• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

びっくりした!

びっくりした!最近うちに届くスパムメールが凄く増えてます。

メインアドレスへ届くメールは、どんな失敗が有るか判らないので基本的に全て受信して、メーラーで選別。プロバイダ側ではじくのは一部特殊なキーワードに反応する場合のみ。

それで毎日4〜500通くらいのスパムが届きます。誤判定は2,3日に1通。しかしその殆どがMLばかりで、本当に重要なメールの誤判定は月に1通有るか無いか程度とかなり優秀です。

で、さっき久々にプロバイダ側のログを確認したら・・・驚愕の記録が!

1画面に1,2通受信してるだけで、後は全て受信拒否してます。真っ赤っかなログの大半は公開していない.comドメインのアドレスへのスパムです。

このログは200件くらい残ってるんですが、その内PCへダウンロードしたのは僅か5通。他の195通はその.comドメインへのスパム。このアドレスへはメールが一切届かないハズなので無条件ではじいてるんですが・・・

毎日500通程ダウンロードするスパム。その40倍近い数の受信拒否スパム・・・つまり、プロバイダ側で設定してない場合、毎日2万通に及ぶスパムが届いている訳ですね。

お、おそろしい・・・

大事なメールは1日10〜30通程度。ML等入れてもせいぜい50通越える位かな。その400倍のスパムが飛んで来ている訳で・・・なんやねん!!

ちなみに、サブで使っているYahoo!のアドレス2つにも毎日沢山スパムが届きます。こちらは月に5通くらいしか大事なメールが届かず、5000〜10000通程度のスパムが届きます。

ネットを飛び回っている膨大な数のメールの内、本当に必要なメールってどれくらいあるんでしょう?

そして、実際のスパムメールの数は・・・???

とある統計では、正常メールが3.71%に対しスパムは96.29%だとか・・・

日々スゴイ勢いでインターネットの帯域は拡大しているものの、これだけの量のスパムが流れているとなると少なくない影響が出ているんじゃ無いかと想像しちゃいます。

スパムメールってネット社会に対するテロと呼んでも良いレベルに達してるんじゃ無いでしょか?その処理の為にどれほど沢山のリソースが消費されているのか・・・

スパムメーラーはテロリストと同じだ!って言いたくなる位極端なログに驚愕です。

Posted at 2009/11/13 02:13:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2009年11月12日 イイね!

小さな嘘

今日、仕事上非常に重要な取引先の担当営業さんに小さな嘘をつかれました。

商品購入の為の交渉の中での小さな嘘。これで何度目だろうか・・・

手違いが有ったと正直に話して謝ってくれればそれで終わるハズの事を、小さな嘘で誤魔化そうとして・・・

嘘だと判った時、やはり傷つきました。ビジネス上のドライな付き合い、深刻に受け止める必要は無いのだけれど・・・ふと色々な事を思い出してしまいました。



これまでの人生で何人か、小さな嘘を沢山つく人と出会いました。

どの人にも共通して感じるのが、「その人は嘘をついているという自覚が殆ど無い」と言う事。

自分は嘘をついているのではなく、物事を上手く解釈しているだけだ・・・と。

最初はどの人も言葉巧みに人の心に入り込んで来るので、つい信頼してしまいます。

しかし時が経つにつれ、あれ?何か??変だぞ???・・・・と小さな綻びに気づく様になり、明るく壮大な言葉の裏で小さな矛盾がだんだんと蓄積していきます。そして有る所でそれらがふと繋がり・・・実は小さな嘘を積み重ねて出来上がった虚構だったと気づく・・・

その瞬間の悲しさ辛さ・・・

そういう人は最後にいつも言います。「私はいつも友達に裏切られる・・・」と。

「そうじゃなく、貴方がその人を裏切ってるんじゃないのか?」と問うても、「オマエも私を裏切るのか」と言うばかりで、自分の間違いに目を向けようとしてくれません。

一度は信じて友と思った相手・・・何度も自分の気のせいだ、思い違いだと言い聞かせて信じようとして来た相手・・・

いっそ大きな嘘をついてくれればさっさと諦めて切り捨ててしまえるのに・・・何度痛い思いをしても、まだ何処か信じたいと思う気持ちが有るのは、やはり未練?




あの人達は、今、何処で、何を思い、暮らしてるんだろ?・・・
Posted at 2009/11/12 22:12:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2009年11月11日 イイね!

お友達♪

お友達♪今日は当初出張の予定でしたが、キャンセルして普通に仕事してました。

と言っても対外的には休業日宣言して有ったので、特に大変な仕事は無し。

ノンビリペース♪

お昼の来客をこなし、夕方の出荷をこなし、夜、ひょんな事から知り合った最近MINIを買ったばかりという方が遊びに来てくれました。

以前ブログでちらりと書いたアルカンタラに張り替えたリアシート一式を買って下さった方。その時持ち合わせがほんのちょっとだけ足りなくて、律儀に持って来て下さって・・・なんか恐縮至極です(^^;

納車されたばかりのMINIに乗って来て見せてくれたのですが・・・ううむ、このMINI、よく見るとあちこち結構手が入ってます。

前オーナーさんかなりこだわりの方だった様で、吸排気から足回りからシートからほぼ一通り手が入ってるだけじゃ無く、内装も結構こだわった仕様に。

これでその値段ならお買い得かも〜って内容でした。

運転させて貰いしばし夜の郊外をドライブ。やっぱMINIは楽しいな〜♪♪

2時間半ほどでしたが、わいわいあれこれお喋り楽しんでました♪

みんカラお誘いしたんですが、来てくれるかな?(^^;

Posted at 2009/11/12 02:26:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2009年11月10日 イイね!

新しいお店発見♪

新しいお店発見♪近所に新しい讃岐うどんのお店が出来たので、(実は2回目ですが)行って来ました。

セルフうどんのしんちゃん中川店。本業は串屋さんで市内に10店舗有るとか。お店の場所は旧夢庵中川店(今はお箸ガスト)のお隣。

値段は本場讃岐のセルフ店並で、正直言ってこれでやっていけるのかちと心配(^^;

初日はかけと釜玉とぶっかけに鶏天でなんと580円!

今日はきつねととろ玉とざるに鶏天で830円!しかも100円割引券で730円!

安すぎ(^^;

半分機械打ち半分手打ちですが、よく頑張ってる感じのうどん。出来は一番状態の良い丸亀にあとちょっと及ばず・・・な感じ。もうちょっと歯切れがぷるん!っと気持ちよいと良いんですが、普段の丸亀は茹で上がりのばらつきが大きいので、トータルではまぁ同等かな。

小サイズが有るのが有り難い♪こちらなら3種類行っても丸亀の大盛りよりちょっと多い程度なので、色んなうどんを楽しむのにぴったりです。

通っちゃいそうな予感します(^^;
Posted at 2009/11/10 21:08:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2009年11月09日 イイね!

申し込み書♪

申し込み書♪やっとこさユーロカップ第5戦の申し込み書を書きました。

エントリーはもちろんBMW−MINIチャンピオンレースの2Sクラス。

僕のMINIはちょっと作業遅れてて今週末に戻って来るかどうかぎりぎり・・・慣らしを考えると15日の西浦は走れ無いかも知れません。

今回は前日に練習出来そうな枠が無いので、もしかするとまたぶっつけ本番かも(^^;

以前ちょっと悪巧みと書きましたが、実は今回、もう1つ別のカテゴリへの挑戦を考えていました。

MINIで出られるレースと言えばユーロラジアルレースともう一つ・・・一応BMW製のクルマなので、BMWチャンピオンレースもレギュレーションだけ見れば出られるかなぁと。

クラス分けは1T1クラス。E30のM3と同じになります。能力的にも同等なので、熱いレースが出来るかな〜という期待は有るものの・・・

基本はやはりBMW本家車両のレース。同メーカーとは言え別ブランドのクルマなので、浮くといえば、浮いてしまいます。

他のエントラントの方々の意向も有るので、念のため事前にエントリーの可否を打診。やはりあくまでBMW本家のワンメイクレースと言う事で、見送りとなりました。

今回はやっちゃん&ムックちゃんのお二人がエントリーせずとの事なので、BMW−MINIチャンピオンレースはエントリー数少なそうです。デルタ組の皆さんどれくらい来てくれるか・・・

デルタ東海の皆さん、そろそろ思い切ってユーロカップ走ってみませんか?(^^;





それはそうと、来年はどうするかな〜・・・

MINIのリフレッシュを何処まで進められるかですが、足とヘッドが出来ればやはり筑波のBMW−CUPへ挑戦するのが面白そうです。出るなら勿論Sクラス。おいそれと勝てるレースでは無いけど、それだけに楽しめそう。

MINIでユーロ耐久にも出て見たいし、次回の鈴鹿ゴールデントロフィーはメインのポディウム使用のハズなので、なんとしても総合3位までに入りたいし・・・

やりたいことはやっぱ沢山。

いろいろ考えてしまいます。
Posted at 2009/11/09 23:38:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | セントラルサーキット | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation