• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2009年01月13日 イイね!

ちと覚え書き

先日からパーツレビューの一気アップをしてる訳ですが、写真が無いとかきちんと撮りなおしたいとか忘れているとかで未だ用意出来てないのが有ります(^^;

で、忘れないように覚え書き・・・

現状が・・・
ミニマニア ST2強化クラッチ&アルミフライホイール 済
ビルシュタイン BPSキット+スイフト直巻きスプリング 済
エンドレス ピロアッパー 済
スパルコ シフトノブ
ARC スタビライザー 済
ALTA ピロスタビリンク 済
メーカー不明 グランドエフェクター 済
ワンオフ 延長ロアアーム 済
メーカー不明 カメラ車載用マウント2種
SANYO Xacti HD-700
Panasonic SDR-S100
車載100Vインバーター
DENSO ETC
汎用 インタークーラースプレー
メーカー不明 メーターポッド
RAYS RE30
USA純正 ボディサイド飛び石ガード
MOSS-MINI ヘッドライト保護フィルム
メーカー不明 強化イグニッション
SPARCO シューズ 済
SPARCO グローブ 済
SPARCO スーツ
SPARCO インナー

過去の物が・・・
クワイフ ヘリカルギア式LSD 済
スーパーオートバックス ワンオフ・ガルウィング加工
スーパーオートバックス リアシート・アルカンタラ張り替え
メーカー不明 アンダーネオン
RHE&S SONYーXESオーディオフルシステムインストール 済み
VENOM セミウェットNOSキット
ノロジー ホットワイヤー
NB ホットイナズマもどき
PRO-MINI 油圧&ブーストメーターキット

えっと・・・あと何が有ったかな?(^^;


VENOMのNOSキット(新品未使用)と、SPABでやってもらったアルカンタラ張りのリアシート(殆ど座ってません)がまるまる残ってます。

NOSキットはR53CooperS前期に使用可能です。後期は・・・たぶん大丈夫だと思いますがはっきり判りません(^^;

アルカンタラ張りシートは、実際の素材は国産のエクセーヌで、アルカンタラとは名前が違うだけ。スパルコのアルカンタラ張りシートであるMILANO2のダークブルーに合わせて配色したものです。R50,R53にそのまま取り付け可能で・・・すんごく高かったです(^^;

どちらも適価で売りますが、欲しい方みえませんか?(^^;
Posted at 2009/01/13 00:49:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2009年01月12日 イイね!

やっとパワーチェック

やっとパワーチェック昨日の夕方ですが、やっとパワーチェックして貰う事が出来ました。

同じ機械で計り続ける事5年ちょっと、出た数字は過去最高値の236.7馬力。

・・・・

本音を言うと最高値では有っても正直ちと物足りません。ハイカム&サブコン組む前、真夏に計って227馬力とか出てましたし、体感はもっと遙かにパワー出てる感触でしたし。

7万キロ以上酷使してるエンジンでは有るけれど、必死であれこれした結果なのでもうちょっと数字欲しかった・・・

まぁ馬力だけでタイムが決まる訳じゃ無いんですけどね。

ちなみに過去2番目の数字は2004年5月8日に計った時に出た232.7馬力です。この時はNOS・・・いわゆるニトロを吹いての数字なので、今までにどれだけチューニングレベルが上がってるかは推して知るべしですね。しかし、この時の状態のまま真冬に計ってたら250馬力超えも有ったかも知れません。

一部パーツ流用してるとは言えエンジンの載せ替えをしているので単純比較は出来ませんが・・・2003年11月22日、JCWキットを組み込んですぐに初めてパワーチェックした時は185.2馬力でした。ここから51馬力ほど上がってます。

これ自体はなかなか立派な数字です。

しかしこっから先は・・・どうしたらもっとパワーが得られるか判ってはいますが、単純にパワーを得るだけの部分でのリスクとコストを考え、さらにそれを生かす為に必要な事を考えると今の僕にはちと手が出ません。

ふひ~
Posted at 2009/01/12 18:22:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2009年01月12日 イイね!

怒濤のパーツレビュー

仕事しろ~~!(^^;

引き続き、パーツレビューをアップしてます。

先回の後、さらに23個(爆)

までこれでもアップしてないのが幾つかあります(^^;

MINIのパーツレビューはこちら。
Posted at 2009/01/12 16:46:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2009年01月11日 イイね!

サートラ、受理書着!

サートラ、受理書着!今月18日に鈴鹿で開催の「新春鈴鹿ゴールデントロフィー・サーキットトライアル」。

無事に参加受理書が到着しました。

今回のサートラエントリー数は17台。昨年より2台増えました。

エントラントリストを見ると、昨年と同じ顔ぶれ半分、新しい方半分。前回僅差で負けてしまったS14の方は、今回は都合により参戦出来ずとの事。残念。

逆に僅差で勝てたDC5の方は今回も出走する模様。ほんとに僅かな差しか無かったので、油断出来ません。

願うは総合3位以上という無謀な目標ですが・・・今回は西コースなので簡易表彰台での表彰となります。ちと残念(^^;

西コースは何度か走って多少なり攻略の手がかりが掴めて来た感触。130Rで飛ばない様に気をつけなきゃいけませんが(爆)、頑張って来ます!

Posted at 2009/01/12 01:13:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2009年01月11日 イイね!

2009年国内A級ライセンス

2009年国内A級ライセンス今年の正式な競技ライセンスが届きました♪

今年は黄色なんですね~

Aライが必要なレース・・・今年は出られるんでしょうか?

完走実績がまた1つも無いので、今年は幾つか稼いでおきたいな。
Posted at 2009/01/12 00:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット/レース一般 | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation