• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2009年01月19日 イイね!

お腹の調子がどうにも・・・

写真取り忘れちゃいました(^^;

充分回復しているハズの潰瘍ですが、何故か未だに微妙な感触。
本当に治ってるんだろか?・・・明日は病院行って来る予定です。

で、怪しいお腹の調子に合わせ、今日の夕ご飯は久しぶりに丸亀製麺へ。
釜玉の小とかけの小にアゲとイカ&キス天♪

久々の釜玉をずるずる~~~!!っと行った瞬間・・・あれ?なんかもそっとする・・・??

讃岐のコシはともかく、なんかつるつる感が無くてもっさりした感触。うどんを持ち上げるとなんとなく茹で足りないような見た目。

厨房にはちょっとチャラっぽいにいちゃん・・・こりゃ今日はハズレかな。。。

ちょっとがっかりして帰って来ました(;_;)
Posted at 2009/01/20 02:07:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2009年01月19日 イイね!

新春鈴鹿ゴールデントロフィー・サーキットトライアル

新春鈴鹿ゴールデントロフィー・サーキットトライアル新春鈴鹿ゴールデントロフィー・サーキットトライアル、今年も走って来ました。

4時まで寝てるつもりが2時過ぎに目が覚めてしまい、あまり眠れずに一路鈴鹿へ。5時半過ぎに到着していそいそと準備している内にあっという間に受け付け開始~車検~ドラミと進行、8時からの1本目まで大慌て。

先日の130Rでのスピン、自分ではそれほどトラウマ残っていないと考えて居たのですが・・・実際にはやはりかなり心に残ってました。コースイン直後のウォームアップでは平気でも、ペースを上げていくにつれてだんだん恐怖心がわき起こり、かなり強く減速しないと飛び込めません。これではこの区間だけで秒単位のロスに・・・

さらに、高速コーナーでは何処も大なり小なり恐怖心から体が硬直して来るのを感じます。

これではタイムを出すどころか危険ですらある・・・走りながらなんとか気持ちをリラックスさせようと、大げさに体をほぐしたりハンドルを握る力を緩めてみたり。なかなか思うようにはいきませんが終わり間際に1分36秒5までタイムアップ。ベストまで1.5秒も有って不本意極まりない数字ですが、それでもなんとか総合5位にて終了。目の前にはイーグルスポーツのお二人が1秒ほど先で並んでいます。届かないタイムでは無いハズ。2本目はもっと気持ち入れていかないと!

で、2時間半程開けてのアタック2本目。
1本目の反動からかちょっと気持ちが入りすぎ。なんか良く無い心理状態だなぁと微かな自覚。深呼吸してコースイン、じっくり暖めて行こうと丁寧に周回していたら・・・3周目でデグナーのグラベルにはまってる1台が。あ、あれは!?(@@:;
幸い車へのダメージは殆ど無さそうで一安心。しかし場所が場所だけにすぐに赤旗中断。回収にも大して時間掛からなそうだし、ピットロードでゆっくり呼吸しながら待機。これが良かったですね。入れ込み過ぎだった気持ちが落ち着き、集中力が高まって来る感触。深呼吸しながら再開を待ち、程なく再度コースイン。タイヤをもう一度温め直しながら、前後に間を作っていきます。

っと、後方から白いランサーが。先回総合優勝のKさん。彼の1本目のタイムは僕のベストより少し先。ラインを譲ってついていくと、スプーン立ち上がりでライトがついた、アタック始めるか!?
そのまま少し距離を取って必死でついていきます。1周して距離は広がらず、その前方にも充分な間があり、タイヤも暖まったのでこちらもライト点灯、アタック開始!

スプーン2個目を大回りして早めにアクセル全開、130R、まだ怖い、でも慎重に萎縮はしないように、わざと大げさに体をほぐして力を抜いて、相変わらず速度落とし気味ですが丁寧にクリア。

そのまま全開でショートカット飛び込み、縁石を遠慮無く踏み越えて立ち上がり、デグナー飛び込みもやはり速度落とし気味、その分なるべく早くアクセル踏める様に気をつけて、縁石の上を運転席が通る位の気持ちで・・・2個目も立ち上がってヘアピンへ、
大晦日のベストのラインを意識して、少し奥目から素早く向きを変えて素早く全開に、外の縁石ぎりぎりに立ち上がって松っちゃんへ、スプーン飛び込みまではこれまでより車体一つ分イン側のラインへ、大きなコーナーを複数の直線で繋ぐラインで通過、後半の下りから右へは重力を上手く利用して速度を乗せられる様にしてスプーンへアプローチ、
スプーン1個目、やはりちと減速気味、その分早くインについて早くアクセル開ける様に、2個目も減速強めだけど、やはりクリップ目指して早めにアクセルを強く開けていき、外側の縁石に向かって全開、バックストレートをコントロールラインへ向けて最短距離で駆け上り、1分34秒638が出て自己ベストを更新!

これがそのまま公式記録となり、順位も5位から3位へジャンプアップ!
昨年に続き今年もクラス3位のポジションを確保し、さらに総合でも3位に入って念願の総合表彰台に登ることが出来ました。フルコース開催じゃないので仮設表彰台ですが、JAF戦での表彰台と言うのはやはり特別な悦びを感じます。嬉しいですね~!

後でロガーのデータで確認しても、懸念の高速コーナーの速度はやはり以前ほど乗っていません。特に、減速~加速へのタイミングがタイムに影響しにくい130Rやデグナー1個目はまだまだ絶頂期より10km低く、この2カ所はまだかなり削れるはず。
逆に松ちゃんやスプーンはこれまでとちょっと走り方を変えてみたのが良い効果だったみたい。ボトムスピードの低さが必ずしもタイムの落ち込みにはならないのがちょっと判った気がします。
総じてまだまだ詰め様が有る走りだったので、現状のまま1分33秒台も不可能では無い。そう感じました。

昨年はイーグルスポーツの方に0.17秒差で負けてしまいましたが、相手は違うものの今回は逆に0.07秒の僅差で僕の勝利!リベンジ達成!!しかし逆に来年のリベンジを宣告され、またまた気を抜けなくなってしまいました(^^;

正直言うと、今年は商売環境が一層厳しくなって来ていて思うように走れないかも知れません。しかし、現在僕が出て居る唯一のJAF戦でも有るし、来年もまた参加出来たらと思います。

参加した皆さん、お疲れ様でした!


ビデオ、今回は電池がどうもNGだった様で、肝心のベスト更新の周回が録画出来て居ませんでした。よりによってスプーン立ち上がった所で録画停止・・・あと2分保ってくれてたら・・・(;_;)

ドリフトボックスのデータはきっちり録れてたので、これ見て自分を慰めてます(笑)
関連情報URL : http://www.nrc-g.com/
Posted at 2009/01/19 03:56:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation