• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2008年02月12日 イイね!

こんな取り方が有ったのか・・・

こんな取り方が有ったのか・・・2週続けて雪にやられたAライ講習。

思い返せば昨年の夏に鈴鹿のエンジョイAライを申し込んだ所から始まってます。

どうせ取るなら鈴鹿でレッスン付きで!って思い8月の開催に申し込んだものの、予想外の申し込み殺到による抽選で落選。要るのは来年だし冬にもう1回有るし大丈夫だろうとのんびり構えてて、12月開催分にも抽選漏れ・・・

パームタウンのBライ講習にはぎりぎり間に合ったものの、申し込みタイミングのせいで、2007年最後のAライ講習(幸田サーキットのサートラ)にはエントリー出来ず・・・

じゃぁ順当に行くかと2008年1月20日の鈴鹿ゴールデントロフィー・サーキットトライアルに挑戦。Aライ関係なしの独立したタイムアタック競技なので、ここで良い成績が残せたのは嬉しかったし良い経験になりました。

晴れてAライ受講資格を得て申し込んだ2月3日筑波サーキットでの講習は、現地まで行くものの開催中止。じゃぁと申し込んだ2月10日分は筑波に行くどころか名古屋から東に出る事もままならず頓挫・・・

仕事を休んで2月26日に再び三度筑波へ行くかと思って居た時、2004 LUPOさんからメッセージが・・・「岡山国際サーキットのレーシングクラブ会員に入ると、そのままAライ推薦してもらえる制度が有るらしい」。

お~~~~~~それは聞いてみないと!

って電話してみると、確かに有りました!OIRCの入会講習を受けてライセンスを貰うと、20000円の推薦料でAライへ推薦してくれる制度が。OIRCの講習自体がAライ講習に匹敵する内容という扱いだそうです。

しかも、ラストラーダカップに参加する人はそのドラミ等で充分な説明を受けるし、そこそこしっかりした模擬レースも行うので、OIRCの入会講習が講義実技共に免除に!

つまり、2月17日のラストラーダカップに参加し、走行枠の合間に岡山国際サーキットのローカルルール(フリー枠の予約方法とか)の説明さえ受ければ、(もちろん有料ですが)OIRCのライセンスを貰う事が出来、その場で推薦を受けてAライの申請まで出来ちゃいます。

申請後、JAFで審査され、問題無ければAライが発給。OIRC推薦で審査に落ちる事はまず無いと言うお話だし、これなら何度も足を運ぶ必要が無いのでとっても楽。

しかし・・・この制度、当然昨年一昨年のラストラーダカップでも募集されていた訳で・・・盲点でした(^^;
昨年はフリーで走りに行けるかどうかの点で怪しかったので申し込まなかったのですが、今回は早速岡山国際サーキットに追加で申し込み。

順調に行けば今月中になんとかなりそうです!





何事も無く順調に行けばですが・・・・・
Posted at 2008/02/12 19:18:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2008年02月12日 イイね!

う~ん久々

う~ん久々所用で出掛けたついでに外でお昼ご飯。

今日は何にしようか・・・

迷ってるときふと目に止まった藤一の看板。

たまにはいいか!と数年振りの藤一ラーメンです♪

昔と雰囲気もメニューの構成も結構変わってるけど、とんこつだしの味は変わってないな。なんか懐かしい~♪
Posted at 2008/02/12 12:20:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々 | モブログ

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation