• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2009年04月28日 イイね!

超食い過ぎ・・・

超食い過ぎ・・・HANSのスライディングテザーはいつも通りワークシュタット エルステさんにお願いして有りました。

社長のHさんのお話では、お店のお客さんが最近僕のうちの直ぐ近くで台湾料理のお店を開業されたとか。酢豚とか特に旨いので是非!との事で、早速今日の夕ご飯で行って来ました♪

ちと小さいですがこの写真、何人で行ったでしょう?

























はい、いつもの友人と二人っきりです(爆)

テーブルにこれだけ料理が並んだのを見て、正直挫けそうでした(^^;

が、いざ食べてみると実に旨い!

こてこて台湾料理じゃ無く、日本人が食べやすいさっぱりした味付けになっているので、ぱくぱくぱくぱく喉を通り、絶対食えないと思ったこの量をあっという間に完食でした(^^;

名古屋中村区豊国通りの満福ってお店、ここはこれからも何度も通っちゃいそうです♪
Posted at 2009/04/29 01:09:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2009年04月28日 イイね!

HANSをちょっと仕様変更

HANSをちょっと仕様変更鈴鹿とか岡山とかの大きなコースではそれほどでも無いのですが、美浜とかのミニサーキットだとコースインの際には結構大きく首を振らないとストレートを走って来る車が見えません。

そういえば鈴鹿西のピットロードも短くて急角度なので、美浜並に首を振らないとストレートを走る車が見えにくかったですね。

スタンダードな仕様のHANSは連結ベルトが固定されているので、この首振りの角度がかなり制限されてしまいます。

このベルトを左右にスライドする構造にするスライディングテザーと言うパーツがオプションで発売されていて、今日手に入りました♪

これでHANSの機能を損なわないまま大きく首を振る事が出来る様になりました。

明日は鈴鹿ツインでとあるテストを行うのですが、ついでに早速試してみようと思います♪
Posted at 2009/04/28 23:05:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット/レース一般 | 日記
2009年04月28日 イイね!

鈴鹿サーキットはタイヤに優しい?

鈴鹿サーキットはタイヤに優しい?冷却系のエア抜きの後はタイヤのチェック。

なるべく負担をかけないように耐久走りをしていたとは言え、名だたる国際コースを1時間半走ったあとのタイヤがこれです。

なんか、減った!って感じがあまりしませんね~

練習で使うのが勿体ないくらい溝がたっぷり残って居るので、暫くはもう1セットの方で練習をし、こっちは当面温存しておきます。

でも、次に自分のMINIでレースに出るとしたら6月末の中部ユーロチャレンジかな・・・そこまでには使っちゃいそうです(^^;
Posted at 2009/04/28 22:50:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2009年04月28日 イイね!

まだ続く水温表示の問題

まだ続く水温表示の問題日曜のレースで1時間半ほど全開走行。

水温表示の異常はかなり軽減されたもののやはり少し起きてました。

23日の練習では115度まで一気に上がってすぐに95度まで落ちると言う状況が頻発。これは重傷。

ラジエーターキャップを高耐圧タイプに変更後の26日は、95度くらいまで上がってすぐに90度弱まで下がる状況が時々発生。これは比較的軽傷。

しかし、今日再びエア抜きをしようとクーラントを補充したら・・・またもかなりの量が入ってしまいました。1リットルとまでは行かないけどそれに近い量。4Lで6000円を超す高価なクーラントを走る都度1リットル位捨てている様なもので、実にもったいないです(;_;)

これでは充分対策出来て居るとは言えません。ので、次の手を実行しなければいけません。とりあえず冷却液の噴き出しを途中で受け止めるリザーブタンクのリザーブタンクを設置。どれくらい走ったらどれくらい吹くのかチェックです。

その上で、負圧が発生すると噴き出したクーラントがリザーブタンクに戻る構造にします。

取り付け可能な場所はエキマニの斜め上くらいしか無いので熱対策もしなければいけません。

一番確実なのはクランクプーリーをノーマルサイズに戻しチャージャープーリーを小径化する事なのですが、それだとなんやかんや10万円近い費用がかかっちゃいます。

ウォーターポンプの位置を勘違いしててプーリー側で調整する事が出来ないとなると、やはり回転軸から分離して電動化するしか無く、かつそれが一番確実・・・でも、どんだけ費用かかるんだろ?

さらに色々悩みます・・・
Posted at 2009/04/28 22:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2009年04月28日 イイね!

ヤラレタ・・・か?

ぼ~っと昼飯をしてたらヤマト運輸さんから電話が。先週送った代引きの荷物が、受取人と連絡が全く取れず配達が完了していないとの事。もうすぐ保管期限なのでどうしましょう?と。

うむむむむ。

相手は新規IDで携帯アドレス。
発送までのやりとりでは、携帯だからこその行き違いは多少有ったがとりあえずちゃんと連絡はとれてたけど・・・今は電話すれどメールすれど連絡取れず。

普段なら「何かのっぴきならない事情が??」と考える所ですが、新規+携帯アドレスと言う所が非常にひっかかってます。

ヤラレタかな、こりゃ。
Posted at 2009/04/28 15:32:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation