• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月24日

初めてのレーシングマシン

初めてのレーシングマシン 12月3回目の鈴鹿はパームタウンさんのS耐マシン練習会に参加させて貰い、EVO7ブリッド号に乗せて頂いて来ました。(写真は同じチームのTさんです。)

アクセラやロドスタ君、にょろ号、RHC号とか335iとかちょっと運転した事は有りましたが、自分のMINI以外の車で本気走行するのは生まれて初めて。壊しやしないか?ちゃんと走らせられるのか?MINIより遅くしか走れないんじゃ無いか?ってすんごい緊張。実は1週間くらい前から夢にまで出て来てました(^^;

今日3本有る4S枠、3人が1枠づつ占有で走る形式でした。僕は3本目の予定だったのでそれまでに来てくれればと言うお話でしたが、折角なので1本目から行ってみんなの応援。みんカラ仲間ではオヤジZ33さん、たま@紅の106さんが出走(出走は僕も入れて全部で6人)。他にももちろんタツトトロさん筆頭にゆ~いち君、音速のグラベルの貴公子Kさんらが居たり♪

なんと言うか、仲間が居るっていいですね~
緊張からガッチガチに固くなってる僕にみんなあれこれこ声を掛けてくれて、自分の番になる頃には随分とリラックス出来ました。

で、2時45分からの4S枠、車に慣れる為に30分まるまる使わせて貰っての練習走行。もう1台のEVO9、赤い602号には久々のたまサン。2台連なってコースインしてまずはタイヤのウォームアップ。

2周してたまサンに続いてピットイン・・・っと、シケインで何かがっ!!(謎)
取り敢えず僕だけピットイン。思わぬ珍事ですが、何が起きたかはいずれきっと彼がブログで書いてくれるでしょう(^^;
(ビデオには微かに映ってましたよん(笑))

で、タイヤチェックが済んで再度コースイン。当初はたまサンに引っ張って貰う予定でしたが、単独での練習開始です。
ブレーキの具合、エンジンの吹け、各ギアの繋がりとそれぞれのコーナーでの選択・・・

ブレーキ・・・思ったより効かないと聞いていたんですが、脅されていた程じゃなくちゃんと効きます。ABSがついていないんですが、タッチの感触は僕のMINIの一番良かった頃に似た感じで踏みやすいです。ただ、何回かロックさせてしまったのですが、ロックした瞬間の感触がちょっと掴みにくかった・・・走り込んで慣れなきゃ。

エンジンの吹け・・・さすがレーシングカーです。4速まではどのギアも一気に吹け上がってしまうので、なかなか全開に出来ません。松っちゃんコーナーでは全開のまま行くとどんどん外に膨らんで行ってスプーンアプローチ出来なくなっちゃう・・・スゴイですね~。ただし5速はかなりハイギアードになっていて、各ストレートエンドでやっと吹けきる位。最高速は220~230km程度とか。

ホームストレート5速吹けきりから1速落として1コーナー。2コーナーは4速のままか3速に落とすか・・・S字は4速、ダンロップ登り途中で5速、デグナー1個目で4速、2個目は3速に落とすか4速のままか・・・
ヘアピンは3速でトルクと挙動をバランス良く。そのまま松っちゃんは4,5と。スプーンは飛び込み立ち上がり共に4のまま。バックストレートも5速吹けきり。軽くブレーキから130R飛び込み。そのまま全開でシケインへ、4,3と落としてクリアして最終コーナーへ。

という感じが理想かな。ヘアピンやシケインで2速まで落としちゃってて失敗。3速のまま早めに全開で曲がる方が車速の乗りも良いですね。今日はそれにやっと気付いた所で終わりでした。

1周目2分32秒台、2周目2分30秒台、その後は6周目まで2分28秒台、最後の2周はちょっと集中力が落ちた感じで2分29秒台前半。結構いろいろ試してみた割にタイムに変化が無くてちょっと驚き。

1コーナーとか130Rとか、車体の限界が判らずちょっと早め強めのブレーキ入れてたとか、色々遠慮が有ったりシート形状がちょっと好みに合わずとかもあ有って攻め切れませんでした。きちんと走り込めば25秒くらいまではすぐに行けそうですが、その先はちょっと大変かも。ポテンシャル的には20秒ちょっとくらい行ける車との事ですので、はやり上は遠いです(^^;

が、とにかくも予選通過タイムは出せたので、今日のノルマはなんとか達成。初のレーシングカー練習はなんとか大過無く走り切れました。

本番まではまだ間がありますが、機会有る毎に練習して早くきっちり乗りこなせる様にならなきゃ!





って事で、

2008年4月26日~27日
「スーパー耐久シリーズ2008第1戦:鈴鹿ラウンド」
パームタウン:ブリッド号のドライバーの一人として走ります。

まだまだ越えなきゃいけないハードルが沢山有りますが、1つ1つがんばって行きます!
ブログ一覧 | 鈴鹿サーキット | 日記
Posted at 2007/12/24 23:27:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エクリプススパイダー
ベイサさん

ミラバン時計復活^_^
b_bshuichiさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

なんかいい数字
ナマハゲコペンさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年12月24日 23:38
ぉー

素晴らしい!
さすがにクルマが変わっても
経験値を積み重ねたしんじさんです♪
スタートとしてはかなり上出来でしょう☆
これからも頑張って下さい!

あ、DVD着きました~
ありがとうございました♪
(´ー`)
コメントへの返答
2007年12月25日 2:32
走る前までは30秒すら切れないんじゃ無いかって不安で仕方なしでした。

出来ればもうちょっとタイム出しておきたかったんですが、贅沢ばかり言っててもしょうないので今日は満足です(^^;

また次回がんばります!

データは好きに編集して使って下さいな♪
2007年12月24日 23:39
うぉ~凄いじゃないですか!
プロドライバーですね(^^)
ぜひぜひ頑張って下さいね。
コメントへの返答
2007年12月25日 2:32
い、いえ、稼げないのでプロでは有りません(^^;)
頑張ります!
2007年12月24日 23:55
スゲ~!
お友達からS耐ドライバーが2人も・・・(~o~)
ヘアピンを3速、130Rを全開で行けちゃうんですね。
完成されたクルマは違うんでしょうね。
コメントへの返答
2007年12月25日 2:34
なんとかたまサンやおやじZ33さんについて行ってます(^^;

130Rは200km以上で行けそうですが、ビビリミッターを解除する必要が有ります(^^;)

足が凄かったですね~
2007年12月25日 0:08
おお!遂にですね!!

頑張って下さい!
コメントへの返答
2007年12月25日 2:34
いよいよ正式に前進です!頑張ります!
2007年12月25日 0:13
20秒位って。。。異次元ですね!(^^;;

第1戦に向けて頑張って下さ~い♪
応援行けるかな!?
コメントへの返答
2007年12月25日 2:35
でも同クラスのTOPグループは当たり前に20秒切って来るんですよね。少しでも近づかないと(^^;

もし間が合う様でしたら是非来て下さい(^^/
2007年12月25日 0:14
びっくりです。

是非全国進出してください。

コメントへの返答
2007年12月25日 2:35
今の所まだ鈴鹿に出るのが精一杯です(^^;

頑張ります!
2007年12月25日 0:23
キタ~!
コメントへの返答
2007年12月25日 2:35
いくで~~!
2007年12月25日 0:49
初走行でさすがのタイムですね
頑張りすぎずに頑張ってください(^^)v
コメントへの返答
2007年12月25日 2:36
たまサンのタイムはもっと凄かったです(^^;

転ばない程度に背伸びしながら頑張ります!
2007年12月25日 0:51
第1戦:鈴鹿ラウンド!
凄いですねー 頑張って下さいねー♪
ρ(′▽`o)iエイρ(′▽`o)iエイρ(▽`o)ノ゙ OHH~♪
コメントへの返答
2007年12月25日 2:37
なんでも、S耐のコースの中で鈴鹿が一番難しいそうですが、僕は実質ここしか判らないので(^^;

頑張ります!
2007年12月25日 6:54
無事デビューおめでとうございます!
 
初走行でそのタイム!…楽しみですね~!?
コメントへの返答
2007年12月26日 2:02
改めてビデオ見たり思い返してみたり・・・

許されるなら今すぐにでももう一度走りたいです!
2007年12月25日 8:38
おおすごい。
いいなーいいなー 僕も走りたい...
コメントへの返答
2007年12月26日 2:03
たけ39さんなら走れますよ!
ぜひぜひ続いて下さい!
2007年12月25日 10:27
お疲れ様でした~!!
珍事・・・書いてくれてもよかったですよw
自分では恥ずかしくてww

初走行であれだけ走れれば十分です!!
自分もらいシーズン一緒に走れるように違う部分も頑張ります!!w
コメントへの返答
2007年12月26日 2:05
お疲れ様でした!
書かなかった分、後日ビデオをちょこっとだけ・・・・(笑)

予定と目標には微妙な差が有り、ちょっと(自分に対して)不満が残ってます。
まだあれこれ出来たはず・・・早くもう1回走りたいですねぇ(^^;

色々大変でも、乗り越えたら最高ですよ!お互い頑張りましょう!
2007年12月25日 10:56
モータースポーツ車(セダン)車(セダン)車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)ダッシュ(走り出すさま)S耐参戦おめでとうございます!
いつも陰ながら応援させてもらってますが、今度は時間の許す限り観戦しに行こうと思っております。
頑張ってくださぁい!
コメントへの返答
2007年12月26日 2:06
いよいよ踏み出してしまいました(^^;

今の所鈴鹿のみのスポットですが、合う様でしたら是非見に来て下さい!頑張ります!(^^/
2007年12月25日 15:20
昨日はお疲れ様でした!
更に本番までにマシンの進化(エンジンはHKS製フレッシュエンジン投入とフロントバンパーはイングスのエアロに変更します、勿論コンピュターは現地でセットアップします)とドライバーの進化が楽しみですね。
1月位にもオーナーさんと相談して練習会したいですね?
コメントへの返答
2007年12月26日 2:10
ほんと、いろいろ有り難う御座いました!

MINIとの違いにとまどいつつも、予想以上に素直な車で楽しかったです。走り込んで車と自分が繋がったと感じられる瞬間が待ち遠しいですね!
練習会、色々手間をおかけしてしまいますが、よろしくお願いします!
2007年12月25日 16:07
お~~しんじさん、カッコよ過ぎです~~~~♪

羨ましい~~~♪

タイムも、初めてで十分なんじゃないんでしょうか!?
ホント、メジャーデビューしちゃいそう!!
コメントへの返答
2007年12月26日 2:10
本人は”カッコイイ”って言葉からは随分かけ離れているんですが・・・(笑)

走り終わってから色々思い返し、出来るだけ沢山消化しようとあがいてます(^^;

がんばります!
2007年12月25日 16:09
ついにS耐参戦正式発表おめでとう
しかし、初走行ながら
中々の上出来です
探りながらの30分
もしチャレクラの50分枠なら
2.26位は出ましたよ
その20分が足りないのが4R
レーサーの世界ですよ
玉はさすがですよね残り15分で
2.23を出してますから
しんちゃんの今の
実力的には2.24位でしょうか?
来年のデビュー心待ちにしております。
コメントへの返答
2007年12月26日 2:13
アドバイスから何から何まで色々有り難う御座いました!
頂いた言葉、凄く励みになりました。

シビアな現実を見つつ、自分の足りない部分に悲観しなくて済むのはみなさんの応援のお陰と感じてます。

たまサン、オヤジさんに食らいついていきますので、これからも宜しくお願いします!
2007年12月25日 19:52
2008年4月27日は鈴鹿にレース観戦の日程を入れましたよ~。
お手伝いする事があれば、言ってくださいね~。
出来る範囲で動きますから~。
コメントへの返答
2007年12月26日 2:15
有り難う御座います!
ま、また写真お願いしちゃおうかな(笑)

何か有ったら相談させて頂きますね!

あ、良かったらワッペンなんぞ頂けたら・・・(^^;
2007年12月25日 20:04
ついに始動なんですね!

もう追いつけない所に行かれたような・・・。
精一杯応援しますね!
コメントへの返答
2007年12月26日 2:16
とうとう正式に始動です!
言っちゃったのでもう後に引けません(笑)

声援とても嬉しいです!
2007年12月25日 20:34
おーー!!!
絶対観戦にいきますね!
噂に聞くレーサーの世界。MINI君にも間違いなくプラスになりますよね。
これからの活躍を期待しながら応援してます~!!

自分にはABS無しなんて絶対無理です。
コメントへの返答
2007年12月26日 2:18
ぜひぜひ見に来て下さいな!!

しかし、ゆるゆるしてられない世界。決してぎすぎすしたりはしませんが、やはり気が引き締まって来ます。

何処まで出来るか判りませんが、前向いて頑張ります!

ABS無し・・・やっぱ恐いですね(^^;
2007年12月25日 21:43
おめでとうございます。
すごいですね!!
応援に行かなければ!!
楽しみにしています!!
コメントへの返答
2007年12月26日 2:21
有り難う御座います!
とうとう正式に始動、ワクワクと緊張で不思議な心理状態です。

ぜひぜひ見に来て下さいな!(^^/
2007年12月25日 23:12
何かとウラヤマシイなぁ!

鈴鹿を短期で4回も走ることもっ!
レーシングカーで走るなんてもっと!

でも、これもしんじ☆さんの気さくな人柄のたまものですね^^; 

さて、レーシングカー。専門的なことはさっぱり分からないけど、ローギヤードすぎて2速を使うシーンはないんですね。28秒台と聞くと「さほど速くないんだな」と思いますが、しんじさんが扱いきれないのならやはり手強いのでしょう。(1回じゃプロ以外無理か^^;)

このクルマで走ることはMINIでも役に立ちそうですね!
コメントへの返答
2007年12月26日 2:26
踏み出してしまったせいで、これからが大変です(^^;

同じエボでもチューニングカーとレーシングカーでは随分違いますよね。
HKSのEVOなんてGT300より速いタイム出してますが、じゃぁそれをレース中ずっと出し続けられるのか?となるとまた違う話ですし。

MINIのベストより8秒以上速い速度域で走った訳ですが、スピード感は心配した程では無く結構しっかり目がついて来てくれてました。

走り込んでより慣れていけば、MINIの走りにも大きなプラスになると期待してます!

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation