• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

頑張ったんです・・・うぅ

頑張ったんです・・・うぅ天気予報では雨が降るハズだったんですが、スパ西浦は結局晴れてて完全ドライで2本走れました。

今回は40扁平のタイヤで走ってみた訳ですが、結果は・・・(;_;)

外径が約20mm小さくなった訳で、つまりフロントの車高が10mm下がった訳です。その分アンダーが消えてオーバー傾向になると期待したんですが・・・

1本目ダンパーの減衰をこれまで一番タイムが出た値、F5R6にしてコースイン。タイヤを暖めてアタック開始するも、台数が多く全然クリアが取れず2秒台前半がやっと。
(黄旗追い越しやホワイトラインカットする車を複数見て、とっても気分悪かった・・・)

旋回性自体は先日より良く感じるし、コーナー脱出の時の速度の乗りも悪くない。けど、どうにもタイムに繋がらず。何度かピットインして減衰の組み合わせを変えてみて走り方も含めて色々試すも、クリアが取れないままタイヤがオーバーヒートするばかりで期待した動きにならず。

う〜む。

組み合わせを変える程挙動が悪くなって行くので、2本目は初心に戻ってF5R6。そのままいじらず走り込んでみる事に。1時間休憩した後のリラックスした1発目のアタックで1秒98が出て好感触。台数は2台しか居なくてクリアラップ取り放題。

この状態で左コーナーは結構良い感触。クリップにつくタイミングでアクセルを入れていくと、フロントを軸に車体を気持ちよく巻き込んでぐいぐい曲がって行きます。路面が下り〜平坦なコーナーではほぼ気持ちよく動いてくれるので良いのですが、右コーナーとなると途端に車が曲がらなくなってしまいます。

左右の挙動が随分違い、でも何故違うのかが今ひとつ理解出来ずに困惑。タイヤのオーバーヒートに気をつけながらアタックするも、その後はやはりタイムに繋がらず。

結局いままで通りの減衰で一番いいタイムが出たってだけで、色々考えた事はあまり形にならずでした。

走行終了後にタイヤをチェックすると、右前輪のみ妙に片減りしてました。アライメントに狂いが出てた為に???と心配になり、帰路そのままTKスクエアさんに寄ってざっと見てもらったのですが、異常な数字では無いとの事。

しかし、ちゃんと水平が出て居る所で計って左右に車高の違いが15mmほど・・・そういえば右フロントは昨年のクラッシュ後に新品にしたけど、他の3本はそれ以前のまま。ヘタりが進んでそろそろ新品1本と中古3本の整合性がとれなくなって来てるのかも。

左コーナーでぐいぐい曲がる・・・つまり一番仕事している右フロントサスはきちんと動いている・・・けど、右コーナーではヘタった左フロントがきちんと仕事出来て居ない・・・そう考えれば片減りも挙動も理解出来ます。

って事で、これまで欺し欺しなんとか使って来たけれど、やはりサスを・・・いや、サスもなんとかしないといけなさそうです。

OH&仕様変更するのが一番安上がりですが、車高調整幅がほぼ無い事や所詮は吊しのサスベースと言う事を考えると、出来ればちゃんとしたサーキット用の足に入れ替えたい所・・・

スペシャリストさんのスーパーアラゴスタサービスかオーリンズ+ONE TKスペックのサーキットSPか・・・

どちらもスゴイ足なんだけど、お値段もそれに見合うものなんですよね・・・今はそこまで余裕無いなぁ(;_;)
Posted at 2009/07/26 23:42:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2009年07月26日 イイね!

良い天気のスパ西浦

良い天気のスパ西浦雨の予報だったはずが良い天気になったスパ西浦♪

しかし海から厚い雲が迫って来てる・・・

取りあえず13時から1本走ります♪

お隣はPTGのK4GP用ヴィヴィオ号。色々アドバイス貰ってます♪
Posted at 2009/07/26 12:38:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | スパ西浦 | モブログ
2009年07月25日 イイね!

かなり久々のタイヤハメ換え

かなり久々のタイヤハメ換え先日ヤフオクで落札しておいたタイヤが今日のお昼前に到着。それをそのまま持って夕方にいつもの守山タイヤさんへ。

久々に40扁平のSタイヤを履かせます。

ギアをノーマルに戻してからは45扁平だと加速が重すぎて、何処のコース行ってもベストから大幅ダウン。思うような走りが出きていません。

で、試しに久々に履いてみようと中古を安く買いました。

外径が20mm程小さくなる上にリアは45扁平のままなので、前のめり姿勢が作れてオーバー傾向に持って行くのが楽になるかもって皮算用も有ります。

何せ今の足は前も後ろも調整範囲限界いっぱいまで車高いじってますので(^^;

5部山程度なので練習用にしか使えませんが、これで感触良ければ8月末の中部ユーロチャレンジ向けに新品の導入も考えようかなと。

って事で、明日の午後にでもまたスパ西浦走りに行きます。天気がちと心配ですが、どなたか御一緒しませんか?

雨だったら走らないと思いますけどね(^^;
Posted at 2009/07/25 21:12:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2009年07月24日 イイね!

昨日の今日

昨日の今日昨日お客様の所に収めた商品、どうも1台調子が悪いとの事で急遽手持ちの同じモデルと交換する事に。

で、お昼前に慌てて客先へと走った訳ですが、当然昨日書いた日本最古の歩道橋の交差点を通ります。

たどり着くと・・・こ、工事始まってるやん!!(@@;

歩道橋下の歩道を掘り起こしてる様子で、よくよく見ると橋脚の根本を綺麗に掘り返しています。まだ始まったばかりで下調べでもしているのでしょうか、歩道橋が通行止めになっている訳では有りません。

ひょっとしたらこれがラストチャンスかも知れません。丁度交差点角には三菱東京UFJ銀行が有ります。ATMで通帳記帳するついで・・・と言う体で(^^;歩道橋渡ってみました。



コンクリで作られ半世紀以上経った歩道橋・・・程よくくたびれてはいるもののしっかりした感触で充分実用になってますね〜

大人目線からすると少々手すりが低く感じますが、元々この歩道橋はすぐ先の小学校に通う子供達が安全に道路を渡れる様寄贈された「学童専用陸橋」と呼ばれたもので、そういう目線で作られていたんですね。



この様子だと早晩本当に使用禁止となり、取り壊されてしまうでしょう。やはり、なんかこう、残念な気がします。近くの公園か何処かに橋の部分だけでも移築して、記念碑の様に保存する事は出来ないんでしょうか。
Posted at 2009/07/24 22:18:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2009年07月24日 イイね!

マイケル

マイケル今日は夕方から1ヶ月ぶりの歯医者さん。

出荷準備を終えて時計を見るとまだ5時前。ヤマトの営業所に急いでもちこめば、予約の時間まで少し余裕有るな・・・

で、これも1ヶ月ぶりかな?の床屋さん♪

丸坊主から伸び放題の髪は横が変に盛り上がって来てて、だんだんごまかし効かなくなって来てました。

これでこざっぱりすっきり♪

10分カット1000円の激安床屋さんですが、意外に仕事はきっちり丁寧で好感触です♪
Posted at 2009/07/24 17:41:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | モブログ

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation