• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

都市伝説・・・?

都市伝説・・・?TV放送が地上波デジタルへ完全移行するまであと1年ちょっと。

期日以降はアナログ放送が終了する訳で、現在のアナログ放送には画面右上に「アナログ」との表記が有り、注意喚起をしていますね。

この「アナログ」との表示ですが・・・・・
来年の終了日が近づくにつれて表示サイズがだんだん大きく成るって知ってます?

地デジへの移行を促進ための措置で、最終放送日にはなんと画面一杯のサイズになるそうな!(爆)

この話しを聞いた時は、爆笑するとともに心の何処かで「もしかしたら本当にそうかも??」と期待半分に思ってしまいました(^^;

よくもまぁこんな話しを考えつくものですね〜(^^;
関連情報URL : http://www.dpa.or.jp/
Posted at 2010/06/13 14:56:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2010年06月12日 イイね!

今日の318iT君

今日の318iT君かねてから気になってる事が有り、318iT君をチェックして貰う為に、夕方TKさんへちと行って来ました。

以前オイル滲みを修理した訳ですが、最近またオイルの臭いがするようになってきています。

当初は、暖かい時期に入った事で掃除仕切れていなかった残滓の臭いが出て来ただけなのかと思ってたんですが、時々エンジンルームから薄い白煙が・・・

で、診て貰った所、やはりと言うか、ヘッドカバー部とオイルパン部から滲みが結構有ります。量的にはオイルパン部がかなり有り、臭いとしては外気導入口とエキマニに近いヘッドカバー部の影響が顕著。

やはりあれだけでは済みませんでした(汗

目先大慌てで修理しなきゃいけない訳では無いとは言え、放置しておくのは不安です。仕事とプライベート双方の大事な足だし、MINIは当面走る予定が無くなってるし、ここはやはり318iT君の修理を優先すべきかな。

しかしまぁ・・・車検切れたままのビート君の事も有るし、ほんと、うちにはマトモに動く車が無いのかね〜〜(爆)

今度は巨額では無いとは言え、修理修理でへとへとです(;_;)
Posted at 2010/06/13 01:23:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 318iツーリング | 日記
2010年06月12日 イイね!

アイアンマン2!

アイアンマン2!昨日から公開されてるアイアンマン2のアイマックス版を見にきてます!

いよいよ上映開始!ワクワク(*^o^*)
Posted at 2010/06/12 21:10:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | モブログ
2010年06月12日 イイね!

終わり

終わり既に電話で充分話し合った結果ですが、先日受けた骨髄バンクからのドナー依頼、今回もコーディネイト終了且つ、今後も依頼無しの登録取り消しとなりました。

実は今から6年ほど前に1回だけ、ブスコバンと言う内蔵の筋肉の動きを押さえる麻酔薬でショック症状を起こした事がありました。胃のレントゲン写真を撮る時によく使われる特に珍しくは無い薬なのですが・・・移植時や検査時にも使われる可能性が有り、もしまたショックを起こしてしまったら手術中止の可能性も有るらしいです。

さらに先日の献血時に貧血を起こした件。ドナーは移植手術より前に、手術時に自分へ輸血する為の血液を一定量採血しておかなければいけません。この際にまたぶっ倒れてしまったら、必要量が確保出来ずにやはり手術出来ない可能が出てくると。

慢性的な体調の問題については単に経過が安定していれば大丈夫だって話しでしたが、問題が起こる可能性の有る既往症が有るとの事で、こういう結果となってしまいました。

とても残念です・・・

しかし、もし既往症を黙ってコーディネイトを進め、いざって時に問題が起きて途中でストップなんて事になったら・・・タイミングが悪ければ最悪患者さんの命に関わるし、もしかしたら僕の命にも関わるかも。そんな事になったらこの制度自体に非常に大きな悪影響を及ぼす事になる訳で、やむを得なく、当然の結果ですね。

これからは間接的に応援していけたらって思います。

骨髄バンクには18〜54歳で一定の条件を満たす方なら誰でも登録可能です。普通に健康なら殆どの方がオッケィですので、もちろん制度の趣旨だけで無く実際の内容もよく検討した上でですが、余裕が有る方は是非登録して下さい。

多くの方が命を救う手助けをして欲しいと待って居ます。
関連情報URL : http://www.jmdp.or.jp/
Posted at 2010/06/12 17:19:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2010年06月11日 イイね!

無理矢理算段

無理矢理算段ネットで見つけたClutch Masters社のFX700 Stage 7 Clutch Kit。現在手に入る唯一の、BMW−MINI用ツインプレートクラッチキット。

MINIでは実現不能かと思って居たので、見つけた瞬間トリハダが立ってしまいました(^^;

通常のシングルプレートだとレースグレードの物でも$500以下で買える中、専用フライホイールとセットになっているとは言えこちらは$1850!!!

3倍以上の値段か〜(汗汗汗汗汗汗汗汗汗汗

しかし、こんなゴツイの、僕が行かずに誰が行く!?と思い、思い切って飛び降りる事にしちゃった訳ですが・・・

どうやって手に入れようかで悩みまくりました。そもそもまだ扱っているお店がそれほど無い様子。そんな中でなんとか日本へ売ってくれるお店を探し、あっちをクリックこっちをクリック。

最安($1480)のお店は海外発送NG。次点($1580)辺りのお店は何店か見つけたのでそちらで買おうとしたんですが・・・

1店目は送料があり得ない位高い!!普通$100〜$150位で済む所が何故か$340近い値段。ううむ・・・

次の1店は送料がはっきりしないものの、無茶苦茶な値段では無さそう。で、注文プロセスに入ると・・・カードが通らない!?手持ちのカード何枚か試すも、全部NG。時々海外の住所になってるカードはNGってお店が有るらしく、これがそれ??

ううむ・・・ううむ・・・

次の候補は$1660程。ここで買うと、最終的には送料が高い店で買うのと同じ位になるし・・・

で、ふと思いつく、そう言えば個人向け輸入代行業者さんにお願いしたらどうだろ??

何カ所か探してみて、値段と品質で良さそうな所を見つけ、早速最安値店での買い付け代行の見積もり依頼。すぐにしっかりした見積もりが帰って来てとても好印象。ただ・・・代行手数料やなんやら入れるとやはり最高値圏に達してしまう・・・ううむ。

しかしこの代行業者さん、発注や支払いは自分でやって、受け取りと転送だけを代行してくれるサービスもやってます。手数料は僅か$20程度。アメリカ国内での販売なので税金がかかってしまいますが、それを含めてもなんとか許容出来る金額内。

さらにこの最安値店はGoogle checkoutに対応してます。海外住所のカードでも大丈夫なハズだし、手続きもほとんど日本語でオッケイ。ってことで、とうとう転送代行で注文してしまいました!

余分にかかる費用はアメリカ国内の税金と送料で$170程+転送手数料$20程。日本への送料はFedexとかUPSよりも値頃かもしれないヤマト運輸。うちでも契約してる業者さんなので安心!(ただし税関で課税される率は100%らしい(^^;)

一応在庫有りって表記になってるので、早ければ10日〜2週間くらいで届くかな?

カードで買えたので目先の出費はなんとか回避できましたが、当然そのうちどかんと来る訳で、それまでに足りない分を一生懸命工面しなきゃ(汗
Posted at 2010/06/11 18:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | MINI | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation