• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2009年11月27日 イイね!

じたくたいき・・・

何故かまだ家に居ます。

予想外の事態となり、身動き出来ない状況です。

全て僕の手が届かない所で推移しているので、僕に出来る事は何も無くただひたすら電話待ちです。

う〜ん・・・(;_;)
Posted at 2009/11/27 00:22:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他のサーキット | 日記
2009年11月26日 イイね!

予定変更・・・

本来なら既にこの時間は東京辺りに居る予定だったのですが、チームの諸々の事情からまだ出発出来ていません。

当初は今日の夕方にサーキットに着いて設営、そのまま一緒に宿入りだったのですが、まだクルマが・・・(^^;

ドライバーは別行動でも構わないので時前でビジネスホテルでも取って前乗り・・・も考えたのですが、土地勘の無い所では今ひとつサーキットとの位置関係も判らず、充分下調べも出来て居ないので諦め。

セレナで今夜出発して深夜に着。そのまま車中泊して朝にチームと合流。練習走行の合間に仮眠してなんとかコンディションを維持。夜はそのまま宿入りして爆睡すれば良いので、まぁこれで大丈夫でしょう(^^;

と言う事で、今日はノンビリペースで仕事。お陰で何件か注文を処理出来たし、今朝方飛び込んで来たクレームへの対応も出来たので一安心。

さてさて後は・・・ちょっとお出かけして、帰って来たらシャワー浴びて出発かな。
Posted at 2009/11/26 16:41:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他のサーキット | 日記
2009年11月25日 イイね!

EUROCUP 2009 RD5 決勝ビデオ

EUROCUP 2009 RD5 BMW-MINI チャンピオンレースの決勝インカービデオです。

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='391' height='248' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=322499&width=391&height=248&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/r/r9/r9b679a50b7424b85596591a6daa46f95/322499/ewcmcewvtsmaltaqfeex_ta.jpg&movie=322499&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/322499'><img src='http://eyevio.jp/_images/r/r9/r9b679a50b7424b85596591a6daa46f95/322499/hxpzekkdlwmcapjoqvua_w1.jpg' />091123ECF2</a>

中盤の一人旅周回は短縮して有ります。
集団で走ってるとコースが判りやすいんですが、一人旅になると途端に見えなくなりますね〜(^^;

最後に抜き返されてしまいますが、今思えばもっと頑張っても良かったかなぁと。タイムは37〜36秒でほぼ安定してましたが、その分やはりちょっと安全志向で走ってました。

最後まで209号車の様なモチベーションを維持してれば、或いは抜かれなかったかも知れません。まだまだ未熟ですね。

予選ではダンパーの減衰はいつも通り(F5R6)でしたが、やはり以前より確実に踏ん張り効かなくなってる感触でした。タイヤは予選終盤ではオーバーヒート状態で、空気圧もかなり上がってました。

それを見越して決勝では温感で2kgになる様再調整した上で、減衰はダメ元で前後とも1段締めてみました。予選の時よりずっと振り回し易く感じましたが、ラップタイム2秒遅い事を考えるとその効果なのか微妙です。

Posted at 2009/11/25 16:41:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | セントラルサーキット | 日記
2009年11月24日 イイね!

EUROCUP 2009 RD5 参戦記 決勝編

EUROCUP 2009 RD5 参戦記 決勝編EUROCUP 2009 RD5 参戦記 予選編はこちら♪

随分前の冬に、1日の最後のフリー枠を走ったら終了間際は真っ暗になってしまったって事が有りました。この時はパドック周辺しか明かりが無く、コース上は暗闇状態。なので今回も照明は無いものと思っていましたが、いつの間にか最小限の照明設備が出来て居たんですね(昔から有った?(^^;)。真っ暗の中を手探りで決勝を走る必要は有りませんでした。

薄暗い中、グリッドに向けてコースインしていく沢山のM3やMINI達。不思議に綺麗です。数は少ないものの要所要所の照明のお陰でなんとかコースの形は判ります。

全者無事にグリッドインしてエンジン停止。随分と暗い中での静けさ・・・

1分前掲示で全車エンジンスタート!ヘッドライトが点灯し、グリッド全体がぱぁ〜っと明るくなります!

緊張と共に進む時間。5秒前、アクセリングが鳴り響き緊張が頂点に!レッドシグナル点灯!そして・・・

消灯でスタート!

右少し前の1台が失敗!その直ぐ後ろの209番が右に!目の前には209番を避けて左にNカワさんの204号車!

右後方からは真後ろに居た207番黄色いM3が猛然とダッシュ!さすがFRはスタートが速い!!

さらに左後方からはBaby☆Gangさんの白いMINIがぐんぐん迫る!

混乱のまま雪崩れ込む1コーナー。207番に美味しいラインを明け渡さないようにポジション、ブレーキングで前を取って209番に併走!204番にピッタリとつけて立ち上がる2コーナー!大丈夫!ついて行けるぞ!!

そのまま全開で抜けるバックストレート、でもさすがM3だ!後半でじわじわ離される!

が、4コーナー飛び込みでインを取り、209番をパス!そのまま再度204番にテールツゥノーズ!

S字飛び込みでインに入る!縁石にタイヤが乗る!構わずアクセルオン!

立ち上がりで抜いた!そのまま全開!前は少し開けて203番の92M3か!?速い!!

どんどん遠のく先頭集団。サスガ、この先は別次元か〜・・・2周目で既にストレート半分近く離されてしまい悔しさよりもいっそ爽快。ヘアピンで1台スローダウン。問題無くパスして10位浮上。後方では随分離れた所で混戦になっている模様。そのまま暫く一人旅で差を広げておく!

5周目、バックミラーにハイビームが映る!先頭が来るにはまだ早すぎるぞ!?

後方から猛然と追い上げてくる1台。こちらのタイムは落ちてないのにぐんぐん迫るこの速度はやはりきっとM3。後方の混戦から抜け出した1台だろうな・・・

物凄い勢いで迫るヘッドライト。6周目、ストレート半分ほど有ったハズの差があっという間に無くなる!なんだこの速さ!?(汗

そのままテクニカルセクションはなんとか抑えて先行。しかし最終コーナーで激しくプッシュされる。

ストレート加速で叶う相手じゃ無い!悔しいけど無理にブロックはせず、向こうも無理に幅寄せはせず、1コーナーで抜かれてポジション11。

抜いていったのは209番、予選で僕より3秒も速かった相手。そのままじわじわと離されて、そのままのタイム差でゴール!

人生初のナイトレースはこうしてなんとか無事に走り切ることが出来ました。

照明が幾らかあったお陰で大丈夫だったものの、やはり1コーナーやヘアピンの飛び込みでタイミングがかなり取りづらかったりと、昼間と同じ様に走る事が出来ませんでした、タイムも36秒1と予選より2秒弱落ちましたが、殆どのクルマがやはりこれ位のタイムダウンだった様子。あとは心の強さですね〜。

しかし、滅多に体験出来ない貴重なコンディションでのレースは想像以上に楽しかったです。

待ってる時間がかなり辛かったけど、幸い大きな事故も起こらずレースとしてはとても楽しめました。

厳しい状況の中、なんとかやりくりしてみんな走らせてくれた2&4とセントラルサーキットさんに感謝。一緒に走った皆さん、お疲れ様でした!とっても楽しい1日でした!


次戦はユーロカップ2009最終戦。3時間耐久レース。hide'sさんのヴィータ号最後の勇姿となる予定です。
また、特別開催としてWTCCスタイルのスプリントレースが2ヒート開催されます。クラスの分け方は耐久と同じ形式。MINIは8クラス。足の状態を考えるとどうするか迷う所・・・急遽決まったS耐での負担も考えなきゃいけないので、スプリントへのエントリーはまだ未定ですが、楽しそうだな・・・(^^;

違う車種で違うレースにダブルエントリーすると片方のエントリーフィーが半額になるし、これはもうちょっとじっくり考えます♪
Posted at 2009/11/24 23:35:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | セントラルサーキット | 日記
2009年11月24日 イイね!

EUROCUP 2009 RD5 参戦記 予選編

EUROCUP 2009 RD5 参戦記 予選編今年最後のユーロカップスプリント、BMW MINIの2Sクラスで参戦して来ました。今回はBMWチャンピオンレースとの混走で合計22台の出走。M3やターボのisなどスゴイ車達に囲まれて、ちんまいMINIがどこまで頑張れるかですね〜

今回はユーロカップ史上初と言う濃霧によってスケジュールが大幅に遅延。3時間以上押してのスタートとなり、全レースを消化出来るのか危ぶまれました。走行会枠を減らしたり、20分予定の予選を15分に、決勝を全部8周に、恒例のグリッドポード掲示も決勝前記念撮影も省略。主催側があの手この手で必死に進行した結果、最後の2レースのみナイトレース宣言されたもののなんとか完遂。ほんと、お疲れ様です(^^;

MTのOHとカスタムファイナルとを再建しての参戦。しかも西浦で感触の良かったフロント40扁平リア45扁平の組み合わせで、足回りやエンジンに不安は有るもののなんとかベスト更新、少なくとも32秒台をと意気込んで居たのですが・・・

過去のデータから予選10位前後、あわよくば一桁にと目標を決め、しかし意気込み過ぎない様に気をつけて挑んだ予選。コースイン早々に強く走ってタイヤを暖め、3周目にアタック。途中1台抜いて少しだけロスするも良い感じにまとめたけど1分34秒386。むむ、遅い・・・感触的には悪くて33秒台だと思ったのに・・・何度か間を取りながらアタックするも、34秒台半ば〜前半に入るのがやっと。うむむむむ。

OH完了したミッションはレース速度になると途端に入りづらくなり、力一杯押し込む必要が有ります。以前ならバックストレートでは180kmに達したハズと思って居た最高速は、データを調べてみると同じ位。吹けが重いと感じたのは気のせい??ブレーキの感触は悪く無い・・・と言う事は、やはりコーナーが相当遅い?

実際、奥のS字セクションでのアクセル全開度はかなり落ちてる感触。やはり足をどうにかしないとこれ以上はダメなのか・・・

そんなこんな不本意極まるタイムしか出せませんでしたが、なんとか予選総合13位、クラス別では1位となりました。

当初3時間押しがだんだんと詰まって2時間ちょっと押し位にはなってましたが、日没の16時50分になってもまだゴルフレースが始まる所。ナイトレース宣言が出て居る僕らの最終レース決勝、コースインが始まる頃には夕焼けも消えて来て空には月が輝いています。

EUROCUP 2009 RD5 参戦記 決勝編はこちら♪
Posted at 2009/11/24 23:25:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | セントラルサーキット | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation