• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2006年12月19日 イイね!

今夜もうどん!

今夜もうどん!今夜は友人誘ってはなまるうどん♪

かけの中に天ぷらトッピング+かま玉の小。う~ん美味~♪

道中、友人と議論したのが「うどんその物のカロリーをどうやったら減らせるのか」。

代用麺の代表と言えばこんにゃくですね!

ただそのままこんにゃくをうどん状にしても北陸型の糸こんにゃくになるだけです。讃岐のしこしこした食感が楽しめないでは意味が無いのでどうすれば・・・

出てきたアイデアは2種類。金太郎飴にするかサンドイッチにするか。

こんにゃくの芯を讃岐うどんでコーティングするのが金太郎飴型。ナルトを作るやり方を工夫すれば出来そう?

薄く伸ばしたこんにゃく板を讃岐うどん生地で挟んで接着し、それからうどんの太さに切るのがサンドイッチ型。きちんと接着して剥がれない様にするのがキモ。

しかし・・・じゃぁ取り敢えずやってみようか!って簡単に出来る事でも無いですね(^^;





って・・・仕事もせずに何考えてるんだろ?(笑)
Posted at 2006/12/19 21:16:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2006年12月19日 イイね!

REVSPEEDタイムアタック大会行って来ました!

REVSPEEDタイムアタック大会行って来ました!って事でREVSPEEDタイムアタック大会行って来ました!
n_taka@206さん&たま@紅のZさんとご一緒です。

並み居る国産車の強者の中でMINIが何処まで行けるのか・・・いや、同じクラスのメンツを見ると勝てるわけ無いので、最大の敵は自分と決めて頑張って来ました。

走行枠はA,B,Cと3つに分けられてて、僕は一番タイムの遅いCクラス。2分10秒台とか20秒台の車がごろごろ居るので仕方ないですね(^^;
今回はさらにショップのデモカーだけを集めたショップ枠が用意されてて、HKSが全サーキットのレコードを塗り替える事を目標にしてるエボ7がNOB谷口選手の運転で走ってました。

外車勢は僕とn_taka@206さんと他にポルシェが1台だけ。と思ったらポルシェが見あたらず、二人だけでした。ちょっと寂しい(^^;

今回ゲストにARTAチームでGT500に参戦してる伊藤大輔選手が登場!こういう事が有るとは知らなかった・・・と言うか殆ど意識して無かったのですが、じゃんけん勝っちゃってで同乗走行して貰える事になってラッキーです!

まずは午前中の1本目が練習走行。タイヤと足のセッティングの状態を確認しながら、身も心も一緒に暖める為にゆっくり走行。徐々に暖めて2分42秒5が出て終了。

計測結果を受け取る為にコントロールタワー2Fのブリーフィングルームに行くと・・・この入り口から逆バンク~ダンロップコーナーが見えるんです。で、ダンロップ入り口に1台車が止まってるのが見えました・・・煙が出てる?
と、後続車が激しいスキール音とともに次々とコースアウトして行きます!最初にコースアウトした車が大量にオイルを蒔いてしまった様です。遠目に見て、この組で走ってるたまサンは絡んで居ない様で一安心。しかし、自力で脱出出来た車も居る様ですが気が付けば10台以上が絡む多重クラッシュ!ビデオカメラの映像から見ても何台かは大破している様子。幸い怪我人は居ない様ですが・・・嫌なものを見ちゃいました。

午後からタイムアタック1本目。車のコンディションはぱっちりですので先日出した自己ベストを更新出来る条件は整ってますが。。。さっき見た多重クラッシュが頭にちらついてテンションだだ下がりです。自分のメンタル面が思いっきりダメになってるのをほのかに自覚しながら、それでもなんとか頑張って走るのですが・・・クリアが取れても全然踏んで行けず、2分44秒台がやっと。

あかん・・・恐い・・・

アタック2本目の前に伊藤選手の同乗走行です。
インラップ=アウトラップでホームストレートは無しですが、貴重な時間を貰いました。今日はどうにもタイムが出ない事を伝え、特に高速コーナーでのブレーキの入れ方残し方を見せて貰います。岡山での何度かの体験でもそうですが、どの選手もブレーキの入力~抜いて残し、アクセルオンに切り替える所までダイナミックで丁寧ですね。スプーンの飛び込み方なんかもの凄く参考になりました。

3本目。さっき伊藤選手に見せて貰った事、ブリーフィングの時に話してた1コーナーのブレーキの使い方なんかを一生懸命思い出してアタック。
相変わらず恐いけど、今日のラストチャンス。クリアが取れないものの何度かアタック。41秒台は出ますがその先に行けず。クールラップを入れられずに気が付けば残り3分。
タイヤがタレて来てて高速コーナーでのフロントの感触がかなり悪くなって来てますが・・・頑張ってラストアタック!
何台か他の車に絡んでしまい、130Rでは出口でキツイアンダーが出てしまい危うくコースアウトしそうに。でもなんとか立て直して1本まとめ、2分39秒97が出て面目保てました。

力及ばず自己ベスト更新成らずでしたが、今日もまた色々勉強になった様な気がします。

今日走ったみなさん、お疲れ様でした!(^^/


そうそう。ショップ枠で走ったHKSのエボ・・・凄かったですねぇ。
朝1回目。いきなり2分7秒を出してみんなを驚かせ、2回目で5秒台に入れ、最後にはとうとう2秒台・・・Sタイヤですよ!スリックじゃ無いんですよ!!GT300のスーパーラップより速いタイムに目が点に成っちゃったって奴です。

次は25日の鈴鹿ツイン。これで今年の走り納め。来年は4日の美浜が走り初め。そのあと7日のチャレンジクラブGPです。
Posted at 2006/12/19 08:36:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation