• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2014年07月15日 イイね!

水色号退院

水色号退院一仕事終えた夕方、TKさんに。

メンテに出していた水色号を引き取って来ました。

懸念の水温計問題ですが、今の所有効な対策は取れていません。
色々と試して貰って、あれこれ調べて頂いたのですが、これ!と言う原因が全く見つかりません・・・

今と同じ位置に別の水温計を取り付けて比較してみたけど、値も変動幅もほぼ同じ。メーターやセンサーの異常では無いと思われる・・・

エア抜きをしても出て来る泡は小さい物ばかりで量も少ない・・・多量のエアが噛んでいる様な状況では無さそう。

ホース自体やジョイント部に極端な劣化や漏れの気配は無し。ただし、冷却水にはちょっとサビ粉の混入が目につきます。一度バラして洗浄した方がいいかな?

社外のローテンプサーモは随分長い事同じ物を使いっぱなしなので、冷却経路洗浄と合わせて新品に交換してみるのも有りかも。

などなど。

水温の値自体は安定している事と、表示変動の頻度が酷くなる気配は無い事と、取りあえず走りそのものは快調なので、今度のユーロカップ岡山SP2はこのまま行ってみる事にしました。

岡山戦が終わるとその次は9月まで水色号の出番は無し。
それまでにもう一度色々試してみるつもりです。
Posted at 2014/07/15 21:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2014年06月21日 イイね!

しばし入院

しばし入院午後から水色号をTKさんに預けて来ました。

7月のユーロに向けて、水温表示の異常調査とミッション関係のチェックです。

移動中も水温表示の異常は頻発。走りにおかしな所は無かったけど、このまま次のレース出て大丈夫なんだろか・・・?

不安なので、できる限りの調査してもらいます。


さらに・・・

先回のレースで、決勝後半に4速から3速へのシフトダウンがきつくなって来てました。

他のギアでは特に異常は感じず、平時も特に問題無し。シンクロ?リンク?

ひとまずオイル替えて様子見ですが、できる限りのチェックをお願いして来ました。

しかし・・・

入院させると、なんか気づいて無かった問題見つかって大手術・・・とかなりそうで恐いです(汗

Posted at 2014/06/22 01:48:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2014年05月20日 イイね!

ハチマキ

ハチマキさとちー君が作ったダンロップロゴのハチマキを、僕も作って貰いました♪

早速頑張って貼ってみましたが・・・一見すると綺麗に貼れてるけど、そこはまぁ所詮は素人仕事。近くでみると結構アラが・・・(^^;



まぁ、これだけハードに走らせてる水色号にとってはガラス込みで消耗品なので、これで良しとしましょう(^^;

両サイドのゼッケンプレートも一緒に作って貰ったので、またヒマ見て貼ってみます♪

さとちー君、ありがとう!
Posted at 2014/05/20 20:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2014年05月20日 イイね!

F56試乗♪

F56試乗♪折角ディーラー行ったので、クラブマンの修理をして貰ってる間にF56を試乗させて貰いました。

乗ったのはCooperSのAT。最近はMTの試乗車は何処に行っても無いそうな。



一通り操作を教えて貰いながら内装を見ていくと、CDのスロットが無い?・・・



もう光学ドライブは着か無いそうで、USBメモリか外部入力か、BTでiPhoneとか繋ぐんだそうな。

試しに自分のを接続して、いつも聴いてる音楽流しながら市街を30分ほどドライブ。

相変わらず営業マンさんは乗って来ず、好きに走って来ていいですよ〜と。太っ腹(^^;

お言葉に甘えてちょっと激し目に振り回してみたり、信号で止まってはあちこちいじってみたり。



停まってるとたまにぶるるん!!と車体が揺れます。音楽流してたので最初は気づかなかったんですが、アイドリングストップしてたんだ、ほへ〜。

BMWと良く似た、ナビと一体になった情報コントロールシステムは、結構細かく色々情報表示させたり設定出来たりします。

DSC切ろうとすると、挙動がどう変わるかわざわざ画面で説明してくれたり、BTで鳴らしてる曲の情報細かく表示してくれたり、いろいろ芸が細かいですね〜

乗り心地は・・・う〜ん、なんだろ、普通(爆)

R53からR56、F56と代替わりするにつれて、やんちゃ度が下がって大人度が上がってるって感じでしょうか。

乗り心地は良し。でもふわふわしたり、頼りない反応は全く無し。路面をしっかり足が捕らえて、ちゃんと踏ん張って走ります。

でも、ゴーカートフィールって感じじゃぁ無いな〜。良く出来た国産車のような感触です。

シートはかなり良いですね。程よい堅さと、膝裏サポートがついた事で、長距離運転もきっと楽だと思います。

ハンドルも良い感じ。10時10分の所に有るハンドレストが自然に手の平を支えてくれて、やはり長時間の運転でも苦にならない感じ。

最新の2リッターターボエンジンは・・・数字ほどのパワフルさは感じませんでした。もちろんかなり走るけど、タイヤ鳴らしながら唸るように加速する!なんて感触は無く、ここもやはり大人になったジェントルさかな。

通常ラインの車体はどれも大人っぽさを優先んしていて上品な走りをし、やんちゃに走りたい人はいずれ出るJCW乗ってね!ってな感じになりそうだって話しでした。

買うか?と聞かれると、ちょっと微妙。やはりこの顔つきがちと残念。一番残念なフロントグリルは全てがバンパー部についてるので、社外品でどんなの出るかですね。

なんにせよ、クラブマンからの乗り換えは無いかな。もちろん水色号からも(^^;

聞けば、予定されてるF55はクラブマンの後継では無く、ハッチの4ドア版なんだそうです。で、クラブマンの後継はF54となるそうで、出てくるのはもうちょっと先の話。

JCWの発表はまだ判らないけど、そっちも期待して欲しいって事でした。



Posted at 2014/05/20 20:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2014年05月15日 イイね!

準備完了♪

準備完了♪水色号のレース前メンテが完了しました。

基本的には問題無いけど、リアのブレーキパッドは今回で終わり。次用にそろそろ新品買っておかなきゃいけません。念のためフロントもかな。

水温の不調は、冷却水ラインのエア抜きを徹底した事でひとまず収まりました。このまま落ち着いてくれたらいいんですが。。。

クラッチラインのエア抜き時に少量のエアが出た様子。僅かな量だったので、バルブを緩めた時に混入しただけかも?現在は調子非常に良いので、まぁ大丈夫でしょう。

その他、気になる所は特になし。これで概ね問題無く本番に挑めます。

帰路、いつものスタンドで給油。ふと見ると、給油量は32.98L。これは幸先良し????(^^;



参加受理書も問題無く到着。
今回のBMW−MINIチャンピオンレースは総勢9台。内、Aクラスは初戦と同じ面子で3台。ラジアルレースとの混走です。



宿を取っていなかった事も有り前夜祭はお休みさせてもらって、今度も当日朝に西脇入りします。

帰りが丁度名神の集中工事開始直前になるので、ノンビリ寝てられないかも知れないのがちょっとキツイけど、頑張って行きましょう(^^;

Posted at 2014/05/17 00:58:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation