• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2006年12月09日 イイね!

結局今だに・・・

結局今だに・・・株主総会の案内が届きました。

はい、今だにライブドアの株をそこそこ沢山持ってます(^^;

集団訴訟に加わるのも考えたのですが、基本的な業績が悪い訳じゃ無いし、思い切って株を持ち続ける事にしています。いつかの再上場を目刺して。。。

総会案内を読むと、今年頭のゴタゴタを冷静に受け止めているのが判ります。本業を誠実に行って信用を回復し、もって業績を回復させる。そこの所をしっかり判ってるならばこの会社はいつか再起すると期待です。

って事で、10の案件に対する株主としての投票を行いました。最初ははがきでと思ったのですが、折角だからオンライン投票で。基本的には現執行部の選択に賛同する内容ですが、無投票で一任するのと明確に意思表示するのとではやはり違うと考えてます。

結構な額の資産が実質凍結されてる状態ですが、未来を信じて、応援します。
Posted at 2006/12/10 00:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2006年12月09日 イイね!

鈴鹿が特別な訳

鈴鹿が特別な訳59さんのブログから辿り着いた「バリバリ伝説2」と言うページ・・・最後まで半泣きの状態で一気読みしてしまいました。

僕らの年代のバイク乗りにとってはある種バイブルの様な存在だった、しげの秀一氏の傑作「バリバリ伝説」。イニシャルDとは随分方向の違う、バイクのレースの世界を書いた漫画。登場人物はみんな自分と同年代の、自分の代わりに走ってくれている存在達。彼らが鈴鹿の4時間耐久レースに出る姿を読み、主人公達が勝つか負けるかを本気で心配し応援していた自分が居ました。

頂点のF1が開催されるからじゃ無く、世界中から憧れられている凄いコースだからじゃ無く、あの頃読んだこのお話の中で、あの頃の自分の代わりに主人公達が走ってくれたのがここ、鈴鹿サーキット国際コース。

「1コーナーの向こうに海が見えるぜ!!」

だから、鈴鹿は僕にとって大切な聖地なのかも知れません。



大学に進み、なけなしのバイト代を叩いて自分のバイクを買い、サーキットで走れなくても峠で街で彼らと自分を重ね合わせて居た、青臭くて子供じみてるけど、とっても熱いあの頃をあれこれ思い出してしまいます。
昔から漫画は大好きでしたが、度重なる引越や自分のライフステージの変化に合わせ、沢山持っていた蔵書も大半は処分してしまいました。が、やはりこれだけは手放すことが出来ません。
って事でつついまたコミック全巻を引っ張り出して来てしまいました。

今夜は映画を見て過ごすつもりだったのですが、どうしようかな(^^;
Posted at 2006/12/09 02:16:35 | コメント(6) | トラックバック(1) | 鈴鹿サーキット | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation