• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2009年02月03日 イイね!

EUROCUP2009岡山SPの記録 後編

EUROCUP2009岡山SPの記録 後編EUROCUP2009岡山SPの記録 前編はこちら♪

時折晴れ間も覗く午後、1時前より決勝進行開始です。

多少気温は上がったものの路面温度は相変わらず非常に低い状態。岡山の1コーナーは結構広い上に平らなので、スタート直後の飛び込みでは3ワイド4ワイドなんて事もあり得ます。スピン、クラッシュが非常に起こりやすく、目の前に10台も居るのでなお気をつけなければいけません。予選とは逆になるべく後ろからコースイン。インラップでは執拗なまでに強く加減速を繰り返し、これでもかと徹底的にタイヤを潰して暖めます。

アトウッド手前で1台コース脇に停止。あれは僕の目の前に居るはずの車・・・かな??マシントラブルの様子。折角ここまで来てなので申し訳無いのですが、目の前が空いた事でスタートが少し楽になりました。

全車グリッドインしてエンジンを切り、スタート待ち・・・1分前でエンジンスタート!
岡山の進行は数字通りに進みません。急いで各スイッチの確認、すぐに30秒前!・・・ものの数秒で5秒前!!

サイドブレーキを引いて半クラ当てて、車体がぐぐっと沈み・・・レッドシグナルからスタート!!!!

右前のE46ターボ14番とポールのゴルフ7番がスタート失敗!こちらは上手く決まった!
1コーナー飛び込みまでに1台空けた目の前の106プジョー16番、右前のゴルフ3番らを一気に抜いて6番手までジャンプアップ!

2コーナー飛び込み!目の前にいる2番のゴルフは僕のデビュー戦で最後まで競り合ったあのゴルフだ!!
そのまま立ち上がりで左から7番に抜かれるがアトウッドで2番をパス!そのまま6番5番に僕の19番と繋がってダブルヘアピンへ!

っと!?!?!?コーナーポストで激しく振られる赤旗!後ろのどこかで深刻なクラッシュ発生??
そのままピットレーンへ進入。状況は判らないものの、1周していないのでスタート順のまま、残り9周でのレース再開待ちです。

高ぶった気持ちを抑え過ぎないように・・・しかし興奮しすぎて入れ込み過ぎないように・・・hansをしているので首を余り振れないし、シートベルトの締め直しも面倒なので車からは降りずに待機。待たされる時間が長い・・・短い・・・

回収の為しばしのインターバルの後、スタート進行再開。手順は全く同じ。同じだからこそ、間違えないようにスイッチを1つずつ確認。

5秒前でサイドを引き!レッド点灯で半クラアクセルON!スタート!!!今回も上手く決まった!!

しかし今度は他の車も皆上手く決めた!3番が特に上手い!!
パワーに任せて16番をパス!しかしそのまま3ワイドで1コーナーへ飛び込み!目の前には8台!

2コーナー立ち上がりで3番がスピン!コースアウト!
1台抜いて8位に浮上!アトウッド飛び込みで6番をパス!7位に浮上!

目の前にはSR20ターボを乗せた14番、立ち上がりでスリップに付けず置いて行かれる、速い!!そのまま14番に続いてリボルバーで2番をバス!6位に浮上!

後ろには少し空けて215番が付かず離れずきっちりついて来る。気を抜くな!!

14番はラジアルのはず。タイヤの差でコーナーはこちらが有利、離され過ぎずついて行けば必ず抜ける!
2周目、タイヤのお陰でこちらは脱出速度が高い、ストレートで離され過ぎず行けるぞ!コーナーでプレッシャーをかけ続け、3周目に突入!

ヘアピンで5番に追いつき、14番との差が縮まる!リボルバーで横並び、ラインに乗って抜けた!5位に浮上!!

そのまま5番を追いかけて4周目!ストレートではこちらが少し速い!コーナーは??
アトウッドで真後ろに追いつき、立ち上がりでパワーに任せてパス!4位に浮上!

後ろは・・・215番、殆ど離れずついて来る!差は1秒ほどか!?
全開で抜けるストレート、差は広がらず縮まらず、インを狙って来てるぞ!!

少し間を空けてオレンジ色のアルフェッタ25番を追いかけます!

暑い!・・・真冬なのに汗が噴き出す、目に入る!

5周目突入、25番とはストレート半分切ったか?そのすぐ向こうに15番の黒いポルシェ!そして真後ろにはさほど空けずゴルフ達や215番が迫る!
アトウッドでバックマーカーと絡む、前との差が少し縮まる、ストレート1/4位か・・・
激しく競り合う15番と25番、ラインを取り合って旋回速度が鈍る、最終コーナーで追いつく!25番が15番を抜く!!ストレートで15番が抜き返す!速い!!

6周目の2コーナー、15番がインを締める、25番がアウトから行く!25番、そのまま片輪グラベルに落としてバランスを崩して失速!!アトウッド飛び込みでインを獲った!3位浮上!!

そのまま15番のスリップにつく!逃がすか~!しかしストレート速い!!ぐいぐい引き離される!!
テクニカルセクションで追いつく、そのままじっくり観察。確か15番もラジアルクラス、25番との激しい競り合いでそろそろタイヤがタレて来てる??
コーナーで挙動が安定しない、リアが流れる、クリップにつけていない??

ダブルヘアピンで15番のリアが流れる、そのままインに入る・・・が、立ち上がりで先行される、マイクナイトでインが大きく空く、横並び!
最終コーナーで抜いた!2位に浮上!!しかしホームストレートで抜き返される!!
はやいいいいいいい!!!

もう1回挑戦の7周目!1コーナーで真後ろに!しかし25番が僕の真後ろに!!215番もさらにその後ろに!!!
4台連なって2コーナーへ、15番がインを締める、しかしインはまだ濡れててグリップが弱い、こちらは最初からアウトへ!
加速の鈍った15番の真後ろに、アトウッド飛び込み、15番がクリップにつけない、こちらは理想的なラインで立ち上がって追いかける!

スリップにつけるかつけないかバックストレート・・・後ろは・・・さほど離れず215番!!

旋回セクションで真後ろぴったり!ダブルヘアピン2個目でまた15番のリアが振れる!チャンス!!加速の鈍った15番のインに飛び込んで抜いた!もう一度2位に浮上!!

そのまま高速コーナー2つを力一杯立ち上がって8周目!後ろで15番と215番が絡んだ!少し空けて25番!今の内に差を広げるぞ!!!

先頭の7番は全く見えない。セントラルのベストタイムで2~3秒は負けている相手だけに、追いつくのは無理か・・・
目の前は彼方までクリア、後方では少し間を空けて25番と15番が競り合い・・・あれ??215番が居ない???

後続を引き離しにかかる9周目アトウッドアプローチ、右のグラスに止まってるのは215番!?!?!?
Hさんは退避してて大丈夫そうだ・・・とりあえず一安心。あと半周、気を抜くな!

丁寧に周回して立ち上がる最終コーナー!
ゴールポストに見えるチェッカーフラッグ!帰って来た!
コンクリートウォール際に寄ってアピール!手を振ってくれている仲間にガッツボーズでゴール!!うぉ~!!

予選11位、決勝2位、未出走1台を含めて9台抜きはとても熱くなりました!
さらにレース8周目に1分52秒153が出て自己ベストを更新。(ただしHさんが5周目に1分52秒041を出していて、タイム競争では僕の負け。ちちと悔しい(^^;)

こうして、今年最初のEUROCUPをクラス優勝を含む良い成績で走り終える事が出来ました。ふぅ・・・

クラス違いながら一緒に走ったhide'sさんも、混乱回避の凄腕を見せつつ無事に完走。おめでとう御座います!
友人達に手伝って貰い応援して貰い、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。みんなでわいわいしながら一生懸命レースする、なんかいいですね!

関わった全ての皆さん、お疲れ様でした!でもってありがとうございました!

Posted at 2009/02/03 03:31:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2009年02月03日 イイね!

EUROCUP2009岡山SPの記録 前編

EUROCUP2009岡山SPの記録 前編ユーロカップ2009の岡山国際サーキットスペシャル、走って来ました。

真冬の岡山と言う事で雪が心配。。。スタッドレスつき積車を借りることが出来なかったので、MINIにスタッドレス履かせての自走参加となりました。道中・・・むっちゃ寒かったです(^^;

悪天候が予想された事前の天気予報は当日になって大幅に改善。ピットで準備をしていた明け方にはかなり雪が舞いましたが、気温が低かった為にべたべたに溶ける事無く風に流されて最悪のコンディションにはならず一安心。ただし、それに伴い路面温度も非常に低く、前日~夜中の小雨で濡れた路面が完全に乾くまではかなりかかりそうでした。

今回はピットを確保してテントで空間を仕切って暖房を入れた為、ぬくぬくとまでは行かなかったものの凍えてしまう事は無く、hide'sさんがオーブントースター&食料を沢山用意して来て下さった事もあって結構快適に過ごせました♪

いつもよりもノンビリペースのイベント進行。ドラミが行われている間に1回目のエキサイティングランが開催されています。ブリーフィングルームからは2コーナーがよくみえて、随分多くの車がここで回ってます。やはりタイヤが全然食わない様子・・・予選はかなり慎重にいかなければいけません、

今回は参加台数の都合と大きなサーキットでと言う事で、いつものクラッシックMINIやリトルだけじゃ無く、ゴルフ、フレンチ、クラッシックカー、そして今回から開催のEUROラジアルと7レース混走、当日エントリーも含めて32台の出走。BMW MINIチャンピオンレースは僕を含め3台だけとなりましたが、ゴルフやポルシェ、BMWなどレベルの高い車達が沢山居て楽しくなりそうです。

昨年後半の2戦で後塵を喫したTK-スクエアの小山さんは今回はエントリーせずですが、いつものライバルHさんはゼッケン215番でエントリー。前夜の舌戦でもお互いわいわい探り合い(笑)気を抜けません(^^;

僕らの予選は10時から。エキサイティングランで走った仲間に状況を確認、ライン上はかなり乾いて来ているとの事で期待。しかし路面温度も気温も相変わらずかなり低いので、タイヤの熱入れを徹底して行わないとやばそう・・・いっそ3周だけするつもりでレインで行くか??しかし決勝か予選かと状況は違うものの前回はそれで失敗。やはりSのままで行くか・・・

真っ先にコースインするhide'sさん、の後ろに1台あけて僕も早くからコースインして車体とコースコンディションを確認。タイヤはSのまま、やはり全く食いません。低速ギアではハーフスロットルでも空転多発。ちょっとブレーキを踏めば簡単にタイヤがロックしてしまい、こりゃ厳しいぞ・・・

コース状況は一部にまだ薄いウェットが残っているものの、ライン上は8割以上乾いて来てます。2コーナー真ん中やモスS辺りは注意しなければいけませんが、タイヤが暖まってしまえばなんとかアタック出来そう。じっくりタイヤをたわませブレーキ暖めタイヤに熱を入れていきます。インラップからホームストレートに戻り2周目。多少しか感触が良くならず、もう少しペースを上げるもののさらに熱入しながらのバックストレートエンド・・・で赤旗!?

一度もきちんと計測する事無くそのままピットインして待機・・・タイヤはやっと人肌くらいになっただけ。ううむ・・・
で、待つこと7,8分。回収が済んで計測再開。タイヤは冷えてしまったのでまた最初からやり直しか・・・残り時間は3周分くらい・・・させてくれるだろうから、2周暖めて1回だけアタックしようと再度コースイン。慎重に1周・・・2周目、バックストレートで前走車を抜き、強めにヘアピンへ、立ち上がった所で黒いポルシェにラインを譲りながら感触を確認。もう1周暖めたいが・・・時間無さそうだしやはりこのまま行くか!と強めに立ち上がる最終コーナー、しかしコントロールラインにはチェッカーフラッグ!?!?!?!?!?

ななななぁんとこれで予選は終了してしまいました。

結局2回目2周目の2分7秒881が正式な計測結果となり、ポジションは11番手。誰一人まともにアタックしていないこの状況ではもう1,2周させてくれるだろうと予想したのですが、そうはいきませんでした。読み違えた~~~・・・

不本意きわまるポジションですが、グリッド順を見ればみんな同じ様子。フロントローはやはり優勝候補筆頭の常勝ゴルフと黒いポルシェ。しかし全体ではそれぞれの速度域に関係無くくじ運で決まった様なポジション。目の前には10台。一番マークすべき215番は僕の右後ろ・・・10周の間に何台抜けるか、215番からどれだけ逃げられるか勝負です!

他のレースの予選は比較的順調に進行。2回目にエキサイティングランに僕が某R56で出走すると言うマル秘?イベントも有りつつ、暖かいピットで決勝を待ちます。

EUROCUP2009岡山SPの記録 後編はこちら♪
Posted at 2009/02/03 03:20:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2009年02月02日 イイね!

やらかした・・・

昨日のEUROCUP岡山SP、いつものごとく後方カメラも回していたのですが・・・

決勝2回目のデータ、間違って消してしまった様です(;_;)

帰宅後に整理してた段階では確かに有ったハズなのに、保存先に有りません。

そして、そこにコピーした記憶は無いのに、メモリカードを初期化した記憶は有ります(T_T)

決勝が再スタートになった影響で最後まで録れていなかったのは判ってるんですが、何処まで録れているかまでははっきり確認しておらず、全部を通して見ていません。

残念至極というか・・・何やってんねん、俺(ToT)

ファイナルデータでもメモリカード内のデータを復活させられず、消失確定です。あ~あ・・・
Posted at 2009/02/02 12:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2009年02月01日 イイね!

花とコショウとアイス♪

頑張ったごほうびに、大津SAのソフトクリーム♪

う~ん、幸せ(*^o^*)
Posted at 2009/02/01 20:38:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | モブログ
2009年02月01日 イイね!

EUROCUP岡山SP速報!

EUROCUP岡山SP速報!波乱の予選は赤旗中断をはさんで4周しかできず、1回もアタックすること無く終了。

11番グリッドと不本意極まるポジションからのスタートとなりました。

決勝も1周目でいきなり赤旗中断でしたが、9周となって再スタート後は順調に激しくバトルを続け、ポジションを9つあげての総合2位、クラス別はもちろん優勝で終える事が出来ました!やった!(*^o^*)

詳細は後日。

一先ずのんびり帰ります♪
Posted at 2009/02/01 17:07:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | モブログ

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation