• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんじ☆のブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

これも中○物ですが・・・

これも中○物ですが・・・元々仕事部屋ではDENONの小型DVDアンプで音楽鳴らしながら仕事してました。

コンパクトで安価な物の割にいい音で気に入ってたのですが、あまり耐久性の高い物では無く・・・CDデッキタイプも含めてこれまで3台ほど使い潰して来ました。

4台目のこれもとうとうマトモに音が出なくなり、いい加減買い換えなきゃあかんなぁと。

で、同クラスの物、出来れば同じくDENONでと探してみたけど、どうにも良いのが見つかりません。

と、ふと見つけたのがこの小型デジタルアンプ。



ふむふむ、中華製デジタルアンプなのに音に関する評判がすこぶる高く、プロが目隠し比較してマッキンの真空管アンプよりいい音だと評したとかなんとか???

で、3000円程で買えてしまうとなると・・・これは試してみなければ!!

早速AMAZONでACアダプタ付きを適当に購入。愛用のNHTの小型スピーカーに繋いで鳴らしてみました・・・・

ううむ・・・これは、凄いぞ!

淀みや滲みが殆ど感じられ無い、とてもクリアな僕好みの音で鳴ってくれます。3000円でこの音か・・・何万円も出して大型のアンプ買うの、ばかばかしくなってくるなぁ・・・

キモは「TA2020-020」ってデジタルアンプICなんですが、このチップのトライパス社ってメーカーは何年も前に倒産しちゃって、今は存在しないそうなんですよね。

だから、このチップは市場に残ってる分や中古でリサイクルしてる分だけだそうで・・・こんな安価なアンプに使ってたらその内無くなってしまうかも??

アンプとしての能力はたかだか20W+20W。スピーカー端子は安い圧着型だし電源は汎用のACアダプタだしで、決して高級オーディオでは無いけど、日常の色んなシーンでこれだけの音を聞かせてくれるとなると、正直何個か持って居ても損は無いな・・・手に入らなくなる前にと、追加でもう1個買ってしまいました。

追加したのは、このアンプに惚れ込んでしまい、より品質を向上させようと改良している国内のNFJってメーカーのバージョン。



内部の細かい部品を吟味して、音質や耐久性を向上させているとか。通常品よりちょっと高めだけど、生産ロット毎に毎回売り出し後数分で完売する程の人気品だそうで。。。。前回の売り出しでは買えませんでした。

が、AMAZONで少しだけプレミア払えば購入可能。元が爆安なのでぜんぜんオッケィ!と買ってしまいました。(メーカーさんがうたってる通り、さらに劇的に高音質化してる訳じゃ無いですけどね。)

中華物と言えば濫造粗悪と相場が決まってますが、中にはこんな良い物も有ると言うお話です。






ただし・・・・
1個目に買った方は、最初は片チャンネル音が出ませんでした。ボリュームの抵抗が酸化してたのか、ぐりぐり弄ってたらちゃんと両方とも鳴る様になりましたが・・・やっぱり・・・(^^;





Posted at 2015/03/01 19:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2015年03月01日 イイね!

ドラレコの刷新

ドラレコの刷新クラブマンには随分以前からドライブレコーダー載せてます。

クラブマンがうちに来て間もなく、一時停止無視して突っ込んで来た○ルセデスに因縁をふっかけられて以来、自己防衛の為にと。

当時安価に買えたのはアナログTV画質の簡単な物。特に車載ビデオを撮って公開したい訳じゃないし、自己防衛と言う意味での実用性は充分だしで、満足してました。

が、ここ数年でこの種の機械も大幅に進歩してますね。今じゃ当時の価格の半分以下で、フルHDで録れる物がざらに有ります。

そろそろ新しいのに換えてみるかと、ネットであれこれ探してAMAZONで適当なの見繕って買ってみました。

以前の物(左)より一回り小さく、値段も半分以下でフルHDの画質が手に入る。。。。凄い世の中になった物です。

しかし、この手の安価な物は、ほぼ例外なく中国製。ネットの評判見ると値段の割にかなり良いような内容でしたが・・・・届いたものはピンぼけで使い物になりませんでした。

どうもレンズ前10cm位の所にピントが合っていて、車載してしまうと対向車のナンバーどころか前走車のすら判読困難。信号で停止した状態でやっと目の前の車のそれが読み取れる程度。

こりゃいくらなんでもおかしいだろ〜!?とメーカーにクレーム。と、初期不良扱いで直ぐに交換してくれて、代替え品が到着。そちらは・・・まだ少しピンぼけ感無い訳じゃ無いけど、まぁなんとか実用になる画質だったので、こんなもんでしょと受諾。4000円そこそこですから、まぁいいでしょう(^^;

余った旧モデルはクラブマンの後方カメラにでもしてみようかな。

で、ついでに嫁さんの車にもちゃんと載せよう。でも折角だから違う物を買って試して見ようと、、やはりネットであれこれ探し、同じ位の価格帯で全く違うデザインの物を購入。

見た目は一回り大きい分、液晶も大型。レンズも大きく、暗視様の赤外線LEDまでついてます。

しかし、届いた実機を動かしてみると、メニューの構造や内容が先に買った物とほぼ同じ。結局中身は大差無いみたいですね〜

んが・・・これも最初の1台目初期不良でNG。電源落としても勝手に入って録画を始め、内蔵電池が無くなる寸前に勝手に切れて、ほっておくと勝手にまた電源入って録画始め、電源不足で勝手に落ちる。そのうち起動電力すら無くなって動かなくなる・・・

なんやねん、これ(^^;

買ったショップに連絡して交換して貰いましたが、交換品も同じ症状。これはも〜この商品あかんかな〜

返品して、別の物を買うことにします。

そんなこんな、やっぱ中○物の安い奴はイマイチ信用ならんなぁと言うお話でした。
Posted at 2015/03/01 18:29:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | MINI CLUBMAN | 日記
2015年02月24日 イイね!

ユーロカップ岡山SP 決勝は。。。

ユーロカップ岡山SP 決勝は。。。ウェットコンディションとなった日曜日のレース。

タイヤは昨年使ってきたZ2☆86をそのまま使用。ダンパーはF18R15戻し。空気圧は冷間で前後とも2.5kg。

予選はポジション取りにミスしてどうにも攻めきれず、足の感触もイマイチでタイムを延ばせず2分23秒6で総合7位。クラス別では1位ですが、ライバルが真後ろに居て油断出来ません。

決勝前にイーグルスポーツさん謹製の旨いカレーうどんを頂きながら考える・・・出口アンダーが強いので、アクセルを入れた時にもうちょっとフロントに荷重が残る様にすればいいのかな?



で、ダンパーのセットをリア2ノッチ固く変更してみたのですが、これが全くの裏目に・・・

スタート上手く行って、3台抜いて4位にジャンプアップ。が、車が全然曲がってくれません。入り口から出口まで全部アンダーで、何やってもタイヤが空回り。セッティング変更は完全に失敗でした。

なんとか頑張って1周目はそのポジションを維持しましたが、後ろから厳しいプレッシャーが。

しかし、2周目に入った所で後方でクラッシュが発生して赤旗中断。

仕切り直し5周で決勝再開。今度も悪く無いスタートで5位にジャンプアップ。必死に逃げるもやはり後ろから激しくプッシュされます。

真後ろに居るのはチームメイトのHさんプジョー207。R56MINIの親戚車ですね〜

4周目まではなんとか耐えたけど、ダブルヘアピン2個目でアウトから先行されてしまい、結局そのまま再度追いつく事は出来ず。

予選7位スタートから1つポジション上げて6位でフィニッシュとなりました。

1回目のクラッシュ発生時に、同クラスのライバル車も絡んでしまっていた為、BMW−MINIチャンピオンクラスは僕1台のみ。無事完走イコール僕の優勝となり、今年最初のウィナーズフラッグを頂く事が出来ました。



クラッシュの後始末の都合上、今回は焼き肉は無し。イベント自体が速くに終わったので、帰路は厳しい渋滞もなくそのまま無事に帰名しました。



イーグルスポーツSさん、いつもいろいろサポート有り難う御座います。カレーうどん、出来ればもう1杯食べたかったです!(爆)

関係した皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2015/02/24 12:49:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2015年02月22日 イイね!

ユーロカップ岡山スペシャル

ユーロカップ岡山スペシャルご無沙汰してます。あ、あけましておめでとう御座いました(^^;

二ヶ月近く空いてしまいましたが、何とか元気に暮らしてます。

家はきっちり完成して、毎日快適に暮らしてます。ローンの支払いは大変ですが(^^;

今日は岡山国際サーキットでユーロカップ岡山スペシャル。今年の走り始めです。

美作で前泊して宴会盛り上がり。しっかり寝てしっかり早起きして、さっさとサーキット入りして出走準備完了。

しかし、今日はピットの数が少ないので、自分たちの場所は残念ながら確保できず。

通路になってる所の端に荷物を置かせて貰って、何とか準備オッケーです、ふぅ。

天気は夕方まで雨らしく、ウエットレース確定。

さてさてどうなることやら。
Posted at 2015/02/22 09:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月30日 イイね!

仕事を終えて♪

仕事を終えて♪昨日は妹一家が帰省してきたので、僕らも実家へ。

一泊してから名古屋に移動。今度は僕らの新居で鍋パーティー♪



姪に少し遅いクリスマスプレゼントして、今夜はこっちで夜更かし。



明日また実家へ帰省。
正月は田舎でノンビリ過ごします♪

ブログに書けてない事がいっぱい有りますが、一先ずはとにかくも、

皆さん1年色々ありがとございました!

良いお年を!(^^/
Posted at 2014/12/31 00:33:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「走りたい・・・」
何シテル?   10/21 12:58
子供の頃から一人で映画館に行く位筋金入りの映画 好き。でも最近は仕事が忙しくてビデオもなかなか 見れません・・・ 学生の頃はバイクに染まっていました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

TK−square 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/03/26 23:44:10
 
NEWEST 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2010/02/18 23:20:13
 
real direction 
カテゴリ:ショップ関連(国内)
2009/05/19 00:56:26
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
4年と9ヶ月乗って来たE46ツーリングと車検切れを機にお別れ。 後を継いだのは1世代新 ...
ミニ MINI 水色号 (ミニ MINI)
スポコンファッションまっしぐらから一転、トコトンサーキット仕様に変身を遂げたMINI。 ...
ミニ MINI ミニ MINI
TVから色んな雑誌まで沢山のメディアに紹介して頂いた初代のMy MINI。 JCWキッ ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
クラブマンとさよならして、暫くは水色号&嫁さん号だけで過ごすつもりだったんですが・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation