• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

憧れのヨーロッパ紀行2日目/9月22日。

憧れのヨーロッパ紀行2日目/9月22日。
早朝からバスでバルセロナ市内観光。市内に有る、アントニオ・ガウディ設計で世界遺産に指定されている2つの建物を眺めつつ、グエル公園へ。19世紀初頭のバルブ期にガウディが設計した超高級分譲住宅区で、結局売れずに破綻し、市に公園として寄贈されたんだそうです。


予定していた分譲住宅が全然売れず、結局その内の一つをガウディ自身が購入。サグラダ・ファミリアへ移るまでずっと住んでいたのがこの家だそうです。


眺望最高の中央ホール上の展望台。細かい装飾に至まで、もの凄く凝ってて美しかったです。


公園を後にして、次は今回特に見たかったサグラダ・ファミリア。聖なる家族の教会。

1882年から建築が始まり、途中アントニオ・ガウディが設計をやり直してから現代に至まで、未だに未完成で建築が続いている、バルセロナのランドマークですね。
以前、完成までまだ100年以上かかるって試算を聞いた事がありますが、近年は最新の建築テクノロジーが導入されていて、あと15〜25年位で完成するだろうって事でした。


隣接する公園の池からの眺め、サグラダ・ファミリアがもっとも綺麗に見えるポイントの一つとの事。


中に入ると美しく仕上げられた高い天井に、色んな意味の込められた装飾が施されています。


中央の祭壇が完成したのはつい最近の事。2010年11月にローマ法王が訪れてミサを行い、やっと正式にキリスト教の教会として公認されたんだそうです。


殆どの教会のキリスト像は白い腰布を纏った姿ですが、サグラダ・ファミリアは珍しく全裸だそうです。キリストの苦しみを包み隠さないと言う意味が込められているとか。


角度を変えて見ると、また違った表情が感じられます。


至近から見上げるサグラダ・ファミリア。既にかなり古い建物となっているので、あちこちに補修の痕が見られますが、とても綺麗に仕上げられています。
壁面には沢山の彫像が配置されていますが、それぞれが全て聖書の色んなエピソードを表しているそうです。こちらは東側で、キリストの生誕と祝福が描かれているとのこと。
反対の西側にはまた違う雰囲気で、磔にされたキリストの受難が表されています。


これはサグラダ・ファミリアの正面玄関。荘厳な東西の出入り口は実は正面では無く、本当の正面は今だ未完成だそうです。

僕個人としては、宗教と言う物に対しては洋の東西を問わず懐疑的なポジションで居ますが、宗教が歴史と文化を強く育んできた事実を否定するつもりは一切有りません。そこに有るのは非常に多くかつ大きな形で沢山の人々の想いが込められたもので、自分の好き好み或いは主義主張とは関係無く、とても強い感銘を感じます。

サグラダ・ファミリアの塔は、事前に予約しておけば上まで登ることが出来ます。時間が有ったら是非登ってみたかったんですが、今回は団体の弾丸ツアーで余裕無し。残念。いつかきっと再訪して、もっと時間をかけてじっくり見て回りたいと強く思いました。

後ろ髪引かれつつ、バスに飛び乗ってバルセロナ港へ。いよいよリバティ・オブ・ザ・シーズとの対面です。
Posted at 2012/10/05 23:14:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2012年10月05日 イイね!

憧れのヨーロッパ紀行1日目/9月21日

憧れのヨーロッパ紀行1日目/9月21日。
日々の忙しさにかまけて全然行けなかった新婚旅行。結婚式から1年経ってやっと行って来ました。

目的地はヨーロッパ。超大型客船で西地中海を1週間かけて船でめぐる旅。クルーズそのものはアメリカの会社ですが、JTBが日本から添乗員をつけ、各寄港地での日本語のガイドを合わせたツアーを用意していたので、ちょっと高かったけどそれに参加しました。


名古屋から成田への国内線飛行機。人生初の飛行機旅はなかなかに快適でした。


成田からはKLMオランダ航空のボーイング777−200でのアムステルダムまでの長時間フライト。
当然エコノミークラスですので、シートは激狭・・・(汗
この椅子で12時間もかぁと不安でしたが、まぁなんとかそこそこ快適なフライトでした。



2度の機内食は思ったより美味しく、充分満足。


アムステルダムに到着したら急いで入国審査。


スキポール空港はビックリする位大きくて綺麗!色んなお店がキラキラしてて(笑)、行きから色々買い物してしまいそうでした(爆)
AUDI A4の展示が有ったり、セアトのセダンがディスプレイされてました。


近距離便に乗り換えてバルセロナを目指します。


順調なフライトで定刻通りバルセロナ着。パワフルなポーターさんが一人でツアー全員分の荷物を受け持ってくれて驚愕。


しかしこの日の宿、トリップ・アポロに到着したのはもうすぐ真夜中って時間。移動だけで一苦労1日目でした。

バルセロナではTOPクラスの安全快適な宿と言う事でしたが、それを堪能する余裕もなくバタンキュー。ベッドの寝心地は最高でした♪
Posted at 2012/10/05 22:16:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2012年10月04日 イイね!

リバティ・オブ・ザ・シーズ

これが、今回僕らが乗ったリバティ・オブ・ザ・シーズ。アメリカのロイヤル・カリビアン・インターナショナル社が持つ、総トン数16万トン、全長約340m、全部で15デッキも有る、世界で2番目に大きなクルーズシップです。タイタニック号の3倍以上も有り、まさに浮かぶ街ですね〜。


余りにデカイので、近くからだと全貌がよく判りません。(^^;



上部デッキには大きなプールが2つ有り、



両サイドにある展望ジャグジーは海にせり出しています。


全長400mのランニングトラックが有り、


サーフィンが出来る流水プールも有り、


ロッククライミングが出来るウォールやバスケットコートが有り、他にもパターゴルフ、バーチャルサイクル、スパ、フィットネスクラブにマシンジム、ゲームセンターまで。
さらにこの上にはチャペルまで有って、実際に結婚式が執り行われていました。

船内に目を移すと・・・

ここが第5デッキに有る、4デッキ吹き抜けのロイヤル・プロムナード。両サイドにお土産物屋さんや軽食屋さんがならび、夜はドリームワークスキャラクターパレード等が行われる中央通りです。
乗船2日目には船長主催のウェルカムパーティが開催され、もの凄く賑わってました。


アイスクリームショップ(有料)が有ったり。


高級品から値ごろな物までセルフで好きなだけ楽しめるワインバー(有料)が有ったり、


本物のブランド品から超安い物まで色んなお土産物屋さんが有ったり、


カップケーキショップ(有料)が有ったり、


ピザショップ(無料!)が有ったり。
他にもハンバーガーショップや無料のコーヒーショップ、スターバックスまで有りました。

さらに他のデッキに行くと、

ここは第3〜第5デッキ吹き抜けになっているメインダイニング。夕ご飯は基本的にここで食べます。席は指定で僕らは5階でした。
真ん中のシャンデリアは$100万するそうです。


第2〜4デッキ吹き抜けで本格的なシアターが有り、ここではミュージカルのサタデーナイト・フィーバーや、色んなショーが開催されたり、スクリーン併設で3D映画が上映されたりします。


中央にはアートギャラリーが有ってオークションが開催されてたり、


場内放送施設つきのカラオケスタジオが有ったり、


ディスコが有ったり、


第2デッキに有るスケートリンクでは、一般開放してる時間も有るけど、本格的なアイススケートショーも開催されてます。


第11デッキに有るウィンジャマー・カフェでは、朝昼晩と色んなバリエーションで、ビュッフェ形式で好きなだけ食べる事が出来ます。
さらにここの両サイドに、本格イタリアンのポルトフィーノ(有料)とアメリカンステーキのチョップス・グリル(有料)が有り、どちらも美味しいと評判でした。


窓からの眺めも最高で、ほぼ毎朝通ってました♪

他にもあちこちにバーが有って、1日中お酒に浸る事も可能(爆)
写真NGだったので有りませんが、本格的なカジノも有り、ツアー仲間も沢山遊んでいました。


こちらは僕らが泊まった船室。



右舷のバルコニー付きの部屋で、ベッドは広々とても居心地良かったですね〜♪
鏡台脇の大型TVは、単に番組放送をするだけじゃ無いインタラクティブTVになっていて、船の現在位置とか海や目的地の情報を見れたり、場内の様子をリアルタイムで放送してたり、毎日の船内イベントや各寄港地でのオプションツアーの内容が分かったり、それをそのまま予約したり、船内でした買い物の明細を確認出来たり、各施設からのお勧め情報がメールで届いたりと、色々と便利に利用出来ました。


バルコニーは簡単な物でしたが、真夜中でも周りを気にする事無く外に出られて、星月夜を静かに過ごしたり、地中海の日の出を眺めたり、満足度満点です。


トイレと洗面は普通ですが、シャワーのみでバスタブは有りません。
(バスタブ付きの部屋は凄く高い上に、数が少なくてなかなか予約取れないそうです。上にはもっと凄い部屋もありますが、遙か彼方の話しです(^^;)


Posted at 2012/10/04 23:35:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2012年10月02日 イイね!

セントレア

セントレア30日にセントレアから車で帰る予定だったのに、台風のせいで新幹線で帰ってきたと言う事は・・・

セントレアの駐車場にクラブマン置きっぱなしな訳です。

仕方ないので、今日電車で引き取りに行って来ました。

予定より2日余分に駐めてあったんですが、そもそもセントレアは7日を超えると30日までは一律7500円の固定料金ですので、費用的には特に問題有りません。

屋根の有る所に停めておいたので、特に台風のせいで痛んだ部分もなし。ちょっと汚れた位。

ついでに小1時間ほど構内の色んなお店を見て回ってから、高速飛ばして帰って来ました。

途中で覆面にロックオンされてしまいましたが、おとなしく走ってたのでセーフ(^^;

暫く振りに走らせたクラブマンはやっぱ楽しい!

ちなみに、旅行中も何台かクラブマン見ました。やっぱヨーロッパの街並みにMINIは似合いますね〜♪
Posted at 2012/10/04 23:49:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2012年10月01日 イイね!

この日の晩ご飯は・・・

この日の晩ご飯は・・・大方の予想通り、焼き肉(^^;

成田から東京駅へのバスでの道すがらに見つけた焼き肉屋さんを見て、「はぁ〜・・・焼き肉食いてぇ〜」ってつぶやいたら、ツアー仲間からこぞっての賛同を貰ってしまいました。「うんうん!薄い肉を自分で焼いて食べたいね〜!!!」って(爆)

と言う事で、近所のあみやき亭でたらふくです♪
Posted at 2012/10/04 23:39:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 4 5 6
78910 111213
14 1516 171819 20
212223 2425 2627
28293031   

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation