• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2010年06月30日 イイね!

今日も残念な事が・・・

今日も残念な事が・・・今日の夕ご飯は久々にサイカラーメンに行ってみました。

半年ぶりくらいでしょうか。ニンニクの匂いが残るので、普段あんまり気軽には行けないんですよね(^^;

明日は来客の予定は無いし、久々にいいか〜とうきうきしながら行ったんですが・・・

夕飯時なのに結構空いてます。すんなり座れてしまいました。

で、出て来たラーメン一口食べて・・・か、からい・・・

いわゆる辛いラーメンだからでは無く、何と言うか・・・物凄く塩っ辛いです。ニンニクと白菜の旨味が売りのラーメンなんですが、なんかニンニクばかり入れすぎてて味のバランスが完全に狂っちゃってる感じ。

はっきり言って、不味いです(;_;)

先回食べてからこれまで、前を通る都度また食べたいな〜って思ってたんですが、この半年で何が有ったんでしょう?

思い返せば、最初の頃は平日の夜中でも結構列が出来てる事が有ったけど、ここ最近はそんな気配全く無し。繁盛してて油断しちゃったのかな?

この味ならもう行かないと思います・・・が、一応バイト君に「味落ちたね・・・」と伝えておいたので、暫く間を開けてもう1回だけ行ってみよう。

それでダメだったら、終わり(;_;)
Posted at 2010/07/01 00:18:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2010年06月29日 イイね!

無知だった事

アメリカって・・・州によって消費税がかからない所も有るんですね・・・

カリフォルニアは9.75%の消費税がかかるけど、オレゴンなら消費税無し。

つまり、オレゴンに有る代行屋さんに頼めば、それだけで1割近く安く買える計算に。

あ、いや、そういう単純な物でも無いのかな?
ある代行屋さんの記載では、同じ州内の店から買うとかかるけど、他の州のお店からならかからない・・・

う〜ん、なんか複雑。

これまで頼んでいた代行屋さん、ショップにキャンセル食らったので再度代行で見積もりを依頼したら・・・次回から見積もり料を払えと言って来ました。冷たい・・・

そこの会員登録は抹消して、一先ず他に良さそうな代行さん見付けて見積もり依頼中。

さてさて、いつ手に入れる事が出来るんでしょうか?(汗
Posted at 2010/06/29 18:56:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年06月29日 イイね!

やっぱしアメリカって奴ぁ・・・

だいたいいつも在庫有りとなっているにも関わらず、いつまで経っても発送されない注文済みのクラッチ・・・

どうなってる?と問い合わせてみても、メーカーの回答待ちと言う返事が1回来たのみで、その後1週間以上音沙汰無し。

何度か問い合わせてみると・・・

今日、何故かいきなり一方的にキャンセルされてしまいました、なんでやねん!!!

どういう事やねん!!って問い合わせたら、発送先は確かにカリフォルニアだけど、あんたはそこに住んでないでしょ?って・・・あのな〜。

ちゃんとカードの決済通ってて送り先の住所も実在してて問題無いものなのに、住んでる所以外に送らないってなんやねんな〜!!

めんどくさい奴って思われたのかな・・・う〜ん、納得いかない!

しかし買わない訳にはいかないので、仕方なし他のお店で買う事を算段。日本に直送してくれる事が確認出来たお店は、何処も定価販売・・・高い・・・

他に無いかなとあちこち調べていて、何カ所か実際に注文画面を出してみて・・・ふと気づく。

最初に注文したお店、お値段$1480・・・しかし、アメリカ国内での税金がかかって実際の支払額は$1625程+送料$25・・・今日見付けて注文を検討しているお店は、販売価格$1665。だけどこの金額はどうも税込みらしい・・・しかもアメリカ国内は送料無料のコースが有るみたい。

ってぇ事は最初の店は、日本で言えば消費税別の金額を表示してて、後の店は税込み金額を提示してて・・・実際の支払額には$15しか違い無し?

やはり日本向け発送が無いお店だったので、現在代行屋さんに確認&見積もり依頼中。本当にそうなら、最終値段に大きな違いが無いので助かる〜!

早く見積もり結果来ないかな!
Posted at 2010/06/29 00:40:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年06月28日 イイね!

残念な事

残念な事名古屋ローカル番組だけど、実は色んな所で放送されてたちょっと変わった車番組、「ドリームカー倶楽部」。

元ボクシング世界チャンプの薬師寺保栄がMCをつとめる、どっちかと言えばチャラ系の番組でしたが、時々スポーツカー系のコーナーが有ったり、VIP系に偏りがちでは有ったけど海外メーカー探訪が有ったり。一番の特徴は、定期的に開催される一般参加イベントに来たオーナーを沢山紹介するコーナー。僕も随分前に取材して貰った事が有りました。

その発展型としてポートメッセ名古屋始め色んなイベント会場を借り切ってのドリームカーショーと言うカスタムカーショーを開催してて、意外に好評だったり。

長続きしないだろうと言われつつ、気がつけば番組開始から7年半。なんとなくこれからもずっと続いていくんだろなぁと思ってたら、先日の放送でいきなり番組終了となってしまいました。

番組の構成を見ると、どうも急に打ち切りが決まった様子。ハコスカのレストアとか薬師寺さんの私物太古のカローラ?復活計画とか、沢山進行途中の企画が有ったのですが・・・やはり不況の影響からは逃れられなかった様子。

僕が取材された時は、MINIはまだガルウィングで派手なショーカー状態でした。レーシングカー状態の今と全く違うので、いつか地元でミーティングが開催されたらまた見せに行って来ようかなとなんとなく思ってたんですが・・・。

決して高尚な車番組じゃ無いけれど、その分片意地張らずにだら〜っと見てられる楽な番組でした。

なんか・・・残念です。

Posted at 2010/06/28 23:59:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 色んな車達 | 日記
2010年06月28日 イイね!

日本の古本屋

母親に頼まれて、とある小説家さんの作品を探していました。

源氏鶏太さん、僕が生まれた頃にデビューされた方。結構沢山書かれていて、母は市の図書館で探しては読んでいる様子。

しかし何分にも古い作品ばかりなので、公営の図書館ではかなかか思うように揃わず・・・

で、作品リストの中から読んでいないタイトル38編を書き出し、探してくれ!と。

そう頼まれたのが昨日の夕方。

まずヤフオクに出店している古本屋さんで探して半分ほど見付けて落札。さらにそのお店に教えて貰った「日本の古本屋」と言うサイトで他のタイトルを検索。

たった二晩で37編が見つかってしまいました。

もう40年も前の大衆小説。現在ご存命なら100歳かな?の先生の初期の作品群。オンラインでちょちょ〜っと検索かけたら在宅のまま購入出来てしまう。

当たり前になっている事とは言え、やっぱネットってすごい!(^^;

Posted at 2010/06/28 21:28:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation