• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zzkiyoの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2012年3月31日

ドア交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
左右のドア、両方とも開閉の不具合がありました。助手席は息子に蹴っ飛ばされ、運転席はドアを開けたまま後退したときに引っ掛けて、結果として両方とも開きすぎたことによるもの。ドア前縁がボディに引っかかり、開閉時にバキバキ音がするし、特に運転席はまともに閉まらなくなってしまった!
知人が解体屋さんでアクティストリートの廃車を発見してくれ、お手軽(?)に交換することに。両方で10,500円。
交換は解体屋さんの駐車場で、知人と2人で行いました。Fバンパー外した方が作業性が良いです。上側ヒンジはパネル切らないと外せそうにないので、下側ヒンジのみ解体部品を利用。内張りは色が違ったので現車流用のため交換。キーシリンダーも忘れずに交換。それにしても、ホンダ車の防湿シートを貼っている白いシール材はネトネトして気持ち悪いこと!気持ちを萎えさせてくれます。
途中の写真は全く撮ってないので、残骸の小物を掲載。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、フィルター交換 62,000km

難易度:

2024年5〜6月 備忘録

難易度:

色替え①

難易度: ★★

色替え①

難易度: ★★

配線にカバー

難易度:

片側だけ…(´•ω•`; )。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カングー エアフィルターエレメント交換〜10万キロ https://minkara.carview.co.jp/userid/1119162/car/2850950/7811944/note.aspx
何シテル?   05/27 21:39
出来ることは自分で、を信条に車いじりを楽しんでいます。 セルフビルドのログハウスガレージが自慢です。ずいぶん前に、ドゥーパ!で紹介されたこともありました。(男の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

工房の基礎工事〜配筋と型枠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/22 22:08:10
フレームのサビ補修_その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/13 21:04:42
ダッシュボード取り外し1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/07 16:36:29

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
長年の夢だったボクスターを購入しました。 6MT_LHD、PASM付き。 ココアブラウン ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
AWD&MTのワゴン、という条件で辿り着いたのがこの車。今までで一番のお気に入りかも。パ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
憧れのサンバートラック/スーパーチャージャーです。お約束のEL付5MT/4WD。 ヤフオ ...
ボルボ V70 ボルボ V70
1997年式V70AWD こだわりのマニュアル車でした。何とも言えない安心感がありました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation