• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

家を建てるぞ!顛末記31 建て方工事

家を建てるぞ!顛末記31 建て方工事またも暫く間が開いてしまいましたが、我が家の建築は概ね順調に進んでいます。

先日の熊本長崎旅行の最中に建て方が始まりました。台風で1日延期になったものの、そのお陰で秋晴れの中始まり、もの凄い勢いで家が建って行きます。



予め工場で作成済みのパネルを組み上げていくプレハブ構造の家とは言え・・・組み立て開始から僅か2日半で屋根の防水まで完了。外壁サイディングも窓もドアも最初から組み付け済みの状態で組み立てるので、形が出来たら既に家になってます(驚!



勿論内部はまだスケルトン状態ですので、この段階では鉄骨の構造とか断熱材とかまる見え。経年変化で垂れて縮むと言われて居るグラスウールの断熱材ですが、工場でミチミチに詰め込んでアルミシートで被って密閉してあるので、そんな心配無用ですね。



囲いが出来ると直ぐに内部作業開始。給排水の配管設置とか電気やLAN、電話、TV等の情報配線とかが凄い勢いで進行。配線を取り回していた電気屋さんに聞くと、うちの配線量じゃ普通の家の2倍以上だそうです。これでもか!ってくらいコンセント用意しましたから(^^;



外壁関連の工事が一段落した所で簡単な上棟式を行いました。実家から母も呼び、ほんと簡単にですが、御神酒を交わしてお祈りして、家内安全と引き続きの工事安全を祈願。恒例の落書きもして(長寿と繁栄を・・・判る人には判る台詞(笑))、御札は家の一番高い所に安置。ずっと平和に心豊かに暮らして行けます様に!







その後も内装工事がどんどん進み、大きな一部屋だった空間がどんどん各部屋になっていきます。





1F納戸の中には大型の分電盤と情報BOXが設置されます。電気系統はなんと20系統!太陽光、蓄電池、エネファームが連携して各所に配電していくのですが、ややこしくてぱっと見ただけではよく判りません。情報BOXも、通常1個の所2個設置します。外部からの引き込みは基本的には光回線のみですが、各部屋への分配が凄い事になってます。ちなみに、電気配線の脇の壁の中に、ダイワお得意の制震パネルが入って居ます。ここ以外にも3箇所、合計4箇所のパネルがもしもの時に家を守ってくれると期待です。



内装工事と並行して、ガレージ兼倉庫&事務所、屋根や外部設備の工事もどんどん進行。倉庫内は設計上外部扱いなので、内張も外壁材。天井は軒裏材。床はモルタル土間。ここが丁度良い資材置き場になったので、工事が進めやすかったみたいです。

1

屋根はスレート瓦。昔は安物って印象でしたが、今の物は質感も悪く無いし性能も良く耐久性も良好。太陽光はSHARP製。北側を除く屋根3面にびっしり載ってます。





階段が出来ると内部も一気に家感が強くなりますね。近隣に迷惑をかけない配慮はしてますが、毎日結構夜遅くまで作業が続きます。





ユーロカップ第5戦を終えてから見に行くと、内壁がほぼ完成していました。大工さんがサービスしてくれた階段上の飾り小窓も、早くごろ寝したい小上がり畳間も、嫁さんの弓具&巻藁置きもほぼ出来上がり。ここからいよいよクロス貼りに入ります。







クロス貼りは基本的には脚立での作業ですが、階段吹き抜けはかなりの高さがあるので足場を組みます。クロス貼り後にすぐ照明&シーリングファン取り付け。それまでこの状態。クロス職人さんは東京からわざわざ来てるそうで、手際よくビス穴やパネル継ぎ目をパテで埋めて下地処理を進めて行き、みるみる内に真っ平らな壁に仕上がって行きます。



並行して倉庫&事務所の土間仕上げ完了。基礎土間の上に3cmほどの仕上げ土間を打ち、職人さん達が真っ平らに仕上げてくれました。ここは、引き渡し完了後に地元の塗装屋さんにお願いしてペイント仕上げにします。引き渡しから3日くらいかかる目論見なので、仕事開始までは少しかかりそうですね。





建物基礎部もいつの間にか仕上げが済んでいて、天然石ぽい表面に塗り上げられてます。



壁の下地処理が終わると、いよいよクロス貼り。見学に来た頃始まってて、小1時間もしないうちにリビングの天井が出来てしまいました。手際よく作業進めて行く職人さんの技は、見てて惚れ惚れしちゃいます。



この日は東邦ガスさんも来てて、エネファームを設置していました。午前中から始めて午後ちょっと遅めの時間には完了との事。蓄電池の設置も終わってて、ほんと皆さん手際良いです。



来週からは各設備の設置も開始。どんどん完成が近づいて来ています。

Posted at 2014/11/17 01:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation