• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2009年02月25日 イイね!

ちょっと悩む

ちょっと悩むMINIでの次の走行会参加予定は3月5日のCCMC鈴鹿西走行会。

午前中2時間だけで終わるので、同行の友人達と昼ご飯して帰っても仕事に大きな差し支え無し。

CCMCさんの走行会は2時間ぶっ通しが1枠という構成になっていて、コース状況に応じて好きなタイミングで走れます。

さらに特筆すべきはタイヤの制限が全く無いと言う事。

チャレンジクラブで走る場合はナンバー付き車両と言う制限が有り、MINIではスリックタイヤは履かせて貰えません。どうしてもスリックで走りたかったらナンバーを落として4S枠で走れとの事。

しかしこの走行会なら現状のままスリックを履いても全く問題なし!

でも・・・今回はTK-スクエアさんの安全運転講習会も兼ねていて、小山プロにMINIを走らせて貰い、Sタイヤでの基準タイムを出して貰う事になっています。

今の足はSタイヤ前提で作って来ているので、そもそもスリックでは減衰不足。タイヤの能力を完全に引き出す事は元々出来ません(し、ドライバーの腕もそこまでは・・・(^^;)

2時間と言う限られた枠の中で、Sタイヤで設定された基準タイムを満たし、さらにエクストラとしてスリックで走る・・・そんな余裕が有るかどうか・・・

でも、MINIで鈴鹿をスリック履いて走れるチャンスは滅多に無いし・・・う~~んどうしよう。

ひとまず両方持って行って、Sでの基準タイムをクリア出来たらそのご褒美としてスリックで遊ぶ・・・のがいいかな(^^;
Posted at 2009/02/25 18:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2009年02月24日 イイね!

迷いワンコとヤバイかも・・・

迷いワンコとヤバイかも・・・夕方、既に今日の集荷依頼を済ませた後、急遽追加出荷となった商品の梱包作業をしていたら作業完了前に運送屋さん到着。

シャッターを開けて慌てて作業をしていると、足元にまとわりつく白い物体・・・な、なんだ~!?!?!?!?

どうやら迷い犬がうちの倉庫に飛び込んで来た様です。
鳴き喚く訳では無いけれど、激しくしっぽを振って遊んで欲しそうに走り回る白茶のワンコ・・・これはチワワ?いやゆるロングコートチワワって種類でしょうか?

毛並みはとても綺麗だし、手入れが凄く行き届いています。長い毛の隙間からはかわいらしい首輪も見えるので、ノラでは無いですね~。

迷子になって興奮しているものの全然吠えないし、噛みついても来ない所を見てもきちんと躾けられてる様子。何処かの家の子が逃げ出しちゃったのか、散歩中に興奮して飼い主さんを見失ったか・・・

これは・・・こ、困ったな・・・(^^;

とりあえず大急ぎ作業を終えて、ワンコ抱きかかえて近所を歩き回ってみます。近くの路地の角の所で井戸端会議中のお姉さん達を発見。ひょっとしておしゃべりに夢中で気づいて無いとか?・・・

ってな訳では無く、同じ様に綺麗な子が走り回ってるけどどうしたんだろ?と心配してたとか。

その向こうは大通り。そちらからは来ていないとの事なので、反対側の住宅街をうろうろ・・・しかしそれらしい人と出会わず。

どうした物か・・・大通りのすぐ向こうにはドッグサロンが有ります。毛並みからしてかなりきちんと手入れされている様子なので、ひょっとしたら知ってるかも。

で、通りの車におびえるワンコを強めに抱きかかえて道を渡り行ってみると・・・や、休みやんか(;_;)

呼び鈴押しても反応無し。窓から覗いても人の気配無し。こりゃあかんか・・・と戻ろうとしたら、さっきのお姉さんが走ってきて「飼い主さん居ましたよ~~!!」と!

おぉ~~!!

飼い主さんは老夫婦。散歩中に走り出した子を止められず、見失って探し回ってたそうな(^^;

いやはや、うちには猫ばっかしなので、一時的にしろワンコを預かるのはかなり抵抗が有ります。だからちゃんと飼い主さんに届けられて一安心。

しかし、風邪引いてるのに寒い中歩き回ったので、ちとだるいです。力のつくもの食べて安静にしてなきゃ(^^;
Posted at 2009/02/24 18:50:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2009年02月23日 イイね!

痛い・・・

痛い・・・風邪が次の段階に進行している模様。

喉の痛みから咳に移り変わる気配を感じたので、早めに手を打っておこうと夕方近くの病院に行って来ました。

いつも行く病院は車で10分弱の所ですが、今日は風邪だけだし試しにとナビで調べて一番近くに有る内科に。うちから歩いて3分くらいの所に有りました。

今の地域に越してきて7年、初めて入る病院ですが・・・もう何十年もここで細々と開業医をしていますと言う感じの小さな、しかし建物は立派な個人病院。

入ってみると中の設備も随分と年季が入っている気配で・・・(^^;

閑散としているものの僕以外にもぱらぱらと患者さんが来ている様子。

呼ばれて診察室に入ると、この道50年!という趣のお爺さんドクター。症状を話し、診て貰って疑いもなく風邪と診断。看護婦さんは居ないので先生自身に注射を1本打って貰い、薬を処方して貰って診察終了。

薬はと言えば、多分奥さんなんでしょう。こちらも年季の入った(^^;薬剤師さん兼受付のお婆さんに出して貰い、30分ほどで帰って来ました。

処方して貰った薬は4種類。鎮静剤から抗生剤まで一般的な内容と思われ、今は症状随分楽になっています。

が・・・1本だけ打って貰った注射、久々の筋肉注射だったんですが、何故かこれが後からどんどんどんどん痛くなって来て、夕食中は右肘を曲げる事が出来ない程に。

勿論言われたとおり軽く揉んでマッサージしてあるのですが。。。ううむ。

あれから2時間、幾らか痛みは治まって来たのですが、こんな事は初めてです(^^;

まぁとにかくも、これで治ってくれたらいいな。
Posted at 2009/02/23 21:15:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2009年02月22日 イイね!

マップス シェアードワールド2

マップス シェアードワールド2こういうヲタクネタは極力ブログには書かないつもりだったんですが・・・(^^;

体調不良で家に籠もっりっきりの日曜日。随分前に注文してたのに全然発送されなかった本がやっとAMAZONから届きました。

「マップス シェアードワールド2ー天翔る船ー」

いわゆるライトノベルに属する読みやすいSF小説で、1年前に1冊目(写真左)が刊行され続巻が出るのを心待ちにしていました。
発行から直ぐに届く様に予約注文しておいたのに、何を手違えたかいつまで経っても発送されずやきもき。発刊後もずっと在庫有りとなっているのに送り出されない様子に苛立ち、全ての注文をキャンセルして再注文したら直ぐに送り出されて・・・なんやねん(;_;)

ともかくも、出歩けない日曜日をなんとか有意義に過ごすべく、今日は日がな1日読書にふけっていました。

2度の受賞を含む、幾度も星雲賞にノミネートされたSF漫画家の長谷川裕一氏原作のSFコミック「マップス」。
初出から既に20年以上経つもうかなり古い作品ですが、ただの高校生だった主人公が冒険を求めて宇宙に出て、紆余曲折の末に気がつけば全銀河を巻き込む宇宙戦争の渦中に英雄として祭り上げられ戦い抜き、読み終わった後にはさわやかな風を感じる様なとても読み応えがあって楽しいコミックでした。随分前の作品の為表現には時代を感じつつも、卓越したストーリーテリングで今でも古さを感じさせない、スペースオペラ好きにはお勧めの1本です。(この作品では星雲賞ノミネートまででしたが、この年の受賞作品は風の谷のナウシカでした。他に小説家なら小松左京氏や神林長平氏、J・P・ホーガン氏、最近のコミックでは20世紀少年で浦沢直樹氏らが受賞しています。)

一般のファンだけじゃ無く、同じ時代に作品を出し続けている沢山の作家さん達にもファンが多いと言う希有な作品で、このストーリーに感化された何人ものSF作家さん達が、この作品に負けない小説を!という形では無く自分もこの作品の一部になりたい!という思いで書き綴ったアナザーストーリーを集めた作品集がこの「マップス シェアードワールド」。

原作者の視点を離れ、時に隙間に、時に未来に、脇役の視点、全てが終わった後の視点、或いは第3者の視点からもう一度この世界を読み解きなおした短編小説が6編とパロディコミックが1編収録。原作を知らない方には判りにくい内容ですが、原作のファンの方なら絶対楽しめる1冊です。

気がつけばもう24年、随分前にマイナー雑誌で始まった漫画が今でもこうしてファンに支持され親しまれて、新しい作品が生み出されていくってスゴイですよね。ガンダムとかドラゴンボールとかドラえもんとかの様にメジャー路線で注目される類の作品では無いけれど、是非一度読んでみて欲しい、そんなお話です。

マップス本編が17巻完結。さらに外伝が2冊発行されていて、さらに続編で有る「マップス・ネクストシート」が現在5巻まで刊行されていて以下続刊となっています。



と、なんか宣伝めいた事書いてみたり(^^;
Posted at 2009/02/22 21:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2009年02月22日 イイね!

予定の無い日曜日・・・

昨日は筑波サーキットでBMWCUPが開催されました。

夜辺りがらブログでぽろぽろとレースの模様がアップされています。熱かったみたいですね~

今日は岡山国際サーキットでラストラーダカップ。

友人達が沢山参加していて、台数も90台超えと大盛況の様子。楽しそう・・・

そんな中、僕は相変わらず喉が激しく痛み、唾を飲み込むのもツライ状態でおうちに缶詰。

あ~~

う~~~

走りて~~~!!!(;_;)
Posted at 2009/02/22 11:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation