• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2005年12月15日 イイね!

そういえば店の名前を知らないや

そういえば店の名前を知らないやうちの近くにある旨いラーメン屋さん。
今は月に1回と決めてるラーメンですが、以前はしょっちゅう通ってました。九州トンコツラーメンですが、韓国から来てるおばちゃん二人がやっていてサイドメニューはたっぷり韓国料理ばっかりです。キムチ絶品!

で、昨日は久々にラーメン解禁日。久々なんだからやっぱりここに!と行くと、おばちゃんにっこり迎えてくれて、「痩せたねぇ!」と。嬉しいですねぇ(^^)
こってりトンコツラーメンに辛口唐揚げ。キムチは食べ放題。ラーメン食べ進みながら高麗人参酢を足したりキムチ足したり唐揚げ足したりで、色んな味を堪能しました。

次はまた一月後か・・・
Posted at 2005/12/17 00:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2005年12月15日 イイね!

リアブレーキローター

リアブレーキローター注文していたリアブレーキローターが入荷。交換してきました。DIXCEL(APブレーキ)のスリット入り。青く塗って貰った分、入荷までちょっとかかりました。
作業をずっと見てたんですが、工具が揃っていれば思いの外簡単そう。次・・・はそう無いとは思いますが、一度くらい自分で挑戦してみても面白いかもです。

先日ノーマルブレーキに戻した際に感じたんですが、ノーマルって最初の踏み込み時が思いの外柔らかいというか、踏みしろが多いような感じなんですね。戻し直後は、エアを噛んでるのかと何回かエア抜きしたのですがあまり変わりません。で、ブレーキを掛けるときのキャリパーの状態を見ていると、ゆっくり踏んでいくとピストンがパッドを押し出すのに合わせてキャリパーが僅かにたわんでいき、パッドがローターにくっついてこれ以上たわめなくなった所でプレーキペダルへの抵抗が急に強くなるような感じ。案外はっきりと動くのが判ってちょっとびっくりでした。
ブレーキ担当のメカさんの話だと、鋳造でモノピストンのノーマルだとこれくらいが普通だそうで・・・何か折れそうでちょっと不安でしたが、それならそれでまぁ良しかな(^^;

フロントブレーキは2組のホイールのどちらでもちゃんと入るのも大事な条件なんで、大きさの選定でちょっと苦労しています。キャリパーをもう少し小柄な物にしないとTypeーCでもちょっと辛いかも。かと言ってスペーサー噛ませるのは嫌だし・・・悩みます。
関連情報URL : http://www.apbrake.com/
Posted at 2005/12/16 04:32:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation