• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2010年08月20日 イイね!

と言う訳で・・・

と言う訳で・・・早速次のカメラ、もう買ってしまったのでした(^^;

Xactiの横持ちタイプ、DMX−SH11。出たばっかかと思ってたんですが、もう半年くらいになるんですね。

ネットので最安値が39000円くらい。ただしそういうお店は大概が売りっぱなしでメーカー保証のみ。酷使するのでやはり延長保証には入っておきたい。

と言う事でまたも名駅ビッグカメラか、あるいはエイデンのどちらかで納得の出来る値段で買えたら・・・

店頭に行って確認すると、エイデンは高い・・・旧モデルですら二回り高い上に、このモデルは在庫どころか取り扱いすら無し。やる気無さそ〜〜〜

ビッグカメラは店頭展示は無いものの、奥にはちゃんと在庫有り。値段を聞くと最安値より1割ちょっと高いけど、お約束のポイント還元が15%も有るそうで。

ポイント5%返納で5年の延長保証に入れ、10%残ります。さらに元々持ってるポイントが結構有るので、全部活用すれば目先支払額がネット最安値以下になって5年保証つき・・・

まぁ、厳密に計算するとポイント還元ってその額のまま値引きという訳では無いのですが、まぁ充分過ぎるほど納得出来る内容になったので、これで決めです♪

意気揚々と持って帰ってあれこれテスト撮影して・・・とてもショックな事が判りました。

フルHDで撮影したデータ、うちのMacBookPro君ではちゃんと再生出来ませんでした。単純にパワー不足・・・(;_;)

地デジを録画して出来るTSデータは生ストリームなのでそのまま表示するだけですが、ビデオカメラはAVC/H.264。圧縮データを伸張しなきゃいけず、うちのMacではちょっとパワー足りないみたいです。う〜ん・・・

サブのWin機では問題無いのですが、メイン機で気軽に再生出来ないのはマイッタな〜。

まぁ加工もWin機でやるので、そんな大きな害にはならないんですけどね。
Posted at 2010/08/21 03:55:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット/レース一般 | 日記
2010年08月19日 イイね!

Xacti修理

Xacti修理毎回何処のサーキット行くにも持って行き。車載カメラとして使っているXactiHD700。セミHDまで撮れて、ガングリップタイプでなかなか扱いやすいカメラなのですが・・・ここの所ちょっとくたびれて来ていました。

一番困る点は、メモリカードがきちんと刺さらないこと。ロック機構が摩耗しているのか、きっちりロックがかからず飛び出して来る事が有ります。これまではそっと押し込んでロックがかかった所でテープで止めてしのいで来ましたが、いい加減修理しなきゃ。

もう1点、三脚固定用のねじ穴が緩くなって来ていて、きっちり締め込んでもガタつく状態。K4GPの時はこれがちょっと酷くなっていて、カメラが常に横揺れしていました。

これも部品交換でリフレッシュ可能なので、一緒に修理して貰う事に。

買ったお店は名駅のビッグカメラ。購入時に5年の延長保証入って居るので、この程度は全部その範囲内で修理可能。

って事で、2週間ほどお別れです・・・・














が、修理から戻って来たら手放す事にしました(^^;

ガングリップタイプでは無く横持ちタイプの新型が、出たばかりだと言うのに随分と安くなってるんですよね。

しかもレンズがこれまでよりも広角に振ってあるので、車載時にワイドコンバーターを取り付ける必要が有りません。

横位置のカメラなので振動にも強いし、フルHDでの撮影もしたいので、思い切って買い換えです。

HD700はみん友さん限定で安く譲りますが、どなたか欲しい方みえませんか?
箱なり一式有り、中古バッテリー2個+社外充電器、メモリ2GB、マグネット式ワイドコンバーターレンズ、H24年いっぱいまでの延長保証有りで7000円ってとこで如何でしょう?

外装はそれなり傷有りですが、車載カメラとしてかなり使える上に、普段のお出かけカメラとしても結構重宝します。

興味の有る方、メッセージ下さいな♪


すいません、早速決まっちゃいました(^^;
Posted at 2010/08/20 01:10:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット/レース一般 | 日記
2010年08月12日 イイね!

雨のFSW

雨のFSW明け方まではもってたものの、練習走行が始まる頃にはやっぱり降り出した富士スピードウェイ。

朝一の車検から小さなトラブルが幾つも出て、対応に大忙し。

一睡も出来ずこの時間になってしまいました。

今はとりあえず雨用タイヤで燃費のデータ取り。そのままみんなに走ってもらい、その間に少し休憩させてもらいます(^^;
Posted at 2010/08/12 08:55:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット/レース一般 | モブログ
2010年08月05日 イイね!

久々に目先の走行予定覚え書き

MINIの修理に目処が立ったので、目先で目論んで居るサーキットイベントの予定を書いておきます。

 8月12日:K4GP500km耐久レース/富士スピードウェイ
 8月13日:MINI−CUP鈴鹿スペシャル/鈴鹿サーキット
 9月19日:ユーロカップ第4戦/セントラルサーキット
10月 3日:ラストラーダカップ/岡山国際サーキット
11月 7日:中部ユーロチャレンジ/スパ西浦モーターパーク
11月21日:ユーロカップ第5戦/セントラルサーキット


8月22日のBMW−CUP FSWスペシャルと9月20日のETCC鈴鹿耐久レースは、どちらも出たいものの財布の中身が許してくれそうに有りません(汗

9月5日のS耐岡山ラウンドは先日ブログに書いた通りだし・・・

月に1回〜2回がやっとかな〜。

タイヤはまだ大丈夫だけど、そろそろブレーキパッドも買っておかなきゃ。いろいろ大変(^^;
Posted at 2010/08/05 15:44:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット/レース一般 | 日記
2010年08月04日 イイね!

2ヶ月ぶり・・・(^^;

2ヶ月ぶり・・・(^^;先回走ったのが5月末のユーロカップ・・・2ヶ月ちょっと前・・・

先日、倉庫作業をしていてふと気づきました。ヘルメット・・・干したっけ?(汗

倉庫の片隅にレーシングギア関係を集めて仕舞ってある棚が有るのですが、そこに置いて有るヘルメットバッグ、あれから開けた記憶が有りません。

で、おそるおそる出してみると・・・ほ・・・カビて無い・・・良かった(^^;

しかしやはり干してなかったと思われる汗染みが出来てました。普段必ずバラクラバス経由で被るので、肌が直接ヘルメットにくっつく事は有りませんが・・・でもやっぱ、そろそろいい頃あい。

って事で、今日はヘルメットと一緒に風呂に入りました(^^;

内装を念入りに洗い、外見はごしごししない程度に磨き、うん、綺麗♪

でも内装に微妙なヘタリを感じる様になって来ました。そろそろまたメーカーに送ってリフレッシュして貰う事考えなきゃ。
Posted at 2010/08/05 03:35:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット/レース一般 | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation