• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2013年11月18日 イイね!

エラー!・・・が、無い・・・(^^;

エラー!・・・が、無い・・・(^^;先日書いた通り、ブレーキパッドを交換した際に残量センサーを傷めてしまったみたいで、交換後しばらくしてから残量エラーが出てました。

で、手配しておいた新品のセンサーが届いたので、先日TKさんで交換&コンピューターのエラーリセットをしてもらったんですが・・・

1ヶ月ぶりくらいにエラーが無くなり、ほっとしたのもつかの間、今度は何故かオーディオが変な挙動をしだしました。

エンジンかけるとCDは鳴るんですが、ディスプレイには何も映らず、ボリュームも選曲もモード変更も一切効かず。

ON/OFFしか出来無くなってしまいました。

さてさてこれはどういう事か・・・CDにはmp3で沢山曲が入れて有ります。今は昔FMから録ったノンストップリミックスか始まった所。このままあと3時間くらいこんな感じだけど・・・その次に入ってるのは・・・

あ、ちょっと人には聴かせられない曲かも?(謎)

まぁそんな事はともかくとして(^^;
何度再起動しても直らず、修理に出すか〜とがっかりして帰宅。一晩経って翌日エンジンかけると、何事も無かったかの様に正常に。

ううむむむ、なんじゃこりゃ。

始動して、ディスプレイに何もエラーが無い。これが普通の事なんですが・・・ずっとエラーが出っぱなしの状態に慣れてた上にこんな事が起きてたので、正常と言う状態に妙に不安感じてしまいます(^^;
Posted at 2013/11/18 22:05:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI CLUBMAN | 日記
2013年11月04日 イイね!

クラブマンのブレーキパッド

クラブマンのブレーキパッド先回のブログからこっち、同窓会を兼ねて金沢に小旅行に行ったり、嫁さんの国体出場応援で関東3泊の旅行に行ったり、式年遷宮にわく伊勢神宮に参拝したり・・・

神奈川出張も泊まりがけで行ったりと、クラブマンも随分頑張ってくれました。

それに先駆けてですが、かなり減っていたブレーキパッドの交換をしました。

これまで使って居たのはジオミックのスポーツパッド。効き良くコントトールし易くハードに踏んでも感触の変化少なく良いパッドでしたが、1年半以上使ってるとサスガに減ってしまいますね。


で、ひとまず予備のノーマルパッドに交換。


ノーマルのダストの多さには閉口。でもまぁ、普段乗りでの使い勝手はもちろん全く問題無いし、クラブマンをサーキットに持ち込むつもりは遠分無いので、当面はこのまま行きましょう。

しかし、交換の際にどうも残量センサーを痛めてしまった様で、最近メーターにエラー表示が出っぱなしになってしまいました。パッド残量0mmだそうです(^^;

どうにもうっとうしいので、早くセンサー交換しなきゃ。
Posted at 2013/11/04 21:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI CLUBMAN | 日記
2013年05月29日 イイね!

ににににに!

ににににに!キリ番ゲット!

うち来てから1年と半年。意外にかかったな(^^;
Posted at 2013/05/29 19:25:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI CLUBMAN | 日記
2013年04月18日 イイね!

アンドロイド端末で遊ぶ♪

アンドロイド端末で遊ぶ♪水色号はコンディションチェックの為に色んなメーターを載せてます。

水温&油温は当然として、油圧、ブースト圧は必須。他にはサーキットアタックカウンターとドライビングモニタにドリフトボックス。

遠征の移動時にはさらにナビがつき、最近ではiPhone5まで載せて色々試してます。なんか沢山メーターがついてて、へんな車(^^;

逆にクラブマンにはナビ以外何も無い状態で、出張時にこっちでもiPhone5でナビを試してる程度・・・

そもそもR55/56系には元から水温計すら無いので、車の状態を知りたいと思った時に得られる情報、少ないんですよね。

しかし本格的な追加メーターは相応に費用がかかる上に取り付けも大変。

でも、最近では色々手軽で便利なハイテクオモチャが安価に手に入るんですよね。

完全に現代型のMINIにはOBD2ポートってコンピューターの診断端子がついて、対応した診断機を使えば流れているデータを読む事が出来ます。最近の車は外車国産車問わず、このポートがついてるの、多いです。

以前はこの診断機が非常に高価で、個人ではなかなか持てなかったんですが・・・

アンドロイドスマホの世界的普及と共に、これを車と繋いでしまおうって人が沢山増えて来ました。で、いつの間にかOBD2ポートとアンドロイド端末をBluetoothで繋ぐ簡易アダプタが僅か数千円で買える様になってます。

読んだデータは、GooglePlayでダウンロード出来るTorqueってフリーソフトで表示させる事が出来ます。

と言う訳で、実は先日、僕もとうとうNEXUS7買っちゃいました。これまでこっそりiPad持ってたんですが、このメーターアプリを使ってみたくて買い換えです(^^;

OBD2アダプタもアマゾンでさっさと購入。早速試してみたんですが、クラブマンで全く問題無く繋がり、色んなデータを読む事が出来る様になりました♪

ひとまず水温とブーストとタコ、車体側の車速とGPS計測での車速、さらに%表示の燃料残量を表示させてみました。(油温&油圧は残念ながら表示出来ず。有料版では出来るらしいのですが、まだ未確認。)

BT経由なのでちょっとタイムラグ有る感じですが、これ、かなり使えそう。

車によって読めるデータ読めないデータに違いがあるので、どんな車でも大丈夫とは言えませんが、水色号でもちゃんと読めたので、MINIとは相性良さそうです。

あとはNEXUS7を何処にどうやって固定するかかな・・・ちょっと、悩む。
Posted at 2013/04/18 00:35:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI CLUBMAN | 日記
2013年03月13日 イイね!

ついでにクラブマンも

ついでにクラブマンも春うらら。暖かくなってきてもう雪の心配な無さそうですので、ずっとスタッドレスだったクラブマンのタイヤをZ2に戻しました。

やっぱハイグリップなスポーツラジアルはいいですね〜。

ロードノイズ五月蠅いけど(^^;

しかし、昨年手に入れたスタッドレス、ダンロップのDSX。旧型ですが、スタッドレスとは思えない高速安定性が、たまの雪に備えるって目的にはばっちりでした

。低速コーナーでぐっと加重をかけても、高速コーナーでじわっとGを掛けていってもしっかり踏ん張って応えてくれて、時々スタッドレスである事を忘れてしまいそうになります(^^;

まだ充分溝があるので、大事に保管して来シーズンも使おう、うん。

Posted at 2013/03/14 01:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI CLUBMAN | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation