• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

2011年WTCC鈴鹿へ!

2011年WTCC鈴鹿へ!なんとなんと、2011年からWTCCの日本戦が岡山国際サーキットでは無く鈴鹿で開催される事になったそうです。

一昨年から岡山国際サーキットで開催されているWTCC(世界ツーリングカーチャンピオンシップ)。F1、WRCと並ぶ世界3大選手権の一つ。箱のレースの最高峰。

最も過激で最もエキサイティングなレース。

岡山国際サーキットと言う日本で屈指の”観客とコースの近さ”を誇るサーキットで、世界で最も過激なレースを観戦出来る。その迫力は正直F1の比じゃないと思います。

興行的に期待の出来るレースと言う事で、昨年は2010年から開催権がFSWに移るという噂が流れていました。(もしかしたら本当にそういう交渉をしていたのかも知れません。)

観客席からコースまでの距離が日本一?遠いFSWではWTCCの面白さ半減!と噂が実現しないように祈っていたので、今年も岡山で開催と聞いてほっとしていましたが・・・

こういう番狂わせが起きたとは〜〜!!

鈴鹿サーキット・・・僕の最も好きなコース。しかし、それはあくまで自分で走るならと言う意味で有って、観戦と言う意味では・・・下手すると日本で2番目?に観客席から遠く感じるコースなので、WTCCの迫力が半減しないか心配です。

身近な所で開催されるのは嬉しいんですが、これまでの様なホスピタリティを受けられるのかも不安・・・

F1の様な遠い存在になってしまわないで欲しいってのが正直な所です。
Posted at 2010/06/21 23:28:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鈴鹿サーキット | 日記
2010年06月20日 イイね!

フライホイール・フリクションプレート

フライホイール・フリクションプレートMINIで今使っているフライホイール用のフリクションプレートが到着。

単価は$90程でしたが、送料が妙に高くて$40位かかり、結局$130オーバー。

しかも注文確定して数日後に全く同じ物を$50程で売っている店を見付けてしまい、がっくし。

高い方をキャンセルしたかったけど、その時は既に手後れでした(;_;)

まぁそれはともかく、本命のクラッチキットは届いて修理が終われば今のフライホイールはちゃんとした形で売ってしまえる訳で、工賃の足し位にはなってくれるでしょう。

しかし・・・

もしかしたら先回のクラッチプレート交換時にこのフリクションプレートも一緒に換えていればもっと保ったかもしれないと思うと・・・失敗だったな〜

Posted at 2010/06/21 01:13:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年06月19日 イイね!

駐車の達人?

駐車の達人?在庫保管用として組み上げた簡易棚、2段が2台で奥行き90cm、幅180cm・・・

何処に置こうか悩んだ末に、いつもMINIを止めている空間の先端に。

その状態でMINIを入れるとこんな感じになりました。

これ以上下げるとシャッター前が通れなくなるぎりぎり(^^;

もうちっと色々考えなきゃな〜
Posted at 2010/06/19 02:31:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年06月18日 イイね!

ロッキー4はかなり好き♪

過日、MINI−USAがポルシェUSAに対して「レースで勝負しようぜ!!」と挑戦状を叩き付けて話題になっていました。

しかし、当初勝負を受けて立つと思われたポルシェUSAが正式に断ってきたそうで・・・

高速ステージではまず大概はポルシェ有利、中〜低速ステージではMINIちょっと有利、どっちに転ぶか?と楽しみにしてただけにちょっと残念・・・

しかし、MINIサイドはまだ諦めていない様子。

ふと見付けた真朱さんのブログでこんなビデオ見付けてしまいました。



豊富な資金力でハイテクトレーニングを行うセレブなポルシェ、泥臭いアナクロな方法で鍛えていくオールドスタイルのMINI・・・・

これ、まんまロッキー4のパロディですね〜(^^;

ロシアの国威を背負ったイワン・ドラコと、勝てる訳無いとアメリカ中から嘲笑されながら、アポロの敵を取ろうと必死に自らを鍛えるロッキー・バルボア。

本家映画で見た様なシーンが一杯出て来て、映画好きとしては鳥肌もののビデオでした。
丘の上で高らかにホーンを鳴らすMINI・・・紛れも無く、咆哮を上げるロッキー!ほ、惚れるぜ!!!(笑)

21日に迫ったレースはオフィシャルな参加が見込めない以上、個人のポルシェオーナーの参加を望む意外に無さそうとの事。しかし、こんな面白いイベント、是非成功して欲しいです。

とにかくも、こういう事をどうどうとやれるMINIがやっぱり大好き♪
Posted at 2010/06/18 18:00:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年06月17日 イイね!

今日も大工仕事

今日も大工仕事昨日の出張で使った簡易棚に部材を追加して、倉庫内用の在庫棚に改造しました。

有り合わせの材料で作った割には使える棚ができた感じ。

ただ上下の連結部がちと弱いので、恒常的に使うならもう少し補強しなきゃ。

来週もハイエース借りて行く予定だけど、今度は棚どうしようかな(^^;
Posted at 2010/06/18 02:12:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | モブログ

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation