• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2009年01月08日 イイね!

大晦日鈴鹿西ベストビデオ

2008年走り納めの鈴鹿西コースでの、自己ベストのインカービデオです。

<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=H3xcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosF7NOnVQY2jkEKgV3Vm_lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

改めて見直すと、やはりヘアピンアプローチからスプーンまではよく踏めてる感じします。

が、スプーン2個目はクリップ取り損ねてますし、まだまだ詰められそう。

次はいつ走れるかな~
Posted at 2009/01/08 21:28:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2009年01月07日 イイね!

セレナ君出動

セレナ君出動ってな訳で、早めに出荷作業を終えた夕方、早速いつもの守山タイヤさんにお願いしたタイヤのハメ換えをして貰って来ました。

今回はKATANAにスタッドレスを組み付け、RE30のネオバを剥がして、CE28のSタイヤを剥がして、ネオバをCE28に組み付け。

タイヤ換算で4セット分を一度に運ばなければいけないので、久々にセレナの出動。

しかしよくよく考えると、セレナにはisのスペアエンジンが載ってます。いくら1BOXでも積載能力には限界が・・・

で、KATANA1本を助手席足元に、2本を助手席座面に、CE28の2本を後席とエンジンの間に、2本を後席と前席の間に、RE30の4本を後席座面に、KATANA最後の1本を前側のCE28の上に、スタッドレスタイヤ2本をエンジンの左右に、さらにその上に大きな段ボールを渡してさら上に2本・・・

なんかパズルやってる気分です(^^;

サスガの職人さん、ハメ換え作業はあっという間に完璧に仕上がりました♪

が、やはりというか・・・積み込みは僕でないと出来ませんでした(笑)
Posted at 2009/01/08 01:22:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2009年01月07日 イイね!

ホイール追加♪

ホイール追加♪MINI用にホイールを一組買い足しました。

ホクトレーシングってとこのKATANAってモデル。知る人ぞ知る格安鋳造ホイールメーカーの定番品ですね。

これまでMINIで転がし用に使ってたG-Games77Wは、今はレインタイヤ用になってます。ネオバを履かせてるRE30は転がしだけに使うにはもったいな過ぎるし、スタッドレスを履いて岡山に自走移動するとなるとやはり相応のホイールを1セット買うのがいちばんいいだろうと、少し前からヤフオクで探してました。

で、見つけたのがこれ。中古4本セットで13600円♪

それなり傷はついてるけど、スタッドレス用になら全く問題なし。デザインは僕の好みにばっちり合ってて、見た目だけで考えるとこの値段は安すぎなんじゃ無いかと♪

フロントがキャリパーに干渉しないかちょっと心配だったんですが、試し履きして全然問題無かった彼女のヴィッツのホイールと同じジオメトリだったので、最悪でもスペーサー噛ませれば大丈夫だろうと。で、届いて履かせてみて、3mmのスペーサー噛ませてキャリパーとの隙間1mm。ぎ、ぎりぎり大丈夫・・・念のため5mmスペーサーかな(^^;

これで、練習用の不揃いCE28にネオバをハメて普段履きに、RE30とTE37にSタイヤを履かせて普段のサーキット用に、GG77Wがレインタイヤ用にと良い感じで使い分け出来る様になりました♪


しかし・・・・

タイヤ組み込み済みホイールが、
RAYS TE37(Sタイヤ)
RAYS CE28(ネオバ)
RAYS GG77W(レイン)
HOKUTO KATANA(スタッドレス)
RS D-SpecST1(ヴィッツ用)
ENKEI NT-03(ランサー用)

ホイールのみが、
RAYS RE30
ENKEI JS+M(アクセラ用)

タイヤのみが、
YOKOHAMA A005N(スリック4本)
YOKOHAMA A049(レイン2本)
BS RE55S新品(Sタイヤ2本)
BS RE55S中古(Sタイヤ4本)

と、こんだけ有ります・・・勿論isとセレナに履いているのは別で、ううむ(^^;

55Sの中古はもう行き先決まってて、余裕が出来次第RE11S/RSを買ってRE30に組み合わせる予定。それでもまぁ場所取ってしかたないですね~(^^;
Posted at 2009/01/08 00:49:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2009年01月06日 イイね!

レンタカーで困った・・・

2月1日のユーロカップは岡山国際サーキット。

この時期の岡山行きは、天候如何では雪の中の移動となる可能性が有ります。

特に三重~京都までの間や、姫路~岡山の間、美作ICを降りてからサーキットまでの間。この辺りは特に危険地帯なんじゃ無いかと。

遠征は極力積車をレンタルして行きたい訳ですが、この時期はやはり雪道装備が無いと不安です。

で、レンタカー屋さんに問い合わせてみると、ジャパレンもトヨタもマツダも日産も積車に関しては雪道装備は用意無し。追加料金払ってスタッドレス仕様を貸して貰うってのは、東北とかの地域以外ではやってないそうで・・・

ううむ、困ったな。

どの会社も1店舗しか無い訳じゃ無いし、複数営業所で1,2セットだけタイヤを用意しておいて予約制で貸してくれるとかしてくれれば、設備投資は最小限で済むだろうに・・・そこまで採算合わないんでしょうか?

選択肢が全く無いってのがとてもツライです。

となるとやはりスタッドレス履かせたMINIで自走して行くしか無いか・・・MINIはなるべく痛めたくないし、なにより寒いんだよな~~(;_;)
Posted at 2009/01/06 23:01:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット/レース一般 | 日記
2009年01月06日 イイね!

MINIをちょっとだけいじった

MINIをちょっとだけいじった一通り仕事が落ち着いた夜、今の内にとMINIをちょっとだけいじりました。

夏に部品を交換した影響で無くなってしまった右フロントのフェンダーモールを貼り付け。

TE37を履いた状態でモールが無くてもなんとか車検は通るはずですが、見る人によってはNGと言われてしまうかも知れません。

ので、念のため車検上ぎりぎり許容される9mmのモールを追加です。

18日に参加する鈴鹿ゴールデントロフィー・サーキットトライアルの車両規定は車検が通る状態(B車両)ですので、これに合わせて念のための対策です。

助手席もつけて、これで規定は全て満たした・・・ハズ。

しかし、いさ本番が近づくにつれてあれこれと不安になって来るんだろな(^^;
Posted at 2009/01/06 22:48:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation