• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2006年05月31日 イイね!

アクセラじゃ載らないので・・・

アクセラじゃ載らないので・・・常連のお客さんから緊急の要請で大型機を急遽手配。アクセラじゃ絶対載らない物なので納品不能。仕方なしキャンターに買い換えました。

ってのはもちろん嘘ですが(^^;

うちでも最近は在庫していない珍しいタイプの機械なので、同業の仲間をあちこちたどってやっと手配出来て一安心・・・かと思ったのもつかの間、どうやって運ぼう・・・まぁレンタカー借りればいいかって考えていたのですが、機械を融通して下さった業者さんが「今日明日はトラック空いてるから使って良いよ~」って。有り難く貸して頂きました。

一応4tトラックまでは運転した経験が有るので、このクラスならなんとか普通に運転できますが・・・やはり借り物って緊張しますね。

ひとまずうちの倉庫まで商品を持ち帰り、車は返却。一晩動作検証して明日の朝一でまた車借りて納品。結構タイトスケジュールです。
Posted at 2006/06/01 01:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色んな車達 | 日記
2006年05月31日 イイね!

日常の足!?(33GTR改)

日常の足!?(33GTR改)午後から所用で訪れた某社の駐車場にて。ここの社員さんの愛車です。
以前少し紹介した社長さんの弟さん。
兄がR34で1000馬力超。目指せゼロヨン8秒台!
弟がR33で現状900馬力超。9秒台で走ってて兄貴に勝てない!!って悔しがってます。兄弟そろって全く・・・(^^;

先日はセントラルも走ってきたとか。ほほぅ!とあれこれ話してて、なんかディテールが噛み合わない。。。。って、あぁドラッグコースの方の話ですね(^^;
トコトン直線仕様になっているので、タイヤが直立してるからグリップ走行すると転ぶそうです。徹底してますねぇ。

今日はたまたま夕方から走りに行く予定だったので乗ってきてただけだとか。偶然ですが、そう言えば初めて間近で見せて貰いました。

お兄さんの方、R34はまだ見せて貰った事が有りません。こちらもそのうち見せて貰わなきゃ。
Posted at 2006/06/01 01:14:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 色んな車達 | 日記
2006年04月26日 イイね!

ZOOM!ZOOM!ZOOM!再び

ZOOM!ZOOM!ZOOM!再び夕食はまたいつもの友人と。
今日はちょっと離れた店に行きましたが、友人は自分の車で走りたいと。僕はその後買い物に行きたくて・・・

じゃぁって事で2台別々につるんで走ろうかとなりました。そう言えばまともに一緒に走るのって初めてかも。

こなえだまでミニバン・・・と言うか1BOXばかり乗ってきてる人なので、慣れてきたとは言えまだなんか体の一部になった気がしないと言ってます。夕暮れの混んでる街なので無理に飛ばしたりはしませんが、程良く流れを抜けながらひょいひょい走ってたらなんとなく2台でバトルっぽく(^^;

もちろん危ないので程々でやめましたけど、あの車、やっぱサーキット持ち込んで思いっきり走らせてみたい・・・

今度貸してくれないかな?(笑)
Posted at 2006/04/27 01:30:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 色んな車達 | 日記
2006年03月19日 イイね!

NAGOYA AUTOTREND 2006

NAGOYA AUTOTREND 2006カスタムカーのイベント、NAGOYA AUTOTREND 2006。午後から行ってきました。

最終日の終わり間際だったのでそれほど混んでいなく、規模も小さかったのでのんびり一通り見て回れました。

ALPINEのブースには、日頃お世話になっているRedHotE&SのBMW X5が。アルパインのシアターシステムを綺麗にカスタムインストールしてあり、視聴させてもらいましたがそつなく完璧にに仕上がってました。かなり大幅な改造のはずなのに、まるで最初からこうだったような仕上がり。ケバケバ系のデモ車じゃ無いので、荷室やシートも一切犠牲にせず日常で安心して使用出来るよう丁寧に作り込まれています。
ブースの隅に有った喫茶スペースで、休憩がてら代表のMさんとしばしおしゃべり。

その後もあれこれ散策。正直あまり目に付くものは無かったんですが、それなり程々に楽しみつつ帰ってきました。

関連情報URL : http://autotrend.jp/
Posted at 2006/03/20 01:06:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色んな車達 | 日記
2006年03月16日 イイね!

本物の凄み

本物の凄みRedHotさん謹製のユーロカップ参戦用レーシングM3。2006年バージョンが完成してました。第1戦が3月19日なんで、ぎりぎりセーフですね(^^;

夕方にお邪魔した時にはチーフメカのTさんがエンジンの慣らし運転中。もの凄い爆音!!(@o@/

Tさんは準備で忙しいのでサブメカのHさんにMINIの状態詳細を教えて貰ってると、いつの間にかオーナーの小山さんも来ててTさんとあれこれ打ち合わせ。完成した事がさすがに嬉しいのでしょう。終始満面の笑みでした。

僕の事も(かすかに?(^^;)覚えていてくれた様で、挨拶して少しお話。今年の彼はF4も参戦するなど、より本格的なレース活動に入ってます。もはやユーロカップでは敵なしですが、でもやはり年最初のレース。頑張って幸先良いスタートを切って欲しいものです。
Posted at 2006/03/16 23:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色んな車達 | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation