• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

ハンコックチャレンジ

ハンコックチャレンジ無事に受理書が届き増した♪

しかし、なんか台風がやばくないですか?

予想より動きが遅く、下手すると3日の早朝辺りに四国〜東海地区辺り直撃っぽいような・・・

単に雨ならタイヤを換えるだけの事ですが、台風となると話しは違います(汗

ガルフストリームさんのブログによると、延期の場合、9月10日開催だそうで・・・

10日はなんとか普通に休みなので、それなら走れそうです(^^;

クラス分けはタイムアタックAクラス。1900cc未満のFF車クラスですが。。。EG6とかDC2とかの本気車両が出て来たら勝てません。ディレチャレ上位の方が居たり、スイフトでラジアルで2秒台の方が居たりと・・・やはり激戦区。

Sタイヤは1.5秒のハンデ・・・最低でも1分フラットくらい出さないと表彰台難しそうですね。

しかし・・・もし雨で開催って事になったら、どういう扱いになるんだろ?
ハンデ5秒とか言われたらサスガに凹むな(^^;
Posted at 2011/08/31 22:17:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | スパ西浦 | 日記
2011年08月31日 イイね!

凄く久々に

凄く久々に今日は凄く久々に新幹線で出張です。

新幹線と言えば朝ご飯は立ち食いきしめん!

しかし、着いたらまだ営業してなくて、あれ?

以前は6時頃からだったと思うんだけど、違ったかな?

入り口にはテレビに出た話題のお店!みたいな事が書いて有ったけど、う~ん、やっぱ何年か前にお店が変わってから味落ちてるなぁ。

まぁそれはともかく、今日も暑くなりそうです。
Posted at 2011/08/31 07:17:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | モブログ
2011年08月30日 イイね!

故障・・・その後(その2?)

故障・・・その後(その2?)先日壊れたアンプはいざ修理に出してみると、DA回路の一部が壊れていただけで予想以上に安く直ってくれました。

で、早速繋ぎ直して映画を1本かけたら・・・あれ?なんか音がショボイ・・・

修理で細かな設定がリセットされちゃったか?と全部やり直そうとして気づく・・・設定画面には何故かウーハーが無いと表示されています。

うん、テストトーン出しても確かに低音が出ていない。おっかし〜な〜。

ボリューム弄って低音を爆音にしてみても、微かにコーンが震えるだけで音の様相をなしてません。

取りあえず事務所で使ってるオーディオに繋いでいる小型のウーハーを持って来てテストすると、問題無く鳴ってくれました。どうもウーハーもアップと一緒に壊れてたみたいですね(;_;)

YAMAHAのYST−SW800。最大800Wの出力を誇る、こちらもYAMAHAの名機です。

当時はなかなかスゴイ値段でしたが、今はヤフオクで結構手事な値段で買える模様。

修理に出してみようかとは思いますが、アンプの場合よりもさらに修理代と中古価格の差が少なそうなので、悩む所です。

Posted at 2011/08/30 00:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2011年08月29日 イイね!

申し込み書2通

申し込み書2通2通の申し込み書を書きました。

1枚はもちろんユーロカップ。9月18日の第4戦、例によってBMW−MINIチャンピオンレースにエントリーです。

今回はYRTでピットも確保したので、皆さん遠慮無く集まって下さい♪


もう1通は、9月3日にスパ西で開催のハンコックチャレンジ。

タイムアタッククラスに出る事にしました。

正直言って、クラス分け的には勝てる要素が殆ど無いんですが、少しでも走る機会を増やしたいので思い切って。

NEWESTさんのブースも有るので、是非遊びに来て下さい〜♪
Posted at 2011/08/29 23:56:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2011年08月24日 イイね!

故障・・・(;_;)

故障・・・(;_;)壊れたと言ってもMINIでは有りませんが(汗

映画の部屋の要、全てを統括しているマルチチャンネルAVアンプがいきなり壊れました。

光でも同軸でもアナログでも、どの方式で入れた音も鳴ってくれません。

映像ソースは問題無いし、光端子の出力も出て居るし、画面の表示や中のリレーも正常に動いている模様・・・

メーカーサービスに相談してみると、デジタル回路を通さずダイレクトにアンプに信号を入れるラインが有るので、そこ経由ではどうか?と。

試して見ると、ばっちり音が出ます!

ってぇ事は音をDA/AD変換している回路が死んだのかぁ。

予想される修理代は、この回路関係だけなら最大で36000円程。痛い・・・

でも、同じモデルを中古で買えば5万円以上するし、買い換えするにも新品で同クラスのアンプを買うなら最低20万円くらいは覚悟しないといけません。

今のアンプはパイオニアのVSA−AX10。もう発売から10年経つ古い機種ですが、音の質については未だ第一級の超高音質モデル。お値段当時なんと44万円!

しかし、10年経てば世の中変わるもので、音響フォーマットはより多チャンネル複雑化してるし、映像も今じゃHDMI経由でアップコンバートが当たり前。D4端子までしか無いこのアンプでは、一部機能にちと見劣りが・・・

でも、やっぱ今は買い換えなんてしてる余裕無いので、ここはぐっと堪えて修理に出すことに。

買い換えは、将来もっと余裕が戻り、プロジェクタも3D対応のに買い換えられる様になったらにします(^^;
Posted at 2011/08/24 18:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  123456
789 10111213
14 15161718 1920
212223 24252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation