• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2009年10月07日 イイね!

真っ赤なシート・MINI-CUPスペシャルプログラム追加!

真っ赤なシート・MINI-CUPスペシャルプログラム追加!とある事情で、MINIの助手席をこれまでのレカロLSからスパルコのREVに載せ替えします。

このシート、元々はK4GPで走らせたあさしんさんの赤ビート号に載せてあった物で、メンバーの一人がどうしてもお尻が入らないとの事で、僕の手持ちのEVOと交換で頂きました。

運転席がREVの青なので、これで左右色違い同じシートが揃いました♪

で、取り付けようとしたのですが・・・そういえばこのシートをレールに取り付けるサイドレール・・・何処に置いたっけ?・・・

一組持っていたハズなのに、何処を探しても見あたりません。勘違いだったかな・・・(^^;

いい加減な取り付けはNGなので、仕方なしスーパーオートバックスとか心当たりをあたってみたのですがどこにも在庫無し。仕方ないのでラストラーダさんに電話して、急遽一組送ってもらう事にしました。

って事で、一部すでにお気づきの方がみえるみたいですが、11日に開催のMINI-CUP鈴鹿西SPで僕のMINIでのレーススピード同乗体験走行を行う事になりました。

A枠の中と言う限られた時間の中でなのであまり沢山の方は無理ですが、なんとか5〜6人くらいに体験して貰えそうです。
ヘルメット、グローブ、長袖長ズボン、運動靴の装備を用意して貰える方限定となります。レーシングギア一式を推奨、半袖半ズボン、スカート、ハイヒール、パンプス、サンダル、半キャップ、軍手等、サーキットを走るのに相応しくない装備の方はNGですのでご注意下さい。また、デルタ緑カメ号同乗の方と同等の免責誓約書へのサインが必須となります。

さらに、希望が有りましたら新設された体験走行枠でも時間の許す限り同乗して貰える事になっています。こちらは先導有り追い越し禁止なのでノンビリペースで走る事になりますが、その分ノンビリコースを体験して貰えます。こちらは走行装備は必要有りません。男女ともに普段着のままでオッケイです。

どちらも当日抽選となりますが、鈴鹿サーキットではレーススピードでの同乗走行が出来るチャンスは滅多に有りませんので、この機会に是非是非!

詳しくはデルタさんのHPを確認して下さい♪
Posted at 2009/10/07 22:12:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2009年10月07日 イイね!

ただそれだけの事

ただそれだけの事友人のリクエストで夕食に入ったあきんどスシロー。

それぞれのペースで食べて別々にお会計。

会計番号は32番。

それだけでなんとなく良い気分に(笑)

呆れる友人の冷めた目つきは見えない事にしときましょ〜(^^;

Posted at 2009/10/07 21:27:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2009年10月07日 イイね!

コクピットに・・・

コクピットに・・・FT-86、よくよく写真を見るとメーターの中にFSWのコース図が!

何を目的としているか表してる・・・と見るのはうがちすぎでしょうか?(^^;

最近のレク○スの様な威圧的なデザインから完全に脱却してるのが特に良いですね〜

Posted at 2009/10/07 02:59:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 色んな車達 | 日記
2009年10月07日 イイね!

FT-86コンセプト

FT-86コンセプト噂のトヨタ軽量FRスポーツがいよいよコンセプトモデルとして公開されましたね〜!2011年後半に市販化予定だそうで!

やはり噂の通りスバルの水平対向エンジンを積み低重心、FRでクーペボディ、しかも6速MTのみの設定!

これは紛れもなくスポーツカー!・・・だといいなぁ・・・

正直、アンチトヨタの僕が見ても視線を外すのにちょっと努力が居ると感じたこのスタイルはかなり魅力的です。なんてったってスポーツカーは格好良くなきゃね!

どんな車なんだろ?

大きさは公開されてるけど重さは?パワーは?車重1100kg・・・ぐらいだといいな。最初からヘタに200馬力超えを狙って来ると値段高くなりすぎるから180馬力位で抑えて、構造も出来るだけシンプルにして、実勢価格で乗り出し200万円以下!

なんて内容だったらいいな〜!

対環境性能とか衝突安全性を考えるとシンプルな構造でってのは難しいと思うけど、なんとか頑張って200万円以下で発売して欲しいって本気で思います。

一部に否定的な意見もありますが、このご時世にこういう車を発売するのがどれくらい大変かを想像すると、トヨタと言う企業の勇気は素直に凄いと感じます。

恐らくこの車は目先のトヨタの利益には殆ど貢献しないでしょう。それどころか、モータースポーツの火がどんどん小さくなって来ているこのご時世、ヘタをすればお荷物になってしまうかも知れません。

しかし、それでも敢えて出そうと実行したトヨタの決断はとても素晴らしいものに感じます。

願わくばこれが沢山売れて、多くの人、特に若い世代が走る悦びを感じてモータースポーツに興味を持ってくれたら・・・

こちらも出すと公言しているHONDAのCR-Z、頓挫した様子だけど復活して欲しい日産のニューシルビア、暗礁に乗り上げたまま光が見えないニューRX−7・・・

ランサーやインプレッサ、シビックRが大型化高級車化して行き、街から手頃な価格で乗れるコンパクトなスポーツカーがどんどん消えて行くなか、なんとかモータースポーツの火が再び燃え上がる様、頑張って欲しいですね!

う〜ん・・・うちの彼女の次の車にどうかな〜(爆)
Posted at 2009/10/07 02:47:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 色んな車達 | 日記
2009年10月06日 イイね!

靴♪

靴♪気がつくと日頃愛用している靴がかなり傷んで来てました。

たまにちょっとした剥離とか見つけては自分で修理してたんですが、とうとう素材表面がダメになって来て修復不能に。

これまでの靴は車の運転を最優先に考えて買いました。お陰で真っ当なドライビングシューズ並に運転し易かったのですが、その分長時間歩くにはちょっと疲れ過ぎる靴だったんですよね。

目先では今月17日の曲がり隊CUPと11月頭のWTCCではかなり歩く予定です。岡山国際サーキットは駐車場が砂利轢きなので、観戦ポイント移動で通る時なんか砂利を踏み抜いちゃって結構痛い思いします(;_;)

ので、今回はもうちょっとソールの厚い、歩きやすい靴にしました。

夕食後だったので何店も回る事ができなかったんですが、最後に寄ったドンキで好みのデザインのに遭遇。履いてみた感触も良い感じ。普通のスニーカーやジョギングシューズほどソールが厚く無いけど、これまでの靴よりは厚み有って小石を踏んでも悲鳴上げなくて済みそう(^^;

値段もとても手頃だったし、良い買い物出来たかな♪

ちなみに、特に気にせず選んだんですが、よくよく見ると前の靴と同じメーカーでした。VANSPIRITってとこ。激安メーカーでは有名な所みたいですね。僕好みのデザインのいっぱいだしてるみたいですので、ちょっと調べてみよっと。
Posted at 2009/10/07 02:09:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation