• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2006年12月14日 イイね!

久々にうどん!

久々にうどん!RHCさん行っててちょっと遅くなったので、今日の夕ご飯は一人で。

いつもの友人が居ないとなるとこれはどんどん庵のチャンス!って事で大門のどんどん庵でうどんの大盛りです♪

トッピングは生卵と磯部揚げとイカ天と椎茸天と野菜のかき揚げ。うふふ~♪

レジで会計したらまずは生卵を割ってうどんに乗せて、それから汁を卵の白身と黄身の境界線の所にだば~~!っとかけて、程良く半熟にします。今日は赤2白1でちょっと濃いめの味付け。

うどんは飲み物!!って勢いでついずるずる一気喰いしちゃいたくなる所ですが、丁寧に良く噛んで味わって食べました(^^;

次はいつこれるかな。
Posted at 2006/12/15 05:46:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2006年12月14日 イイね!

今日もRHCさんへ

今日もRHCさんへ夕方、仕事が一段落した所で予定通りRHCさんへ。ブレーキのエア抜きついでに足のセッティングについてちょっと相談。

ブレーキの方は熱でキャリパー内のオイルが少しだけ劣化してたものの、特にエアが噛んでるような状態では有りませんでした。劣化したオイルが新しくなった分初期のタッチが回復。微妙な違いでしか無いけれど、良い感じです♪

鈴鹿のS字飛び込み~ダンロップブリッジ立ち上がりまでアクセル踏みっぱなしにする為には、S字2個目と逆バンク~ダンロップ入り口でのアンダーを抑えたい所。
セッティングでアンダーを抑えるにはフロントの車高を少し下げるのが良い訳ですが、現時点でもうこれ以上下がらない所まで下げちゃってます。でメカのTさんと相談し、次善策でリアの車高をちょっとだけ上げました。リング2回転で3mmちょっとって所でしょうか。あとはリアの減衰をちょっと固めてばたつく感じが抑えられればイケる・・・かな?目論見通りに行けばこの区間だけで1秒行けそう。

ただ、それでもはやりリアが総じて柔らか過ぎる感じがします。ストローク不足はどうにもならないし、そろそろ先日交換したフロントに合わせてリアのスプリングも強化してみる方向に。補助スプリングも外して全部直巻きで行く予定。


後は・・・
リアのローターが思いの外摩耗してたので、そろそろ交換考える必要が出てきました。今のバランスで問題は無いので、次もディクセルの純正交換タイプにしようかと。

軽量化・・・
ボンネット交換の予定ですが、カーボンにするかFRPにするか。RHC社長のお薦めのカーボンボンネットは、質は極上なんですが現時点で値段が不明・・・質が良い分結構なお値段しそうで悩みます。
新和のFRPはお値段手頃で質もまぁまぁ。値段が極端な違いじゃ無ければカーボンで行きたい所ですが、こっち+ハロゲンヘッドライトって手が現実的かなぁと。

さらにあといくつか考えてる事を実行する為に、具体的な数字出しをお願いして来ました。
Posted at 2006/12/15 05:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation