• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2008年09月24日 イイね!

目先の予定を整理

ここいらで目先の予定を整理しておきます。

 9月   27日:SuperMaxBattle2008rd4/セントラルサーキット
10月  4、5日:大分国体応援&オートポリス&HSR見学
10月   12日:SNMPフリー走行/スパ西浦モーターパーク
10月   23日:REV鈴鹿サーキットランミーティング/鈴鹿サーキット
10月25、26日:WTCC観戦/岡山国際サーキット
11月8日又は9日:ユーロカップ直前練習/セントラルサーキット
11月   16日:ユーロカップ第5戦/セントラルサーキット
11月  23日?:ラストラーダカップ/岡山国際サーキット
12月   14日:ユーロカップ第6戦3時間耐久/セントラルサーキット


先日のユーロカップはドライで全く走れなかったので、この週末どこかで走りたいと物色してたのですが・・・何処のサーキットも枠が有りません。で、ふと思い出してMAXレーシングさんのページを見たら、27日の土曜日まさにSuperMaxBattle2008rd4との事。問い合わせてみたらまだエントリーオッケィだったので、早速申し込んじゃいました。

10月4,5日は国体応援は午前中だけなので、午後からオートポリスとHSRを見学に。本当は走りたいんですが、飛び込みでは難しそうなので見るだけで。余裕有ったらセキアヒルズも見に行こうかな。

10月12日はあさしんさん音頭でのMINI仲間集合SNMP走行会。と言ってもフリー枠をみんなで走ろうってだけなので、誰でも参加おっけぃ。朝から行こうかな♪

WTCC観戦は特に予定変更無し。

11月に入ったら今度こそ思いっきり走る為にユーロカップ向けの練習を出来るだけ。

11月23日のラストラーダカップは、まだ日程判らないけどたぶんこのへんだろうと(^^;
先回の参加費をそのままスライドして貰える事になってるし、今年最後の開催のはずなので、何が何でも行きます。

12月の3時間耐久は、出る事は決めてますがどの車になるか・・・(謎)


は~~いそがし~(^^;
Posted at 2008/09/24 21:57:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット/レース一般 | 日記
2008年08月21日 イイね!

迷う・・・

迷う・・・昨日、とあるレース関係の方と少しお会いした際、色々とお話してる中で話題にあがりました。先日の鈴鹿でやっちゃった事とその後。軽傷とは言え首を痛めた事に関してかなり心配して頂いて・・・

端から見れば大げさかもしれないし経済的にも負担は大きいけど、もしもの時に失うものの大きさを考えたら真剣に考えても良いんじゃないか?と・・・

独身とは言え自営業。僕に何か有れば収入の道は一切絶たれてしまいます。一般公道での事故や病気、有って欲しくないけど泥棒に入られたとかなら保険に入っているのでなんとかなりますが、サーキットでの怪我にはせいぜい共済会から幾らか医療費補助が出る程度。

正面衝突した時に人間の首がどれくらい伸びてしまうのか、たとえば道上選手のクラッシュの時の話とか坂口選手の時の話とか聞くと、本当に万が一の事としても起きてしまったら取り返しがつかない可能性が・・・
(道上選手の事故、Fポンでクラッシュしてハンドルに顔をぶつけたそうです。ハーネスでガッチンガチンに固定して有ったのに、頭がハンドルの所まで飛んで行ったそうで・・・)

そういえば先日のK4GPでも、高橋一輔選手はHANSをして走って居たそうです。そのときはちと大げさに感じましたが、実戦で危険を直に感じている人としては軽だろうがGTだろうが同じなんでしょうね。

ネットで探してみた所、普通に買うとツーリングカー用の物で23万円前後。た・・・た・・・高い・・・・

しかしなんとか17万円程度で売っているお店を発見。今のヘルメットをペイントした時の金額がこれくらいでした。あの時は長い事かかって貯めた500円貯金を全部はたいてなんとか。あれから随分経ってまた幾らか貯まって来ているし、次はこれかなぁ。
Posted at 2008/08/21 07:55:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット/レース一般 | 日記
2008年08月08日 イイね!

目先の予定整理(改)

新たに加わった予定が結構有るので、もう1回目先の予定を整理しておきます。

 8月14~15日:K4GP1000km耐久レース/富士スピードウェイ
 8月17日:ETCC鈴鹿2時間耐久レース/鈴鹿サーキット
 8月31日:EuroPractice&Trial CUP/筑波サーキット
 9月 7日:ユーロカップ前自主練/セントラルサーキット
 9月13日:ユーロカップ前自主練/セントラルサーキット
 9月14日:ラストラーダカップ/岡山国際サーキット
 9月20日:MINI CONNECTION 2008/セントラルサーキット
 9月21日:ユーロカップ第4戦/セントラルサーキット
10月25~26日:WTCC観戦/岡山国際サーキット
11月16日:ユーロカップ第5戦/セントラルサーキット
12月14日:ユーロカップ第6戦(3時間耐久)/セントラルサーキット

我ながら・・・・・・(^^;

9月20日のミニコネ2008、早速申し込んじゃいました。どうせ翌日のユーロカップの為に前日入りするので、練習出来ないのは残念だけどこの際いいか~と。
西日本~FSWでのミニコネは全部参加しているので、皆勤賞狙い?(笑)

事務局に電話して「僕もGPに出走させてくれ!」と話したら困ってました(爆)
プロのデモレース、今回は誰が来るのでしょうか?
結構楽しみです♪

そいやラストラーダカップも申し込み受付始まってますね。後で申し込んでおこっと。
Posted at 2008/08/08 22:13:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット/レース一般 | 日記
2008年07月29日 イイね!

久々に目先の予定を整理

今月最後の鈴鹿チャレクラ、てっきり明日だと思ってました。おもいっきり勘違い。気づかず行っちゃうところでした(^^;

 7月31日:チャレンジクラブ/鈴鹿サーキット
 8月 6日:REV鈴鹿ミーティング/鈴鹿サーキット
 8月17日:ETCC鈴鹿2時間耐久レース/鈴鹿サーキット
 9月 7日:ユーロカップ前自主練/セントラルサーキット
 9月13日:ユーロカップ前自主練/セントラルサーキット
 9月14日:ラストラーダカップ/岡山国際サーキット
 9月21日:ユーロカップ第4戦/セントラルサーキット
10月25~26日:WTCC観戦(出てみたい!(爆))/岡山国際サーキット
11月16日:ユーロカップ第5戦/セントラルサーキット
12月14日:ユーロカップ第6戦(3時間耐久)/セントラルサーキット

自主練はサーキットのスケジュール次第。
某最大のライバルHさんはここの所これでもかって位走り込んでいると言う話。車も相当作り込んでいるみたいで、次回ユーロカップはかなり厳しい闘いになりそうです。

ホント言えばMINIをもっとパワーアップさせたいし、足ももっと作り込みたいし、もっともっと練習したいし。。。

当初、実現前提で目論んでいた色んな話が有ったのですが、半分くらい止まっちゃってて進展の気配は全く無し。となれば今の状態でなんとか頑張るしか無し。

8月はサーキットを休んでやろうと考えていた事が有るのですが、もっともっと練習したいのでお休みそのものをしばし延期。

なかなかセントラルまで練習に行ってる余裕は無いので、鈴鹿を中心に走り込んでもっと自分磨かねば。

タイヤ、やっぱ買わないとな~
Posted at 2008/07/29 21:50:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット/レース一般 | 日記
2008年07月13日 イイね!

やっぱ転んでしまった(^^;

やっぱ転んでしまった(^^;杉蔵君に借りてデータ取りをしたドリフト(パフォーマンス)ボックス。

元々気になってた機械なだけに、実機をテストしてしまったら欲しいって気持ちが止まらなくなってしまいました(^^;

とは言え値段を考えるとなかなか決断できず・・・自宅練習用にPS3+G25コントローラー+GT5も欲しいんですよね。なんてうだうだ悩んでた時にRHCの社長にポロリとお話しちゃったら、なんと在庫で中古のドリフトボックスが1台有るとの事!

以前少しだけM3(青い稲妻)に載せてデータ取りをしてた物だそうな。2年ほど前のパッケージなのでファームウェアもかなり前の物だったけど、うちでなら最新版にアップデートも可能。

って事で安く譲ってもらっちゃいました。(いや、安くと言っても新品よりはって程度ですが(^^;)

フルスペック版なのでドリフトアングルの記録も可能。車体の向きが判る事が役に立つかどうかは実際にデータを検証してみないとなんともですが、とにかくもこれで走る都度により細かなデータ収集が出来ます。

ひとまず簡単な更正をして必要なセットアップをして、セレナに載せてざっとテストして動作良好♪

夕食に行った際のデータをGoogle Earthに出力してみたら、どんな道使ったのかばっちり判ってしまいました。なかなか見事!

これならサーキットだけじゃ無く、オフ会でツーリングした時なんかの記録も出来ちゃいそうですね~

MINIが戻ってくるのはまだ暫く先ですが、実に楽しみです!

しかし・・・・
日本国内の主要サーキットのコース図が公開されているのですが、何故か鈴鹿サーキットとセントラルサーキットの物は有りません。コース図に走行軌跡を重ねれば一層徹底した分析が可能なだけに、なんとかしてコース図が欲しい所。

しかし自分で作成するとなると、コース上に車を止めたり横切ったりって作業が必要になりそう。きちんと許可を貰ってやらないと無理そうなので、セントラルはともかく鈴鹿は厳しいかな。

とにかく、機会あったら一度相談してみよう。

Posted at 2008/07/13 22:25:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット/レース一般 | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation