• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月27日

車検見積り・・・

車検見積り・・・ え~と、RF後期のお友達の皆さんも

今年が車検(2回目)の方も多いみたいですが、

σ(^_^)も来月に

2回目の車検を迎えます。(・。・;


#画像はABで期限切れを指摘されて、
先に購入しておいた、
エーモンのLED発煙灯です。



1回目の車検は、

皆さんが必要性を感じている通り

マモルに入りたいと思い、

お高いのを承知でDラ~に出したのですが、

σ(^_^)の車が法人名義なのですが、

それではダメと言われてしまい、

結局、入れずじまいに… (;´д`)トホホ


なので、

今回2回目の車検は、

この大不況の中、

少しでも金額を抑えようと

思いました。。。




先ずは、金額の比較用に…^_^;

Dら~で見積りを取りました。








次に地元のオートバックスに…






σ(^_^)は過少走行なので、
両方とも交換部分は
ブレーキ液のみです。。。(;´∀`)





やっ、安い…(゚д゚)!


しかも、思ったより対応が

親切丁寧ですご~く好感触です。

ヽ(´ー`)ノ



なので・・・


2回目の車検はABでケテーイです。。。(笑)


本当はDラ~の方が安心感は有ると思うのですが、
今回は、大不況なので少しでもお安い方を選択しました。(*゚∀゚)=3





そして、

肝心な車検不適合な所は、




Dラ~・AB 共通の指摘部分。


フロントカーテン
フロントサンシールト(ステッカー)
VSDフィルム
フロントテーブル
ラグジュアリーミラー(矢印ウインカー)
青スモールLED(白スモールLEDはOK)



Dラ~のみの指摘部分。


リフレクターLED(ABはOK)



ABのみの指摘部分。


自作カナード
ダミー牽引フック(笑)



そしてダメだと思っていましたが、
両方に指摘されなかった部分。



ヘッドレストモニター   ←←気付かなかっただけか?(;・∀・)
フォグHID(8000ケロリン)   ←←安物のHIDなので真っ白8000ケロリンだから?(笑)
流れるドアミラーウインカー ←←何か意外な感じです。www



少なからず、

両店に違いが出ているので、

疑わしい箇所はそれなりに対処して

車検に出した方が無難ですよねぇ~www


あぁ~~

無事に通るまで憂鬱だなぁ~


メンドクサイなぁ~ ゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/02/27 08:48:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

往復90キロ
giantc2さん

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年2月27日 9:21
うちも今年車検です

ボクのはほぼノーマルなんでだいじょうぶ♪でしょう
コメントへの返答
2009年2月27日 12:08
( ゚д゚)エッ!! 
ノーマルで大丈夫~!? 

XさんのRGが近い内にガルになるって噂は…!?(*´_ゝ`) プッ
2009年2月27日 9:33
おはようございます~

やはりソレゾレ違いはありますよね
仕方ないけど
統一できないもんかなとwww

コメントへの返答
2009年2月27日 12:12
こんにちわ~www

色々と違いが出ちゃうと紛らわしいですよねぇ~ 個人の主観が多々有ることが良く解ります。Orz

取り合えず、疑わしい所も何らかの対処をしてから出そうと思います。(;・∀・)
2009年2月27日 9:34
牽引フックダメですか~(笑)
ダミーじゃないと言い張ってみては?(爆)
ヘッドレストモニターはNGって話をよく聞きますけどね~(^^;

それにしてもAB安いですねぇ~
自賠責等諸経費も込みですか?
僕も8月で早くも先日DからDMが…。
僕のは
コメントへの返答
2009年2月27日 12:20
基本的に、バンパーから出っ張って付いている物はNGみたいです。(ダミーor本物に関わらず…)

ヘッモニは気づかなかった疑いが有るので、車検に出す時はバンダナ巻いて隠して出そうかと…(あせ

ABの見積り金額は全て込みですよぉ~ 安いですよねぇ~(^^♪ マモル君に入らない人は無理にDに出す必要が無いので、お安いABがお勧めかも・・・(⌒▽⌒)
2009年2月27日 11:48
うちは、リフレクターLEDは
OKだったよ♪
事故修理でリヤバンパー交換して
配線もDラーでつなぎ直してた♪

HIDフォグは、カンデラ数は
低いから車検OKじゃないかな?
うちもDラーでカンデラ計測して
やや上向きに調整して戻ってきたし
コメントへの返答
2009年2月27日 12:26
やっぱり・・・
リフレクターは反射板の役割をはたしていればOKと言われました。

kohさんみたくDで配線までしてくれるのなら、間違いは無さそうですねぇ~ 

HIDフォグは6000ケロ以上は通らないと思っていたので、意外な感じでしたが測定基準が違うんですねぇ~( ..)φ

フォグ&リフLEDはそのまま出しちゃってみます。m(__)m
2009年2月27日 12:16
うちの是正箇所
車高だけだって
それ以外は問題ないらしい
ただ心配箇所はあるみたいだけど・・・
一応思い当たるとこは戻そうと思います。

お互い無事帰って来ることをいのりましょう(笑)
コメントへの返答
2009年2月27日 12:41
TAKUさんは車高だけですかぁ~www
それだけなのに何でDに断わられるんですかねぇ~!?

でも、疑わしい所が有るなら有る程度対処した方が無難ですよねぇ~

お互い無事に戻って来れる様に、退化サ行を頑張りましょう~(*゚∀゚)=3
2009年2月27日 12:23
車検前は~気が落ち着きませんよね(^^;
オレもいっぱいLED外したの思い出しちゃったwww
コメントへの返答
2009年2月27日 12:42
教授のLED関係・・・
外すの大変そうねすねぇ~(^。^;)ボソ

ホント…
早く終わってくれないと落ち着かない。。。Orz
2009年2月27日 12:29
やっぱ地域によって違いますね~。ウチの方のABは指摘箇所少なかったですよ。(笑)
コメントへの返答
2009年2月27日 12:45
ねぇ~
結構違いが出ますねぇ~ それだけ、検査員の主観によるってことですかねぇ~!?(-_-;)

早く通して、また2年の執行猶予が欲しいです。(わら
2009年2月27日 12:37
自分のステップはDラーでの車検NGなので、いつもスーパーABです♪
コメントへの返答
2009年2月27日 12:48
思ったより親切丁寧で、
ABは好感触でしたぁ~(^^♪

GSXさん÷車では、
Dラ~NGは当然かと…(爆
2009年2月27日 12:50
こんにちは。

私はフロントテーブルは通りましたが…以前にも御話し致しましたが、LEDは全てダメでしたからね…。

Dラーの検査官の判断って何か曖昧な感じは致しますね。
コメントへの返答
2009年2月27日 15:38
こんにちわ~(^^♪

IKEさんトコはテーボーOKなんですかぁ~!? ウチの方は完璧NGみたいです。Orz 逆に、LED関係はスモール青LED意外は指摘されませんでした!!♪

ホント・・・
曖昧で嫌ですよねぇ~(-_-;)
2009年2月27日 12:57
金額ずいぶん違いますよね

でも走行距離少ないんならDじゃなくてもいいですよね

私もヘッドレストモニターは二回車検通りましたよ。
コメントへの返答
2009年2月27日 15:44
違いましたねぇ~www 初めはDラーの金額見た時はこれでいいかなぁ~!?と思っちゃったのですが、ABの見積りを見たその場で、ABに仮予約を入れちゃいましたぁ~(*´_ゝ`)

法定点検料がかなりDラ~は高いみたいです。まぁ、その分丁重に検査して貰えると思う人はお高く感じないのかもしれませんが…(;^ω^)

ヘッドモニは一応、バンダナ見たいので隠して出してみます。(笑)
2009年2月27日 13:26
ウチも8月に車検ですわ~

今んトコ完全合法車なのでDでも逝けます♪

問題は費用の捻出方法です…(__;)
コメントへの返答
2009年2月27日 15:48
やっぱり…
皆さん、今年2回目の車検の方が多いみたいですねぇ~www

ん~!?
なりなりさんの合法車でしたっけ!?
自分で思っているだけののでは…σ(^_^)も自分では合法車だと思っているので…(⌒ u ⌒;)

>費用の捻出方法
これが一番の問題です。。。Orz
2009年2月27日 14:00
車検対策は面倒ですよね~
てことで僕は去年そのまま出しましたww
あとはショップが適当に♪
来年はライトだけどうにかしないと~(^^;
コメントへの返答
2009年2月27日 15:51
かなり面倒でイヤですねぇ~(-_-;)

すぎちゃんはそのまま出したんですかぁ~!? 信頼出来るショップが有って羨ましいです。。。www

来年、ライトが邪魔なら何時でもσ(^_^)の℃ノーマルライトと交換しますよ~(ばこ
2009年2月27日 14:18
車検は大変ですよね~

やはり
ラグジュアリーミラーは駄目でしたか。。
私も車検の時は配線外しました(笑
コメントへの返答
2009年2月27日 15:55
ホント…
メンドクサイです。。。Orz

流れるウインカーはOKで
ラグミラーはNGでしたぁ~
σ(^_^)のはオレンジだから少し期待したんですが…(*゚∀゚)
 
なんでだろう!?
横から見た、ウインカーライトの数の問題なんですかねぇ~(・。・;
2009年2月27日 14:44
今回、2回目車検を受けてるお友達が多いですが、家のDラーが一番高い(T_T)
Dでは、ポジション球はLEDの白でも×でしたよ。
コメントへの返答
2009年2月27日 16:00
ある程度、想像していましたが、やっぱりDが高かったです。(-_-;)

白ポジション、ナンバー灯LEDはウチのDではOKでしたよ~www

地域に関係無く、Dラ~位統一してくれてもいいのに… 紛らわしいですよねぇ~Orz
2009年2月27日 16:27
今までいろんな車乗ってきたけどDに車検出した事ないっすね~

細かい事までうるさいし高いんだもーん( ̄∇ ̄)V
コメントへの返答
2009年2月27日 19:19
確かに…
マモルに入れないDの車検なんて、高いだけで何の得も無いですよねぇ~(;^ω^)

近所にコ○ックも有るのですが、あまり評判も良くないしオトンさんのオイル事件の例も有るので…(爆)今回は「車検にシンケン」のABで…(^^♪
2009年2月27日 16:58
金額は違ってもたいしたことないと思っていたけど、結構差があるもんですね。
まぁ、合法非合法のパーツもそれぞれ違うから当たり前か。。。

僕も今年の5月車検だからなぁ。
コメントへの返答
2009年2月27日 19:28
一番の違いは法定点検料ですかねぇ~
ABはDの半値以下でした。(^_^;)
まぁ、皆さんは継続してマモルに入るんでしょうから、そうなるとD以外の選択肢は無いですよねぇ~www

ブッチーさんもDに出す予定なんですかぁ~? それにしても、車検は面倒ですよねぇ~Orz
2009年2月27日 17:49
私のはカナードみたいなものはOKでしたよ。ホホホ

ほとんど現状で通しましたが。笑

頑張ってくださいね~~。
コメントへの返答
2009年2月27日 19:34
ABでもバンパーから飛び出しているカナード類は微妙~!?と言っていました。 σ(^_^)の装着位置の場合、検査員の判断一つで違ってくると言う事なので、無難に外して出そうと思います。www

ハリュー号が現状で通るんですかぁ~(゚д゚)!? 

裏で検査員を( `Д´)ゴルァァしているとかのオチですが・・・!?(ばき
2009年2月27日 19:19
自分で持ち込んだら~(笑

簡単ですよ~!
コメントへの返答
2009年2月27日 19:41
そうですねぇ~www

それが一番安上がりだと思いますが、
前回、お友達の「だいそうさん」が初車検の時のユーザー車検が、かな~り大変だったというブログを見ているので、σ(^_^)にはムリポと判断しました。(笑)
2009年2月27日 21:03
やはりVSDはダメなんですね~(T_T)

うちも同じくDではなく、ピット100という所にしました。
同じ位の値段だった気がします。

戻し作業頑張って下さい☆
コメントへの返答
2009年2月28日 8:50
フロントガラスに貼物は全てNGみたいです。 なので、吸盤タイプのレーダーも外しといて!!と言われてしまいました。(^_^;)

お~ 慶さんはピット100ですかぁ~ お友達のりょ~がさんもそこなので、σ(^_^)もABの対応が悪ければ、ピット100にも見積りをとってみようと思っていました。(^^♪

退化サ行は、粛々と進行したいと思います。Orz
2009年2月27日 22:33
Dラー見積もりもこの価格なら安いですね。
私はパーツほとんど持ち込みでも、見積もりは13.3諭吉でした。

そしてDラーで2×5㎝ほどの、サイドウインドに貼ったマックガードのステッカーが微妙と言われました。

私も3回目はABかな・・・(笑
コメントへの返答
2009年2月28日 8:55
そ~なんですよねぇ~www 
σ(^_^)もDの見積り金額を見た時は
「Dラ~でも良いかなぁ~!?」と一瞬思いましたが、その後ABの対応の良さや見積り金額を見た時は、その場で仮予約を入れていました。(笑)

何と!? 
サイドのステッカーまで…(;゚Д゚)

思っていたより、ABはお勧めかもしれないです。( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年2月27日 23:31
σ(・∇・ )二回目の車検が終わって、
もう半年経っちゃった(笑)

地域にもよると思いますが、ユーザーはDラーなんかよりよっぽど融通が利きましたよ(経験者談)
って事で、時間が取れればユーザーチャレンジで♪
コメントへの返答
2009年2月28日 9:00
なおうさんは少し購入が早かったんですねぇ~www

究極に金額を抑えたいのなら、やっぱユーザーですよねぇ~ 次回の3回目はチャレンジしてみようかなぁ~!?
 まぁ、そこまでこの不景気の中、ステップが維持出来ればの話ですが…(*゚∀゚)=3
2009年2月28日 0:23
マモルに入れないのであればより安いところのほうがイイかもしれませんよね~!

それにしても戻し作業がけっこう大変そうですね…(:^ ^)
コメントへの返答
2009年2月28日 9:04
マモルに入れないDの車検は、お高いだけですからねぇ~www

σ(^_^)の戻しサ行など…お友達の皆さんに比べたら、楽勝ですよ!!  今回の見積りでもDラ~に断られませんでしたから・・・(わら
2009年2月28日 3:19
遅漏コメ、スイマセン。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

車検は憂鬱っすよね~(*_*)
イルミ関係はスイッチで大丈夫と聞いてます。
モニターは結構大丈夫なんすね~

バイモニも大丈夫なんかな~??(゜Q。)??

オイラもヘッモニはシートカバーを買うつもりなんで隠してしまおうかと……爆

HIDフォグがOKなのは驚きました(゜o゜)
あんだけ爆光なのに!!

とにかく参考になります♪オイラも来年車検です。
コメントへの返答
2009年2月28日 9:15
遅漏…
羨ましいぃぃ~(^。^;)ボソ

今回、2箇所に見積りを取ったので色々と違いが出て面白かったですねぇ~ ホント、Dでは絶対ダメって言ってたのが、ABではOKと言われたり…(笑)

ヘッモニも判断が難しいそうなので、ももパパさんが言われている通りに、隠して出そうかと…(・∀・)ニヤニヤ  それに、HなIDフォグがOKなのはラッキーでしたぁ~ バンパー外さないとバーナー外せないので…(;^ω^)

ももパパさんは来年ですかぁ~!?
一回、現状のまま出して何処までがOKなのか試験して欲しいんですが…!? (xx)☆\(--# バキッ
2009年2月28日 19:50
確かに短命RFスパーダなので今年車検が多いですよねぇ^_^;

しかしABの車検って安いですねぇ!
私は去年ユーザーで受けましたが、同じくらいの値段ですわぁ!!

私の5月に頑張ります!・・・Dが!ww
コメントへの返答
2009年3月2日 8:41
2回目の車検の方が多いみたいですねぇ~www

今回は、大不況の影響でウチも厳しく少しでも金額が抑えれればと思いABで見積りしたのですが、かなりお安く済みそうなので良かったです。 

おっ!!
だいそうさんは今回はユーザーでは無くてDですかぁ~!? σ(^_^)はユーザーチャレンジしてみようかなぁ~!?と思いましたが、前回のだいそうさんの苦労ブログが…(-_-;)

お互い車検は憂鬱ですねぇ~Orz
2009年2月28日 22:30
安いですね! 

ボクなんか何一つ指摘されなかったですよ・・・・・・。
Fカーテンも大丈夫でした(笑
コメントへの返答
2009年3月2日 8:45
お安く済みそうで、良かったです。www

おっ!!
kashimyさんはそのままでOKだったんですかぁ~!? な~んか、車検で戻しサ行のこと考えると車は弄らずにノーマルで乗った方が、楽じゃないかと…(ばく

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] MAZDA FAN FESTA 2024 at FUJI SPEEDWAYに参加してきました🏁
2024年10月20日05:04 - 19:59、
344.12km 8時間20分、
52ハイタッチ、コレクション8個を獲得、バッジ53個を獲得、」
何シテル?   10/21 00:52
人生初のFRオープン2シーターを ゆったりまったり満喫しています (*´∇`)ノ cartune : he_ta@ Instagram.com/he...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] MX-5エンブレム交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 07:50:02
[マツダ ロードスター] アクティブボンネット除去 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:46:58
BRIDE シートヒーター内蔵クッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 12:37:06

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのMAZDA 初めてのFRスポーツ 初めてのオープン2シーター をゆったりまったり ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
色々と不便な事があって、 結局…新型に乗り換えましたw (嫁様希望w) フルモデルチェ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
29.7.23 契約 29.7.30 納車 フルモデルチェンジ前の駆け込み購入です。 ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
仕事兼嫁の車です。 バモスは社外パーツが沢山あるので、 弄りたい所ですが嫁がメインで使 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation