REV鈴鹿アタック記録 12月の鈴鹿サーキット攻勢、12月17日REVSPEED鈴鹿タイムアタック。参加してきました。

今回は前後のアライメントを大幅に見直して初の走行。出来れば事前に美浜等で挙動を確認しておきたかったのですが、ぶっつけ本番になってしまいました。

午前中の練習走行で挙動の大幅な違いにびっくり。これまで全般的にアンダー傾向の強い車だったのですが、入り口からかなりはっきりしたオーバー傾向の強い車に・・・

これまでキャンバーはF1.7°、R2°だった所を思い切ってF3.2°、R2.2°に変更。この数字を見ればそういう事も充分予想出来てた訳で・・・やっぱほんと、寝坊なんてせずちゃんと事前にテストしておけば良かった・・・

はっきり言って恐いです。思ってる以上に曲がる・・・と言うか、前荷重をかけてハンドルを切り込んで行くと後ろがジュる!って感じで外に飛んで行きます(^^;

まぁうだうだ言っててもしょうがないので、ひとまずこの挙動に慣れて使いこなせる様に必死に練習。リアを出しながらゼロカウンターで素早く曲がって行くのが理想ですが、まだ滑り出すタイミングがよく判りません。速度域が高すぎて恐くて試しきれない・・・(^^;
で、早めにアクセルを入れてきっちりリアに荷重を載せて行くように・・・

おっかなびっくり探りながら、走行終了直前に2分37秒192が出てこの枠ベスト。

午後からはタイムアタック。1本目、やはり挙動を探りながら。後ろから見てたpikkuさん曰く「リアが凄く不安定に見える」との事で、より安定させれる様にちょっとずつペースアップ。7周計測の7周目に2分37秒134。

ここまでの2本、どちらも最後の計測でベスト。やっと慣れて来た感じ。
で、アタック2本目。今日最後の枠。2本走って気持ちの面でも余裕が出てきて、車を信じて思いっきり行ける様になってきました。
途中、全然後ろを見てない車に引っかかってアタック失敗したり、赤旗中断でタイヤが冷えちゃったりしましたが、計測開始6周目に2分36秒329が出て自己ベストをちょっとだけ更新出来ました。

思い返せば1コーナーと130Rはかなり慎重に入ってしまってますが、S字やスプーンとかでいくらかなり取り戻せて出せたタイムに感じます。130Rは他のラップではシフトダウンだけのノーブレーキで充分曲がれてるので、そういったロスを削り落とせば35秒台は絶対出せるはず。もうちょっと走り込みたかった・・・

とは言え37秒台は普通に出せる様になって来たので、より思いっきり良く且つ精度を上げていけば・・・ですね。とにかくも光明見えた1日でした。

次に鈴鹿を走るまでに美浜であれこれテストしておきたい所ですが、サスガに無理かな(^^;
ブログ一覧 | 鈴鹿サーキット | 日記
Posted at 2007/12/18 22:43:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

フロントグリル新調
たけダスさん

この記事へのコメント

2007年12月18日 23:36
鈴鹿、お疲れ様でした!

今でも十分に速いのに、更にタイムを向上させる精神
凄いです!

37秒台、普通に出せるようになりたい・・・

38秒台は普通に出せるようになりましたが、まだまだうちも試行錯誤が続きそうです。

コメントへの返答
2007年12月19日 13:57
お疲れ様でした!

年初に立てた目標は今年中に30秒切りでした。遙か及ばずです(^^;

が、なんとか今年中に35秒台には入れておきたいですね。

上位エンジンに載せ替えれば簡単かも知れませんが、今のエンジンのままで行きたい・・・高いハードルですが、その方が燃えますね!

お互い頑張りましょう!
2007年12月18日 23:54
慣れるかセットアップでもうちょい乗りやすくして(しない方がタイム出るかもですが)まだ余力ありそうですね!

コメントへの返答
2007年12月19日 13:58
どちらが正解かは判りませんが、一旦安定させる方向でセッティングしてみようと考えてます。
2007年12月19日 0:30
サーキットだとリアはもう少し安定方向が良いかもしれませんね~?

セントラルならいまのセッティングで良いんじゃないか?と思いますが、
鈴鹿はちょっと安定方向が良いと思います。
コメントへの返答
2007年12月19日 13:59
本当に上手い人は鈴鹿の高い速度域でもこういう挙動を上手くコントロールして速く走ってしまうんでしょうね・・・その域に届くのはいつになることやら・・・

しばらくは安定方向でセッティングしていくつもりです。
2007年12月19日 6:53
このセットアップでいきなりベスト更新ですか♪流石、凄すぎ(^^
怖かったと思いますが・・・(^^;
コメントへの返答
2007年12月19日 14:00
どのタイミングでどういう挙動を示すのか、もっと低い速度域でしっかりテスト出来ていればもう少し乗りこなせたと思うんですが・・・・

サボってちゃいけませんね(^^;

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation