• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fit_yasuのブログ一覧

2012年12月25日 イイね!

冷え冷え対策

こんばんは

今年の冬は、寒すぎ,,,
就寝中、足元が冷えて、なかなか寝付けません....

起床が早いので早朝のテレビをつけるとショッピング番組が多いですね。
いつも聞き流しているのですが、これは,,,,を発見
速攻、調べて同じ商品をamazonさんで購入。

それは、「レグほか」


レグウォーマーですね。


足に巻くだけ,,,,
付けてみると、マジ暖かい,,,,
今日は、熟睡出来そうです。

足を締め付けることも無いし良さげです。

これを付けてると、光熱費も節約出来そうかな...




Posted at 2012/12/25 21:35:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月15日 イイね!

お見舞いのお言葉ありがとうございました

おはようございます。

先日、大流行のノロウィルスに感染...
厄介ものに、やられてしまい気持ちも随分めげて,,,
ノロは初めての経験だったので、不安ばかり,,,,

そんな中、皆様から暖かいお見舞いのお言葉を頂戴いたしまして、本当にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。

ご心配お掛け致しましたが、もう大丈夫です。いつもの私に復活...
日頃の健康のありがたみを深々と実感しました。


で、肝心の感染原因は、
 月曜日の夜に食した「生カキ」かな~,,,, 
 ここ数ヶ月に蓄積された疲労で体が弱っていたかも,,,,
 それとも職場感染かな~,,,,休憩室で職場の別フロアの人が「ノロにかかった」とか話していたし,,,,,

今まで「生カキ」を食べても大丈夫だったのですが、今回は「生カキ」にやられたような気がしてます。


翌日の火曜朝方から、急に調子が悪くなって,,, ブクブク沈没状態。 
ウィルスが混入しても発症するまで、時間がかかるようです。


感染すると、数日37℃~38℃の熱が続き、腹下しと嘔吐の連続の日々... 
有効な投薬が無いらしく、ウィルスが体外に排出されるまでの期間、充分な水分補給と充分な静養が必要で、じっとしてなきゃならない日々。
でも、じっとはしてられない性格、勿論外出は出来ないので自宅でネット徘徊などして,,,


医者からは、スポーツドリンクなどのイオンウォーター系飲料を体温程度に暖めて飲むことを勧められましたが、イオンウォーターってある程度冷えていないと激マズなのですよ。
でも、水分補給は必要なので,,,,,  慣れてくると意外と飲めるものです。
あとアルコール消毒とか、お湯とかでは除菌出来ないので、流水で時間を掛けて念入りな手洗いも必要とのことでした。


4日間、仕事はお休み頂いて、じっくり自宅静養させて頂き、今朝の体温は平温に戻り、症状はなんとか治まりました。
病み上がりなので、土日は休養します。
それにしてもこの4日間、まともな食事ができなかったので体重が6kg減,,, ベスト体重の60kgを取り戻さなきゃ........


今年は2006年以来のノロウィルス猛威をふるっているようなので、皆様も十分にご注意くださいませ。
Posted at 2012/12/15 09:31:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月12日 イイね!

ノロ感染,,, トホホ

おはようございます。

昨日、体に異変が,,,,
体温38.5℃の高熱... 嘔吐と腹下しで何度もトイレへ..

そんな状態なので仕事はお休み頂いて自宅療養...
でも、全く動けない状態では無かったので、近所の病院で診察..

なんと、「ノロ感染」でした。
「2~3日は、安静にしてくだい」とのこと。
投薬は特に無いようなので、点滴だけして貰いました。
「暫くスポーツドリンクなどを適宜に飲んで水分補給してください」とのアドバイスも,,,

どこで貰ったかは判りませんが、ウィルスに感染...
前日の夜に食した「生カキ」が原因なのかも,,,
9月頃から、仕事がタイトで疲れも溜まって体が弱っていたかもです。

パソコンなら、ウィルス対策ソフトで除去出来ますが、人体には万能なウィルス対策は出来ませんね。
この年末の忙しい時期に、トホホです。

じっとしてられない性格なので、自宅で調べごとなどやってました。

ノロは、この時期流行っているようなので、皆様もお気を付けください。


今朝は少し体温が下がりましたが、状態は芳しくないので引き続いて仕事はお休み頂くことにしました。
休む時は、計画的な休みを取りたいですが、思わぬ事態で,,, 
全くついて無いです。
Posted at 2012/12/12 08:39:05 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年12月05日 イイね!

まだまだ現役。

こんばんは

「寒い寒い」と数日連呼してますが、寒い時は寒いのですよね。
私の財布も、超寒いですが、年内乗り越えないとです。

今年の夏くらいに、76歳のお袋が、車買い替えたいが良いのが無いな~と、呟いていたことを思い出したのです。
買い替えの条件
 1.ダイハツ軽自動車の新車
 2.シフトはMTに限る 
 3.ハンドルはウッドに限る
 4.内装はどうでも良い(ラジオとエアコンだけは必須)
 5.色は白に限る
 6.しっかりしたアフタケアがある。
 7.値引きも充分してくれる。

7の条件は除いても、あとの条件が,,,
必須条件2なのですが、最近殆どATかCVTで、MT車が無いのですよね。

お袋は、免許を取得して30年以上、MT車しか乗っていないのですね。
ディラーもカタログを持って、セールスに来るらしいですが、
お袋に言わせれば、
「高齢者にAT車を薦めるのはおかしい」
「高齢者のブレーキとアクセルを踏む間違う事故が多発しているのに、何故メーカはAT車重点なのか,,,」
「買い替えたいがMT車が無いなら、このまま乗り続ける。。。」

3~4年毎に買い替えていたので、カタログを持ってセールスで訪問したディーラは、固まったてようです。(^_^)

今年の初めに体調を悪くして、長年続けていた仕事を引退し、今は趣味の庭弄りとかパソコンをやってますが、車も好きなので何か良さげなのを探してはいるのですが、これが無いのですよね。

MT車の需要があるのだから、生産台数は少なくてもライナップに入れるべきかと思いますが,,,

Posted at 2012/12/05 19:18:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年12月04日 イイね!

笹子トンネル崩落事故

こんばんは

先日起きた山梨県の中央自動車道で起きた笹子トンネル崩落事故
大変な事故だったと思います。
お亡くなりなられた方のご冥福をお祈りいたしますと共に、被害を受けられた方のお見舞いを申し上げます。

ここからは、私の今感じていることです。

日が経つにつれ、この事故の実態が見えてきましたよね。
しっかりとした点検を怠っていたと,,,これ、あり得ない事故ですよ。正に人災です。
安全管理に対するNEXCOの考えは、どうなっていたのでしょうね。

高度成長時代に多くのインフラ整備が行われました。
その後の維持整備の安全確保、安全管理が行われていなかったとしか言いようがないです。
私は、有料道路などで路面の落下物などの点検作業は頻繁に見ますが、トンネルとか橋梁のしっかりとした点検作業を行っているのを見たことないのですね。

例えば、私が毎日のように利用する阪奈トンネル(5,578 m)は、1997年開通で未だ15年しか経過していませんが、多少なり経年劣化はしていると思うのです。
でも、全面通行止とかを行ってのトンネル内点検など行っていたことはありません。
この事故を見て、何か怖くなってます。例えば、壁では無いですが、画像の赤マークで示す排気扇が落下しないかとか,,,


この笹子トンネルの崩落事故が起きてから、NEXCOが緊急点検作業を開始していますが、何か私は納得出来ないな。
本来、点検整備は、NEXCOの必須業務、事故が起きたら実施する,,, なんか本末転倒だと思います。
起きた事故に対する責務は、今後も出てくると思いますが、有料道路・高速道路・一般道路を問わず皆が安心して利用出来るように、維持管理をしっかりして欲しいです。

この事故は、明日は我が身かもと思って、乱筆してしましました。申し訳ございません。
Posted at 2012/12/04 18:14:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「無事故継続なのに、7月更新時、料率あがってましたよ。高~いですよね。」
何シテル?   10/16 21:29
fit_yasuです。 車種に係わらず、車が大好きおやじです(^_^) お気軽に誘ってくださいませ。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Holts / 武蔵ホルト ヒートペイント レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 06:57:07
FIT & Bridge 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 06:56:36
LUZ LED SIDE TAPE MINI 2P AMBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 12:34:06

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年5月31日に納車されました。 契約後、10日のスピード納車でした。 長年トヨタ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation