こんばんは
台風が通りさって、また一段と涼しくなりました。
クールビズの服装だと寒いくらいです。
ところで先日のブログで記してましたタイヤ&ホイール交換ですが、タイヤ交換するなら低燃費タイヤが良いなと検討して、これに決めました。
色々検討しての選択です。
インチアップも考えましたが、基本はノーマルなので,,,
他にもあるかもですが、選択肢を絞ったので5つからの選択です。
■タイヤ
ブリヂストン エコピア PZ-XC 185/55R16 83V
購入にあたって候補に選んだタイヤは、
ヨコハマ BluEarth AE-01
ダンロップ LEMANS 4
グッドイヤー EAGLE LS EXE
ブリジストン ECOPIA EX10
ブリジストン ECOPIA EP100
で、各々の特徴とかを色々調べて見て、悩むところ,,,
ヨコハマ BluEarth AE-01
燃費性能はAA基準のタイヤの中でも燃費性能が良いタイヤ。
ダンロップ LEMANS 4
燃費タイヤの中でも独自の吸音スポンジ採用で静粛性が高い。
グッドイヤー EAGLE LS EXE
燃費性能はAランク、トレッドパターンが左右非対称。
ハンドリング性能の高さ、特殊防振ゴム採用で静粛性が高い。
ブリジストン ECOPIA EP100
廃版になってました。
ブリジストン ECOPIA EX10
総合的にバランスのとれていて、雨の日等のウェット性能の良さが良い。
で、ECOPIA EX10に心は傾いてましたが、ECOPIA EP100が廃版になって、ECOPIA PZ-XCが新しく発売になっていることが判って調べてみたら、転がり抵抗係数はAA、ウェットグリップ性能はC,,, 興味ありあり,,
ネットを徘徊していたら、ロードノイズが高いと言う声も聞きますが,,,
TURANZAもロードノイズは高いので、これよりは軽減出来ることをを願ってます。
どこまで燃費向上出来るかの期待を込めての選択。。。。
結果は実際、走行してみないと判りませんけどね(^_^)
合わせて、ホイールも軽量化したかったので、タイヤをセットで購入。
ホイールは、デザイン、価格、重量でこれに決めました。
■ホイール
HOT STUFF CROSS SPEED PREMIUM-10 16インチ×6.5J 4穴 +53 PCD:100 ブロンズ
ホイールは、純正より約2kg/1本あたり軽量化です。
純正ホイールも決して悪くはなく気にいっているですが、気分も変えたいのもあって。。。
故郷の知人もはめているホイールなので、実物は確認済。
近所のカーショップよりネットで購入した方が安いことが判ったので、ネットで購入。
タイヤ組み込み、バランス、チッソガス充填、梱包料、送料は販売価格に込み...
今週末に到着予定です。 待ち遠しい...
これで、少し燃費向上に繋がるかな(^_^)
インプレは、暫く走行してからブログでご紹介,,,,
Posted at 2012/10/02 18:54:36 | |
トラックバック(0) |
追加部品(予定&購入) | 日記